重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事で忙しい時期は忙しく、気持ちもイライラしていることが多いです。
あれもやんなきゃ、これもと思っているのに別の用事がどんどん追加されてきたりでイライラアップ。
仕事のプレッシャーや、やり忘れをしかられるかもみたいなストレスとか、暑いなども加算されてイライラすることも多いです。
以前はストレス多かったのですがいろいろ勉強したり、事前に片づけたり整理する努力をしてるので、去年はましでしたが。
ほかの忙しい人の実態と、どんな気持ちかと、イライラとストレスを克服するのに何をしているか知りたいです。
忙しいから片付け後回しにする人と、整理片付けばっちりの人がいそうですが、そうした点も知りたいです。ま、片付けばっちりでも夜遅くまで片づけてること自体が果たしてプラスかどうか(;^_^A
あと、専門家みたいな人の本で、忙しいときこうすれば緩和できるみたいなアドバイスが書いてあったら教えてほしいです。

A 回答 (2件)

片付け・整理整頓で忙しくなる、夜遅くまで片付けてる等はあなた特有ですよ。


全部広げて仕事を始めるのではなく、終わったものを片付けながら次の仕事をやればそんな事にはなりません。
    • good
    • 0

忙しいときは、忙しさの原因を取り除くと安心しますよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!