重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子育て世帯や、そんな分譲地に住んでいる方教えてください。
真向かいの男兄弟が、一階リビングから私の玄関の出入りを見ては、ほぼいつもからかったり、悪口を言ってます。窓があるので、丸聞こえです。距離も近いし。最近は、外でも自分の友達に私のひやかし、からいを言ってます。ニヤニヤしながら。
その親に話したいのですが、元々、その親の態度も、私が新参者で引っ越した、ときから、好奇心で私の行動や服装など、など、近所の井戸端で会話している様な方だったので、親に子供の行動を話しても、今さら子供は高学年と中学生の子供になっているし、親の態度も気になるし辞めとけ。と旦那は言います。 証拠とか撮ったとしても、撮ったら撮ったで、子供を盗撮した。とか近所に言われたら嫌なので、撮ってはいません。

ここまでの現状を読んで、あと数年子供が成長するのを待つしかないでしょうか。 引っ越したいけど、お金の余裕も旦那の年齢も上がり、うまくいきません。子供とはいえ、うちに固執しすぎてしんどいですが。

A 回答 (4件)

いやぁーーー大変ですね。



何を言っても良くは思われないでしょう。無視が一番です。

前の家の旦那や母親に会ったら「こんにちは、お子さんお元気で良いですねーー。いつも楽しそうな声が聞こえてきますから。」と言えば多少変わるかな??

できたら、窓に防音板を張り付けましょう。また、玄関前についたてのような物を建てて、出入りが直接見えないようにするのも有りです。植木鉢を並べても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

返答ありがとうございます。やはり自分の子供を叱らなさそうな親なので、無駄足になりそうですね。楽しそうな声が聞こえてくる、、、。は参考になりました。いつかチャンスがあれば言ってみたいです。
子供が多い分譲地なのですがタウンになっているので、なんか閉鎖的で親も好奇心で、うちの行動などを気にしてくるし、
不思議です、、、。マンションが良かったかなあとか。

お礼日時:2024/12/31 23:03

悪口を言う子供のことを気にしないようにできると、いいとはおもう



玄関の出入りぐちは目隠しシートなどできないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/28 19:22

兄弟ってのは小学生?



私なら、あんのクソガキどもめ!
ってなりますが、まぁ放置ですね。

それより、そこの家の奥さんとかと仲良くなったほうが得だし、ご近所さんにも程よくあいそ振り撒いて「いい人」をアピールしていくほうに力をいれます。

親御さんと仲良くなっておけば、悪口いって聞こえてきたときに、「こらっ(*^-^)ノ聞こえてるぞー( *´艸`)」って、笑いながら笑顔で注意しても、トラブルにはなりにくいですからね。
うまく立ち回らなくてはです(*^-^)ノ
こっちは大人ですからね。がきんちょの言うこと真に受けなくてよいと思いますよ。
そのうち言わなくなりますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上が中学生ですが、下が六年ですね。六年が少し落ちついてくれたらマシにはなりそうですが、今んとこは、やんちゃですね。。。うまく立ち回れるように、また私もスルースキルをつけたいと思います

お礼日時:2024/12/28 19:25

そんな頭お花畑の連中


いちいち気になさらず
まずは美味しいもの食べてゆっくりお風呂に入り身体休めて下さい
お相手時間の無駄です蛇足
私なら
ダミー監視カメラ双方向に取り付け威嚇しますお値段もダミーなら安価です
本物でも良いですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A