
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
悪化して業務上過失致傷とかになると、刑事罰が適用できてしまうみたいですね。
つまりそれを前向きに検討してしまった時点で、立派な犯罪組織になってしまわれるようなので、二度とそのようにならないように、筋トレと勉強をがんばってください。
No.9
- 回答日時:
あなたが従業員ならば、回る回らないという会社都合はあまり気にしない方がいいと思いますよ。
会社側の怠慢の結果ですから。>インフルの人を無理矢理出勤させるのは、まずいでしょうか?
はい、社会的にもまずいですけど、そんなことして社内に広まった場合、会社がもっと窮地に追い込まれることになります。
もし、会社側がそのようなことを強要してきたら、拒否すればいいです。
また、あなたが勝手にそう思っているのだったら、余計なお世話です。
与えられた仕事を粛々とこなし、インフルとなったら医者のいう事に従って休んでください。
No.8
- 回答日時:
無理矢理と言ったって首に縄つけて引っ張って来る訳にはいかんのだし。
保健所には怒られるし労基法的にもマズいし。
感染が広がったらどっちみち止めるしかなくなるし。
メリットがない。
No.5
- 回答日時:
休みを想定して従業員さんを雇える会社なんて聞いた事が無いです
たいていの会社はギリギリです
インフルエンザになった場合には休むべきです
他の人に移したらやっかいな事になります
休んでも会社は周るので安心してくださいね
No.4
- 回答日時:
労働契約法にある安全配慮義務違反に問われます。
もし強制出勤の末に従業員が死亡、または後遺症を負うことになれば、業務上過失致死や業務上過失傷害に問われます。
従業員全員が発症しても労働させているのであれば、労働基準監督署に問い合わせましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日 電車が発車する時に、後に下がりました、たまたま一番前で見ていたのですが、二人の乗務員の方がいま
電車・路線・地下鉄
-
教えてgooの、私のプロフィールの出来栄えは何点でしょうか? もっとこんなことを書いたらいいとか、あ
教えて!goo
-
生活保護を受けています。 顔に使っている基礎化粧品が、これらなのですが、全てを維持できません。取捨選
美容費・被服費
-
-
4
こういう事言い出す男ってどう思います?私は40円の差なら気にせず買っちゃいます。私はこういう事言い出
大人・中高年
-
5
明らかに間違っている
教えて!goo
-
6
資格もあって、専門学校にも卒業してますが仕事につくのがすごく嫌で、明日応募するのですがする前から涙が
会社・職場
-
7
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
8
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
9
備蓄米を業者を通さずに国民に売ってくれないのはなぜですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
コメントの数が合わない
その他(IT・Webサービス)
-
11
子供たちが必要なカロリーに満たない給食を与えられているようです なぜ日本はこんなに貧しくなったのです
経済
-
12
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
インディードの正社員の求人で、住所が〇〇区までしか記入されてません。 応募して履歴書提出を頼まれたの
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
親が昭和だなぁと感じる時があります。 でも、僕は平成に生まれ令和を生きる人です。 なんとかなりますか
その他(社会・学校・職場)
-
15
仕事なんて適当でいいという意見を多く聞くのに、私が適当に働くと大体叱られます。 遅いだのいい加減だの
アルバイト・パート
-
16
なぜこのサイトの回答者はこんなにも弱者に厳しいのですか? 生活保護や障害年金に関して攻撃的過ぎます。
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護受けてる人に質問です。貯金できてますか? 自分はうつ病と倦怠感がひどくて食事も自炊できず、コ
公的扶助・生活保護
-
18
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
19
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
20
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報