重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生です
先日とあるカラオケ店を利用したのですが、そのお店を利用したのは初めてで、持ち込み禁止となっていることを知らずに持ち込みをしてしまいました。この場合学校に連絡されたりするのでしょうか?
退店時・室内電話による注意はありませんでした。

質問者からの補足コメント

  • 補足入力の時点では指導等ありませんでした。
    分かりやすくまとめての回答や、今後の対応について書いてくださった方、本当にありがとうございました。

      補足日時:2025/01/27 17:29

A 回答 (4件)

1. 学校に連絡される可能性について


通常、カラオケ店が特定の行為を発見した場合、その場で直接注意をするか、問題が深刻であれば保護者や警察などの外部機関に連絡する場合があります。ただし、学校に直接報告するというのは一般的ではありません。
退店時や室内電話による注意がなかったとのことから、お店側が何も気づいていない可能性もあります。

2. お店の対応方針について
カラオケ店は、店舗ごとに規約やルールが定められており、禁止事項を破った場合、規模が大きな問題であればお店側が何らかのアクションを取ることもあります。ただ、具体的な対応は店舗ごとに異なるため、必ずしも一律ではありません。

3. 学校への影響を考えるよりも大切なこと
あなたが高校生であるという点を踏まえると、この出来事が持つ意味をしっかり考え、行動を振り返ることが重要です。もし不安や後悔があるなら、それを無視せず、信頼できる大人やカウンセラーに相談するのも良い選択です。

4. 今後の行動について
今後同じような状況を避けるために、公共の場ではルールを守ることの重要性を改めて認識してください。ルールを守ることは、あなた自身や他人を不必要なトラブルから守ることにもつながります。

また、性に関する行動についてもしっかりと考え、相手とコミュニケーションを取りながら、お互いの同意や安全を最優先にする姿勢を持つことが大切です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりやすく回答して下さり本当にありがとうございます!次から気をつけようと思います。

お礼日時:2025/01/27 17:27

学校に連絡されるのは、持ち込みが飲酒や喫煙だった場合、21時以降もカラオケを利用していた場合、カラオケ以外の不謹慎な利用です。


知ってて再び持ち込んだりすると、学校は全く関係なくあなたがカラオケ店出入り禁止となる可能性があります。
持ち込み禁止だとわかった時にすぐ、知らなかったと謝ると良いです。 
隠れて持ち込んでも、置いて行ったゴミ、落ちた食べかす、室内の匂い、飲み物を注いでグラスに残った色などでバレてしまいます。
禁止事項を守らない客はスタッフから顔を覚えられてしまいますので、今回謝れなかったなら次の利用で謝っておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に回答してくださりありがとうございます!

お礼日時:2025/01/26 21:55

今回はないよ


次から持ち込まなければOKです

まあ、その前に学生なら勉強しろよって感じだけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます。勉強も頑張ります!!

お礼日時:2025/01/26 21:58

何度も繰り返すと学校に通報があると思いますが、今回はないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます!少し安心しました。次からしっかり確認して気をつけようと思います!

お礼日時:2025/01/26 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A