
36人が死亡した、京アニ放火事件の青葉真司被告(46)の控訴取り下げにより、死刑が確定しました。青葉真司は「真なる司法」を求めていたのではないでしょうか?
もし、青葉被告が司法に訴える事ができていれば、いきなり放火などして、36人もの生命を奪うような事はしなかったと思います。
しかし、日本には「司法の壁」が有ります。日本の司法は青葉真司被告が求める「真なる司法」からほど遠いのです。それは以下の統計によって証明されています。
つまり、日本は弁護士の数が少なく、泣き寝入りしている人が多いと言う事です。しかし、青葉真司被告は泣き寝入りするのが嫌で、「真の司法」を求めて、あのような事件を起こしたのではないでしょうか?
もちろん、それは「逆恨み」に過ぎないのですが、裁判で逆恨みに過ぎない事が明らかに成れば、青葉被告も納得したでしょう。
___________
国の弁護士数を人口10万人あたりで比較すると、以下の通りです。
国名__弁護士数(人)___人口(人)__10万人あたりの弁護士数(人)
日本_____約4万___約1億2千万____約34
アメリカ__約132万__約3億3千万____約401
ドイツ___約16万___約8千万_____約200
韓国____約2万____約5千万______約47
これらの数値は、各国の弁護士数を総人口で割り、10万人あたりの弁護士数として算出したものです。
日本弁護士連合会の資料によれば、2019年時点で日本の弁護士1人あたりの国民数は約3,100人であり、他の4国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス)に比べて高い数値となっています。
これらのデータから、日本は他国と比較して弁護士の人口比率が低いことがわかる。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>つまり、泣き寝入りの数が多いから、
>裁判も少ないのです。これで良いわけがないでしょう。
そうですねww
しかし、アナタの質問の「主」である
青葉死刑囚の問題とは、関係ありませんww
弁護士が多くても
妄想を訴訟としては、受理されると思うのですか?
>弁護士が多くても 妄想を訴訟としては、受理されると思うのですか?
10万人当たりの弁護士数で、日本34人、ドイツ200人です。
是には、ドイツの方が犯罪が多いという事も有るでしょう。
しかし、妄想で訴訟を起こす人も居て、ドイツは、そうのような精神障碍者が訴訟を起こす権利を認めているのです。
何故かと言うと、妄想による訴訟を認めないと、妄想による不満が解消されず、放火などの事件を起こす可能性が有るからです。
No.6
- 回答日時:
>だからこそ、青葉真司は、名前の通り、
>「真の司法」を求めて放火したのではないですか?
真の司法???
彼は、単に盗作したという妄想で放火をしただけ
>この日本という国は、残念な事に、・・・
どの国に行っても
彼の主張は、通らない事を理解できないのねww
アナタも青葉死刑囚と同類なんですねwww
>どの国に行っても
私は統計で、他の国と比較しています。日本は弁護士の数が少ないです。つまり、泣き寝入りの数が多いから、裁判も少ないのです。これで良いわけがないでしょう。
___________
国の弁護士数を人口10万人あたりで比較すると、以下の通りです。
国名__弁護士数(人)___人口(人)__10万人あたりの弁護士数(人)
日本_____約4万___約1億2千万____約34
アメリカ__約132万__約3億3千万____約401
ドイツ___約16万___約8千万_____約200
韓国____約2万____約5千万______約47
日本弁護士連合会の資料によれば、2019年時点で日本の弁護士1人あたりの国民数は約3,100人であり、他の4国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス)に比べて高い数値となっています。
No.5
- 回答日時:
>こういった発言は、放火する前に、
>裁判所ですればよかったと思いませんか?
そもそも、裁判にすらならないと
アナタは、思わないのかな?
何でもかんでも、訴訟出来ると
考えてません?
基地外の妄想を
弁護士が受けると本気で思ってます?
まぁ~質問文を読む限り
青葉被告側の人には、理解できないのでしょうね♪
>そもそも、裁判にすらならないとアナタは、思わないのかな?
だからこそ、青葉真司は、名前の通り、「真の司法」を求めて放火したのではないですか?
