
170万の腕時計を買うなら
ベビシッター雇ってもいいよね?
旦那は自分のものにはお金払うくせして
ベビーシッター雇ってもいいか聞いたら
それいくらかかるの?とお金の心配
腕時計一括で買ったあとに
旦那が自分で床に落として修理代10万…
そんなにお金あるなら
子供産まれて私がノイローゼになった時に
ベビーシッター代快く出してくれればいいのに
何かとケチ
皆さんどう思いますか?
腕時計の話は触れない方がいいのでしょうか?
また喧嘩になりそうで黙っています
No.4
- 回答日時:
旦那さんの収入や、お金の管理の管理はどうなっていますか?
それによって回答が変わってきます。
年収1000万あって、こづかいを貯めて数年越しに時計を買ったのなら無罪
年収500-600万で、相談もなしに一時の感情に任せて買ったのならぶっとばしものの有罪でしょう(笑)
>「そんなにお金あるなら、子供産まれて私がノイローゼになった時に
ベビーシッター代快く出してくれればいいのに」
収入の多少にかかわらず、これは旦那さん 失敗しましたね。
奥さん 生涯忘れないよ?(笑)
生活費、外食、
子供にかかるものや
子供の貯金も全て旦那が払っているので、
お金はあると思います
腕時計にお金払うなら
快くベビーシッターも雇ってくれたいいのに
断れてはいません
ただ、しぶしぶだったのが
ケチくさく感じました
No.3
- 回答日時:
ふつうの旦那が170万円もする腕時計を買うなんて、信じられません。
金銭感覚が完全にマヒしており、旦那としての責任の自覚さえ欠如している、と言わざるを得ません。ウチは預貯金だけで1億円はありますが、私(旦那)が公私で使う腕時計は1千円もしないモノをamazonで買っています。
そんな旦那に腕時計の話をすると怒りが爆発して喧嘩になるでしょうし、いまさら言ってみてもどうにもなりません。あなたに旦那に選ぶ男の見る目がなかったんですよ。
ベビーシッターを3年契約で旦那に相談することなく雇い、全額を前払い(キャンセル不可)することです。
ベビーシッターを雇うこと自体は
しぶしぶですがおっけーしてくれました。
生活費、外食費、子供のもの
旦那が出してくれています。
腕時計買うなら
ベビーシッターも快くオッケーしてくれたらいいのに
しぶしぶなのがケチくさいです
何かいえば、
俺は生活費もだして、子育てもして、仕事もして、
「これだけしてやってるのに」というような小さい小言を言われるのがわかっているので
腕時計の件は触れません。
朝早く出て、夜遅くまで仕事して
買い物して、帰ったら子育てもしてくれて、
休みの日も子供も面倒みてくれているので、
感謝はしていますが、
「してやってる」みたいな言い方が
かんに触るのです。
No.2
- 回答日時:
> 170万の腕時計を買うなら
> 旦那は自分のものにはお金払うくせして
自分のもの、と言うのではなく、投資目的でしょう。
ただ、将来にそれを売っても、お金は自分のものにするはずです。
> 皆さんどう思いますか?
お金を家族や家庭のために出してくれない、と言うならば、
さっさとお別れを考えたほうが良いかと。
悪いところだけ書いてしまったので、
補足します
結婚式の費用も全額だしてくれました。
指輪も旦那は自分で買い、私の分も出してくれました。
生活費全部だしてくれています
外食も全て出してくれています。
私が欲しいと言ったものも高い物でなければら
なるべく買ってくれています。
時計買うなら、ベビーシッターくらいいいと思うのですが、
しぶしぶながら雇って見てと言われたのが、
なんだかケチくさく感じました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
お礼を言うのはNGでしょうか?
兄弟・姉妹
-
人間の持つ器官なのになぜ下の部分だけはそういう目で見られるのでしょうか
その他(人文学)
-
-
4
歩いているとよく顔を見られるんですが男前だからですか?
モテる・モテたい
-
5
車の指示器はどの指でしますか?
国産車
-
6
癌がわかった時
がん・心臓病・脳卒中
-
7
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
8
立て替えたお金 全然返してくれない人がいるんですけど いかがしたら良いでしょ?
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
生涯独身は負け組だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
11
妻のスマホを預かりました。着信が頻繁に届いてますが、妻に伝えた方が良いですか?無視した方が良いですか
夫婦
-
12
会社が買収されました。 給料は激下がり、残業代、交通費は全額ゼロになりました。 そして仕事量、残業量
会社経営
-
13
20数年生きてて思ったのですが、女ってお金持ちが好きなんじゃなくてお金が好きなだけじゃないですかね?
結婚・離婚
-
14
なぜ「4にたい」という質問に対し質問者に寄り添ってその希望をサポートするような回答をしたら規約違反に
教えて!goo
-
15
070-4231-○○○○は どこの番号ですか?
ガラケー・PHS
-
16
去年から一人暮らしを始めて初めて今体調崩してるのですが体温計を持ってないため熱が測れないんです。 普
体温計・血圧計
-
17
コンビニプリント 倹約
PDF
-
18
トランプなら日韓にもアメリカの州になれと言いかねないと思いませんか?
世界情勢
-
19
大至急!一人暮らしを去年から始め始めて体調を崩していて、いくつか死ぬほど今気になってる事があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
高校体育教師 保健体育の授業をしないでプリントのみ
教師・教員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーへの違和感
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
ベビーカーにぶつかられた
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
命名するのは、一般に父母だと...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
行き場のない妊婦
-
妊婦です。すこし考えすぎじゃ...
-
女性は全員専業主婦になって、...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
彼氏に生理が来ないと言って1週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
命名するのは、一般に父母だと...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
女性は全員専業主婦になって、...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ち...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報