
いつもお世話になります
今、下記のプログラムをアドイン化してクイックアクセスツールバーに登録しました
Sub test()
Workbooks.Open "C:\temp\Sample.xlsx"
End Sub
一度、Excelをすべて閉じてExcelアイコンから新規のExcelを開き、クイックツールバーから
上記のプログラムを実行すると、新規のファイルは消えてSampleの画面が表示されます
しかし、プログラム実行前に新規のExcelのセルに一文字でも入力したりしてアクションしてから
プログラムを実行すると新規の画面は消えず、Sampleの画面が表示されます
これは、アイコンから新規の画面を開いただけではBookと認識されていないのですか?
Bookの存在を調べるとBook1と出てきます(アクションを起こした後の名前も同じ)
何もアクションを起こしていないBookなのか、既存のBookなのか?
もし判定方法が分かりましたら教えてください?
WorkBooks.Openのオプションでも構いません
以上、宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「名前がBook1でWorkbooks("Book1").SavedがTrue」という条件で判定できるんじゃないでしょうか
No.1
- 回答日時:
>アイコンから新規の画面を開いただけではBookと認識されていないのですか?
そのような挙動ですね
オプションがあるのか知りません。。。ごめんなさい
Workbooks.Open "C:\temp\Sample.xlsx" を 別プロセスで開けばとりあえず良さそうですが・・・あくまで別のExcelApplicationですので処理対応に注意が必要になるかも知れません
例
Sub test()
Set anotherApp = CreateObject("Excel.Application")
anotherApp.Workbooks.Open "C:\temp\Sample.xlsx"
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 下記のマクロを実行すると 別ブックに指定セル値をコピーで 1 2024/04/05 21:25
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/06/18 09:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Visual Basic(VBA) クリップボードに貼付している文字列が、マクロで別ブックへ転記すると、消えてしまう 1 2023/10/15 13:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2024/07/02 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vbaマクロについて
Visual Basic(VBA)
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
Visual Basic(VBA)
-
マクロ・VBAで、当該ファイルのショートカットからなら正常に動作する疑問につきまして
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルの改行について
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAのループ処理について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
6
質問58753 このコードでうまく動作しません。どうしたら良いですか Private Sub Wor
Visual Basic(VBA)
-
7
システムファイルについて
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
9
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
10
【マクロ】変数を使った、文字の種類の変更にて、エラーとなる。
Visual Basic(VBA)
-
11
9月17日でサービス終了らしいのですが、今までのようなエクセルの質問や相談はどこですればいい?
Excel(エクセル)
-
12
「cells」が上手く機能しない
Excel(エクセル)
-
13
エクセル タブの下のメニューを選択 実行するコード
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAでセルの書式を変えずに文字列を置換する方法をご教示ください
Visual Basic(VBA)
-
15
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
16
VBAのエラー表示の対処法について
Visual Basic(VBA)
-
17
不要項目の行削除方法について
Visual Basic(VBA)
-
18
ユーザーマクロ作成
Excel(エクセル)
-
19
VBAでユーザーフォームを指定回数繰り返して入力を行う方法
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
VBAの「To」という語句について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルの改行について
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
testファイル内にある複数のpng...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報