重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近い将来、絶対に日本で国立大学の工学部の学科(例えば三重大学、神戸大学、静岡大学など)に大学受験で合格したいと心底願う受験生がどんどん増加していくなんてことはおきませんね?

A 回答 (5件)

絶対という断定はどうかわかりませんが,他のご回答を見て驚いております。

研究型国立大工学系の元教員です。少なくとも神戸大は旧帝大や早慶に次ぐ一流校です。工学部も同様です。三重と静岡はそれに次ぐ研究型大学で,研究上では重要なテーマを扱っている先生たちがたくさんいらっしゃいます。全国800校近い大学のうちの上位100校には軽く入るくらい。もしこの3大学が没落するなら,日本の半分近くの400校の存在意義は無くなることになります。何か勘違いなさっておられませんか?
    • good
    • 1

このクラスの大学はむしろ減るでしょう!

    • good
    • 0

大学の研究・授業の質と、卒業後の活躍による

    • good
    • 1

このクラスの受験希望者は横ばいだと思います。

受験者総数が減って希望者が減るのはFラン大学の受験希望者です。理系は国公立と私立では学費が違いますからね。
    • good
    • 1

ないですね。

少子化ですもん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A