電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ついに今日、高校時代の友達(知り合いではなく遊びに行くような仲の人)が残り1人になりました!!

と言っても大きな喧嘩などはなく会わない期間が続いてフェードアウトみたいな感じです。

実際ずっと仲良しの人もいるみたいですが、学生時代の友達がいなくなっちゃった人、どうやって過ごしてますか?
ちなみに私は趣味やSNSで知り合った同性の友達がいるので大して困ってはいないのですが、シンプルに意見を聞きたいです。

学生時代にそもそも友達がいなかった人は回れ右でお願いします

A 回答 (4件)

恥ずかしい話、気なり選択したら他県だったと言うのが本音です、よく調べなかった自分が悪いんですが、気になった、選んだ、元の生活が出来ない、新しく構築の繰り返しでした、自分が浮草じゃないかと悩みましたよ、行く先々で、そこのコミニティーが有るのですが、祭りとか、仲間に入れず虚しいかったですよ、流者は、人間強度が上がりました。

    • good
    • 1

選んでそうなった訳ではないですが人生の岐路に経つ度に過去の人になりました。



学生の頃は皆んなが行く学校に進学しませんでした、就職も他県を選びました、転職も、忙しく旧友を維持することなんてできませんでした、新しい場所で新しい交友関係を築くだけです。

最初は、嫌だし怖かったですが、人生そんなもんと思うようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんとご自身を軸にして人生の選択ができているんですね!すごいと思います!!
私はそういう勇気に欠けているので憧れます

お礼日時:2025/01/13 22:33

新しく友達作って、そちらがメインになっただけで困っていませんよ。

皆そんなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそんなもんですよね

お礼日時:2025/01/13 22:34

就職先が他県で割と遠いので、学生時代の友達とは疎遠になりましたね。



昔は同じ職場の人と遊んで過ごしていましたが、結婚してからはほぼ家族と過ごしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えると結婚って孤独にならない手段としてはかなり効率的ですよね

お礼日時:2025/01/13 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!