何故なら、放火すれば、必ず放火犯として裁判に成るからです。そうしたら、裁判の場で、自分の主張を思い存分語る事が出来ます。
この日本という国は、残念な事に、放火して36人も殺さない事には、裁判すらできないのです。人を殺すなと言うなら、人を殺さんでも裁判のできる国にするべきではないですか?
No.4
- 回答日時:
はい、参加しましたので知ってます
しかし裁判員は。、
おっと守秘義務があるので。
勉強したいなら裁判に参加されるといいと思います
裁判員は裁判官とともに判決に関わる重大な立場というのをお忘れなく。
誰でも慣れるのか?それは少し疑問だと思います
No.3
- 回答日時:
青葉の親父は散々虐待しておいて、青葉に死んでほしくないとほざいたそうです
外道ってのはそのルールや法則の根幹を理解しません
親父が攻撃性を青葉に植え付けたのです
他にも多数犯罪があったので服役しています
弁護士云々の問題では無いのです
彼の精神、妄想の問題と親父の虐待による攻撃性の問題
吉良吉影。根っからの悪党なのです
いくら弁護士がいても彼の攻撃性は、虐待された人生は変わりません
彼に必要なのは治療です
つまり医者でしょう
妄想で犯罪した場合は精神病院に行ってもらわないと
働かせていた日本の制度に唖然とします。案の定すぐ上手く行ってないようでしたしね
私は裁判も国民教育の一つだと思います。それが証拠に、裁判員制度に反対していた人も、裁判員を経験すると、裁判員に成って良かったと言うてます。
ChatGPT
裁判員制度に参加した多くの方々は、その経験を高く評価しています。最高裁判所のアンケートによれば、裁判員経験者の約96%が「非常によい経験と感じた」または「よい経験と感じた」と回答しています。
SAIBANIN.COURTS.GO.JP
具体的な感想としては、「貴重な時間だった」「普段接しない考え方に触れることができた」「事件の背景を深く理解できた」などが挙げられます。
SAIBANIN.COURTS.GO.JP
一方で、裁判員候補者の辞退率は約6割と高い水準にあります。辞退の主な理由として、「仕事上の事情」や「家庭の事情」などが挙げられています。
NEWS.NTV.CO.JP
No.2
- 回答日時:
>青葉真司は「真なる司法」を
>求めていたのではないでしょうか?
そもそも、青葉被告の
<盗作>主張は、彼の妄想ですよね?
例え 弁護士の数が、多くても
そんな妄想の依頼を受けるアフォな
弁護士いるのかな?
アナタが、弁護士だとしたら
明かに妄想だと言える案件を引き受けるの?
>もちろん、それは「逆恨み」に過ぎないのですが、
>裁判で逆恨みに過ぎない事が明らかに成れば、
>青葉被告も納得したでしょう。
妄想をする様な輩 納得するのww
そもそも、青葉被告、弁護士に相談した
事実がありましたか?
被告が、主張している「盗作」ご存じですか?
「ツルネ」という作品の第5話で、
弓道部員らの合宿中のある1日が描かれている。
男子部員らが弓道の道具の手入れをし、
スーパーへの買い出しをした後、
部員同士で入浴したりBBQなどに興じる。
このシーンを「盗作」だと言うのだけど
彼の小説内の交わされた会話も全く似ていないのですが
弁護士は どう訴えるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
これ、アメリカ国旗を使わないのは、アメリカが怖いからですよね?
政治
-
アルピニストの野口健氏に、こうまで言われて、玉川徹氏は、これからどうするんでしょう?
政治
-
-
4
将来は中国人の家主から、家賃を取り立てられる日本人の数が増えますか?
政治
-
5
自衛隊の練習機が墜落して2名のパイロットが死亡されたようですが
政治
-
6
岩手、大船渡に続き、愛媛、今治で山火事です。この山火事は、自民党政権が続く限り終わりませんね? 何故
政治
-
7
地方創成の為には、少なくとも、本州のクマは絶滅させるべきですよね?
政治
-
8
ウクライナ戦争と、イスラエルの戦争で分かった事は、「領土は取ったもの勝ち」という事ですね?
