
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再登場です。
人の肉眼の約300万画素(たしか計算上では330~350万だったかも)というのは、25cmの距離で見た時の解像度ですから、距離によってかわります。
普通の35mmASA100フィルムで肉眼の10倍の5080dpi(だったと思います)ですから、10倍(350mm)に引き伸ばしても綺麗に見えるということですネ。
300万画素のデジカメで写したものを508dpiのプリンターで印刷すれば肉眼の解像度とほぼ同等ということですネ。プリンター能力が半分近くまでさがると、或いはカメラの画素数が半分近くまで下がると、ボケて見えることになります。
肉眼は経験などから物を見るときに自動的に補正して見ています。ですから、一部が欠けたものであっても綺麗に見えたり、遠近感のあるものがきちんとみえたりするのですネ。とはいってもドット数が少ない字のアウトラインなどは補正しきれなくてギザギザにみえるのですネ。
以上kawakawaでした
No.3
- 回答日時:
画素というのとは少し異なるかもしれませんが、下記のURLによると、「視細胞は形態的に桿体(rod)と錐体(cone)に分類され、ヒトの網膜には 1億2千万個の桿体と6百万個の錐体がある」そうです。
それに対して、視神経の線維は100万程度なので、網膜の中ですでに何らかの情報処理が行われているということですね。
参考URL:http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~sakai/visual.html
No.1
- 回答日時:
以外と低かったはずですヨ。
肉眼の画素数は視力1.5で約300万画素だったと記憶しています。
デジタルではない普通の35mmフィルムで約3000万画素で、肉眼の10倍だと聞いたことがありますから。
以上kawakawaでした
この回答への補足
えぇ、そんなに低いんですか?
僕は視力2.0ぐらいです。でも、見るものがデジカメのように
ギザギザして見えたりはしませんよ、それとも補完してるのでしょうか?(笑)
ということは、300万画素のデジカメでとった写真を目の前(視野)いっぱいに
拡大してもギザギザ感はないということですよね!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 2000万画素じゃ足りない人 1 2022/12/25 11:37
- デジタルカメラ αの2台持ち 1 2022/04/11 15:32
- 飲み会・パーティー 女性は、お酒に強い体質・お酒に弱い体質のどちらが有利だと思いますか? 2 2022/06/21 17:22
- 美術・アート デザインについての考察。 なぜ人の脳は、規則正しく連続した要素を「背景」と認識するのか、実験してみま 2 2022/04/11 21:08
- 飲み会・パーティー 女性の方がお酒に弱いと思い込む男性が多い理由は何だと思いますか? 3 2022/06/14 20:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの動画撮影で、ズーム撮影しても画質があまり悪くならないためのスペックを教えてください。 3 2022/05/29 11:56
- 一眼レフカメラ 誰の意見が信用できるか 6 2022/11/07 19:32
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- Android(アンドロイド) iPhone13ProMaxとGalaxyNote20Ultraどちらがカメラのスペック高いですか? 2 2022/03/26 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
網膜裂孔でレーザー後、飛蚊症...
-
人間の目について
-
飛蚊症って何歳からなるのが普...
-
眼科「網脈絡膜萎縮」の治療法...
-
目を閉じたときに光のようなも...
-
真っ暗になると見える不思議な物
-
視界に黒い糸のようなものが一...
-
シンナーが目に入りました。シ...
-
スーパーのレジのスキャナーの...
-
美容外科と皮膚科。
-
父の白内障の手術について
-
眼圧が高いのでは? と不安です
-
緑内障の副作用で 目回りの変形...
-
アレルギー性鼻炎のレーザー治...
-
20代で緑内障は生存中の失明濃...
-
斜視の直し方
-
尿管カテーテル
-
網膜裂孔手術のあと、黒い点が...
-
閉塞隅角緑内障~虹彩光凝固術...
-
OCT(光干渉断層計)の必要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真っ暗になると見える不思議な物
-
眼球を押すと反対側の目の奥に...
-
飛蚊症が急に酷くなった理由
-
網膜剥離の手術をうけました。...
-
飛蚊症と白内障
-
片側にキラキラするギザギザの...
-
目のためにできること
-
飛蚊症
-
48歳男性です。最近、網膜裂孔...
-
網膜剥離 網膜裂こうですか? ...
-
高出力レーザポインタの反射光...
-
500mwレーザーを直視してしまい...
-
目を閉じたときに光のようなも...
-
網膜裂孔に両眼なりました。半...
-
視界に黒い糸のようなものが一...
-
視力 網膜剥離の手術後メガネを...
-
日光網膜 日光網膜の治療で眼帯...
-
網膜剥離の検査、昨日はOKだっ...
-
網膜裂孔で、溶接のしごとをす...
-
網膜裂孔→網膜剥離
おすすめ情報