重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宮崎県小林市から長崎県佐世保市まで公共の交通機関(バス電車)を利用したいです。目的地までのアクセスをお教えください。

A 回答 (3件)

時間 5 時間 53 分


乗り換え回数 4
価格 ¥15,700
小林駅→吉都線→都城駅→日豊本線→鹿児島中央駅→九州新幹線→久留米駅→鹿児島本線→鳥栖駅→佐世保線→佐世保駅
ですかね、まぁ面倒なので
小林から博多BT乗り換えで佐世保まで高速バスで
小林→博多3500〜4500円程度
博多→佐世保5500〜6000円程度です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べてくださり
ありがとうございます。
その日の16時位からコンサートがある予定です。何回の乗り換えが必要ですね、同じ九州なのに遠いです。自分のクルマで行った方が良いですが、運転に全く不安です。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/03 12:01

一番いいのはご自身で、調べて


メモを取ることです。
小林市周辺の公共交通機関の事業者がわかってるなら、どこまでいけるかを知ることです。
    • good
    • 1

宮崎、大分はどうしても交通の便が無いので、仕方ないですよね


直通で行ける公共手段が無い為、必ず何処かで乗り換えになりますね
鹿児島へ出て新幹線を乗り継いで新鳥栖から特急で佐世保へ行くか、バスで博多へ出てバスの乗り継ぎで佐世保へ行くかの二択ですね
電車は3、4回の乗り継ぎ、バスは1回の乗り継ぎです
他は宮崎空港から長崎空港まで飛行機で、その後はハウステンボスまで船で、そこから電車で佐世保ですが、料金も高く、早くも無いのであまりおすすめは出来ませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自家用車で行けば良いのですか、高速を使っての遠方に運転に不安があるので、交通機関の乗り物を使います。

お礼日時:2025/01/05 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A