政治
-
9
日本国民は二つに分ける事ができますよね?天皇陛下の臣民と、臣民でない者とに。
政治
-
10
こんな事件が起きたのは、「天皇陛下の臣民」だと教育しなかったからですよね?
政治
-
11
れいわ新選組って頭おかしくね?
政治
-
12
埼玉・八潮の道路陥没を防止する下水管を発明しました
政治
-
13
夫婦別姓に成ったら、皇室の姓はどう成りますか?
政治
-
14
日本人は、なんで自民党に独裁を許しているんでしょうか?
政治
-
15
フジテレビ中居問題の対応、 甘かったですね。 古くは雪印の社長とか思い出しました。 実際、何があった
メディア・マスコミ
-
16
日本には世界有数の人口密度を誇る都市がいくつもあり、人々は狭い空間で暮らすことに長けている
政治
-
17
石破首相は「イカ」の像のような、いかがわしい、わいせつで、卑猥な像を作って楽しいのでしょうか?
政治
-
18
今上天皇と皇族の方々を、赤軍の攻撃から守るには、どうしたら良いでしょうか?
政治
-
19
1票の格差裁判で、16件の訴訟のうち、これまで、14の高等裁判所が、1票の格差2倍を合憲と判決しまし
政治
-
20
こんな話は、外国の農家ではあまり聞かない。日本だけだろ。おそらく、隣近所の妬みではないか? 自民党は
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報
裁判は、その本能を解消する手段なのです。少なくとも、放火で解消するよりは、はるかにマシです。
こういった発言は、放火する前に、裁判所ですればよかったと思いませんか?
放火しても、どうせ、裁判に成るわけですし。
私は裁判も国民教育の一つだと思います。それが証拠に、裁判員制度に反対していた人も、裁判員を経験すると、裁判員に成って良かったと言うてます。
ChatGPT
裁判員制度に参加した多くの方々は、その経験を高く評価しています。最高裁判所のアンケートによれば、裁判員経験者の約96%が「非常によい経験と感じた」または「よい経験と感じた」と回答しています。
SAIBANIN.COURTS.GO.JP
具体的な感想としては、「貴重な時間だった」「普段接しない考え方に触れることができた」「事件の背景を深く理解できた」などが挙げられます。
SAIBANIN.COURTS.GO.JP
一方で、裁判員候補者の辞退率は約6割と高い水準にあります。辞退の主な理由として、「仕事上の事情」や「家庭の事情」などが挙げられています。
NEWS.NTV.CO.JP
>そもそも、裁判にすらならないとアナタは、思わないのかな?
だからこそ、青葉真司は、名前の通り、「真の司法」を求めて放火したのではないですか?
何故なら、放火すれば、必ず放火犯として裁判に成るからです。そうしたら、裁判の場で、自分の主張を思い存分語る事が出来ます。
この日本という国は、残念な事に、放火して36人も殺さない事には、裁判すらできないのです。人を殺すなと言うなら、人を殺さんでも裁判のできる国にするべきではないですか?
>どの国に行っても
私は統計で、他の国と比較しています。日本は弁護士の数が少ないです。つまり、泣き寝入りの数が多いから、裁判も少ないのです。これで良いわけがないでしょう。
___________
国の弁護士数を人口10万人あたりで比較すると、以下の通りです。
国名__弁護士数(人)___人口(人)__10万人あたりの弁護士数(人)
日本_____約4万___約1億2千万____約34
アメリカ__約132万__約3億3千万____約401
ドイツ___約16万___約8千万_____約200
韓国____約2万____約5千万______約47
日本弁護士連合会の資料によれば、2019年時点で日本の弁護士1人あたりの国民数は約3,100人であり、他の4国(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス)に比べて高い数値となっています。
>弁護士が多くても 妄想を訴訟としては、受理されると思うのですか?
10万人当たりの弁護士数で、日本34人、ドイツ200人です。
是には、ドイツの方が犯罪が多いという事も有るでしょう。
しかし、妄想で訴訟を起こす人も居て、ドイツは、そうのような精神障碍者が訴訟を起こす権利を認めているのです。
何故かと言うと、妄想による訴訟を認めないと、妄想による不満が解消されず、放火などの事件を起こす可能性が有るからです。