重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

久しぶりに出したシルバーの金属の水筒の中に黒カビがあります。
蓋やパッキンのところも汚れてます。
どう掃除したら良いですか?黒カビがあっても掃除すれば体に問題はないでしょうか?

A 回答 (7件)

ステンレスの水筒でしょうか。


本当はよくないのですが、外せるパーツは出来るだけ外してキッチン泡ハイターでカビを狙ってシュシュッとしてみてください。
其の後、軽く濯いでボウルにぬるま湯を張ってキッチンハイター(塩素系)で漬け置きします。
1時間くらい。
其の後、よく水で流します。(キッチン用洗剤で洗う)

古いものでパーツが外せないものであれば買い直しがいいと思います。
ステンレスの水筒は漂白剤OKのものとNGのものとあります。
漂白剤でステンレスが溶けてしまうのでNGなのです。
取説があれば確認してみてください。

NGということなので、キッチン泡ハイターを使う場合は自己責任でお願いします^^
    • good
    • 0

NO5です。

補足ですが、100均でも売っております。
介護コーナーです。
    • good
    • 0

シルバー=銀製でしょうか???


それとも色だけの銀色と言う事でしょうか??

銀製品の場合、「銀が「硫化銀」という黒いサビ」に変わったからです。
https://jp.mitsuichemicals.com/jp/molp/article/d …
落し方。
https://nanboya.com/gold-kaitori/post/preventing …

それと、普通の銀色ステンレス水筒の中の場合、ご質問内容の様な黒カビやコーヒー着色があります。
この場合、「入れ歯洗浄剤」である程度は落ちます。
お湯を入れる→入れ歯洗浄剤を入れる。→直ぐにブクブク泡が出る。
そのまま放置。汚れがある場合、汚れを落とします。

また、ポットクエン酸洗浄剤というのもあります。

蓋もマグカップなどに上記洗浄剤を入れてブクブクさせればある程度はOKです。きつくなった蓋の状態も良くなります。

パッキンとの接合部分は糸ようじなどの先端がとがった爪楊枝などでコリコリすれば取れます^^

ご参考までに(^O^)/
    • good
    • 0

破棄して新しく買いましょう。

    • good
    • 0

下の回答者です。



その後念押しで、更に5〜6分煮沸消毒すれば大丈夫だとは思いますよ。
    • good
    • 0

キッチンハイターかキッチンブリーチ、又はキッチン用のカビキラーを分量通り薄めた薄め液を作り、丸一日か翌日の朝まで全ての部品が潜るように浸けておきましょう。


翌日綺麗に落ちていたらハイターのカルキ臭が無くなるまで何度もゆすぎます。

それでもダメなら諦めてください。
    • good
    • 0

自分なら捨てます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A