重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

助けてください。。タヒぬほど、明日から
仕事行きたくないです…なんとなく眠いし、だるいような…

しかし、代わりに人が居ないので私が行かなければ回りが迷惑します…

私はどうしたら良いのでしょうか?…

質問者からの補足コメント

  • 行きたくなくて、涙が出そうです…
    もう5時か…

      補足日時:2025/01/05 17:32

A 回答 (5件)

仕事に来たくない、というのはあなたの気持ちです。

明日から仕事と言うことは会社とあなたの決まりであり約束です。言わば、社会的な約束です。ルール・秩序意識とも言います。

それらを自分の気持ちで左右するのは、自分の方からしかものごとを観たり考えたりしない人の特徴です。明日休めば休み癖が着きます。理由は、明日休むと次に会社に行けない理由が発生するからです。そうすると当分解釈いけなくなります。そして、鬱の世界に入り込んでしまいます。
    • good
    • 0

私もそうだった。


特に休み明けは行きたくない。
みんなそうだよ。
それでも続けていると、少しだけ平気になってくる。
そうやってみんな生きるために働いている。
でも、考えれば考えるほど、嫌な気持ちが頭の中に広がっていくよ。
考えても考えなくても同じなんだから、何か楽しいことをしたら。
おいしいものを食べたり、好きな音楽を聴いたり。
今日は仕事しなくていいのに嫌な気分にしたら損。
明日は嫌でも行く、でも、今日は好きなように時間を使ったらいいね。
    • good
    • 2

行くまでの苦痛じゃないでしょうかね。


出勤してしまえばもう仕事をせざるを得ないわけですから。
この心理はいくまでの気合いですよ。
それしかないと思いますよ。
出勤してしまえば仕事せざるを得ないんですから。
    • good
    • 3

這ってでも仕事に行くべきです。

    • good
    • 2

仕事行きたくないですか、確かにそういう人多いと思います。


でも行ってしまえば案外大丈夫なのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A