
投資初心者です。
今日、NISAを初めて購入しました
・netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)
・アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)
を人に勧められてとりあえず¥25,000ずつ 計¥50,000 購入しました。
手数料が低く同じような銘柄?の
「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」もあるのを今さっき知りました。
調べていたら私が買った上記に商品は手数料?IFA手数料が3%近くありました。
変えた方がいいでしょうか?
S&P500とかのほうがいいのでしょうか?
不安になってきました・・・
NISAのおすすめ将来的な収益が見込める銘柄や選び方教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楽天証券なら取り引き手数料は発見しないはずですよ
楽天証券とSBI証券は取り引き手数料がかからないです
信託手数料はかかるのでよく見ておかないと大変かもです
1番最悪なのは購入金額から増えないで配当金が少なくて手数料が取られるとマイナスになる場合もあります
SP500だと0.08なので手数料は低いですね
他のが1.7%とかなので上がれば良いですけどね
知人さんから教えてもらったから買ってみたとか
初心者だから任せたとかね
人に大切なお金を預けるのに確認もしないのはダメですよ
あと、将来収益が見込めるとかはわからないです
政治も絡んできますので何があるかわからない
有名な人がオススメしてる!
だから買ってみたとかね
実はPRだったとかあり得る話しなんですよ
No.1
- 回答日時:
>将来的な収益が見込める銘柄や選び方教えてください。
まず、「将来的な収益が見込める銘柄」については誰も確定的なことはわかりません。わかってれば他人に教えず全部自分で買いますよね。
だから選び方についてだけ回答します。
まず、収益にはキャピタルゲインとインカムゲインの2種類があります。
キャピタルゲイン:購入した銘柄の値上がり益
インカムゲイン:配当による収益
成長産業は成長のための投資資金が必要なので配当少な目だけど株価の上昇が期待でき、成熟産業は新たな投資が少ない分配当に多く回せますが株価の上昇は期待できない。
また、投信の種類は大きく分けてインデックスファンドとアクティブファンドがあります。インデックスファンドはS&P500などの指標と同じ構成で商品を組み、アクティブファンドは運用会社がインデックスファンド以上の成績を出すために専門の人材を投入して商品を組成します。その分手数料が割高になります。
そして投資先については国内への投資か海外への投資か、海外への投資は為替リスクが発生するのと、税金の仕組みの違いを考慮する必要があります。
NISAは長期投資に向いた仕組みなので、高配当な銘柄を長く保有すること、そしてなるべく手数料がすくないものを選ぶことを考慮すべきでしょう。
質問者氏が購入した商品は海外商品かつ成長株へのアクティブファンドなので、メリットとしては比較的短期でキャピタルゲインが期待できること、デメリットは手数料が高く為替リスクがあることですね。要するに長期保有は向かないということです。
ポートフォリオのバランスを考えると、国内商品で手数料が安いインデックスファンドも追加するとよろしいのではないでしょうか。
ところで、IFA手数料を払っているということは、その手数料に投資助言のサービスも含まれていると思うので、こんなところで質問するよりNISAの窓口になっている金融仲介業者にどんどん質問したほうがいいですよ。あるいはNISAの口座をネット証券会社にすれば手数料を大きく節約できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 投資信託について アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)は 0 2024/02/01 22:00
- 不動産投資・投資信託 投資信託について今年から新NISAに代わった事から新たに始めました。 理解を勘違いしているかもしれま 5 2024/06/03 22:02
- 不動産投資・投資信託 投資信託の素人です。 教えていただきたいのですが ①インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型) 7 2024/06/24 18:23
- その他(資産運用・投資) 手持ち250万円で250万の中古車を買う場合 1.現金一括 2.投資信託で増やしながらローン支払い 16 2024/02/29 08:16
- 債券・証券 インデックスファンドのS&P500の購入方法(SBI証券で2つの方法があり、違いを教えてください) 4 2024/07/10 11:04
- 不動産投資・投資信託 【新NISA】投資信託で途中で価値が暴落やゼロになった株の行方は? 1 2024/02/07 16:19
- 不動産投資・投資信託 投資信託について教えてください。 毎月決算型のアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎 1 2024/04/23 18:46
- その他(資産運用・投資) 新NISAについて 購入予定ですが、今投資しているリート系をやめて、 eMAXIS Slim 米国株 4 2023/12/13 12:54
- その他(資産運用・投資) 収入と資産状況 24歳 年収450万 【資産内訳】 総資産500万 ・現金180万 (36%) ・株 7 2024/11/19 14:58
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 7年程前から父親の勧めで投資信託をしています。 実家が自営業な為取引のある銀行とで 8 2023/11/27 23:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
-
株の上場についてお聞きします。 ある企業の株のことでしたが◯月に必ず上場すると言っている人がいます。
株式市場・株価
-
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
-
4
nisaの成長枠は1年で240万ですよね。 例えば、オルカンとfang+にそれぞれ100万いれたら2
その他(資産運用・投資)
-
5
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
-
6
投資信託をnisa成長枠で買った場合、買った日の金額になるのですか? 株のように投資信託も基準額?み
不動産投資・投資信託
-
7
株式投資で市場が開く前に売却注文しておいて、何もマイナスイベントがなければ注文取消しをする戦法
株式市場・株価
-
8
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
9
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
10
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
11
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
12
投資について
その他(資産運用・投資)
-
13
株被害だと思って間違いないのでしょうか? 数年前にある会社の株の購入を勧められたのですが全然、上場し
日本株
-
14
d証券の担当者が私の勤務時間中、毎日電話をかけてきたので、ずっと着信拒否にしてました。明日二ヶ月ぶり
その他(資産運用・投資)
-
15
NISA のファンドNASDAQ100の不明点について
その他(資産運用・投資)
-
16
トヨタモータースの債券を勧められましたが、円高になりそうで少し怖いです。4%の利子だそうです。 4年
債券・証券
-
17
一般株の配当金について
日本株
-
18
トヨタの2024年度決算内容について
日本株
-
19
投資についてです! 私はまだ中3なのですが、父に勉強になるから少額でいいから投資(資産運用?)を始め
その他(資産運用・投資)
-
20
SBI証券口座開設申し込み完了したんですけど、あとから気づいたんですがマイナンバーカードが必要なよう
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券で、特定口座で米国株を...
-
中国の保険業界に詳しい方おら...
-
最近は日米の株価って連動しな...
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気...
-
米国株のウォルマートを買おう...
-
iシェアーズ 米国株式(s&p500)...
-
エヌビデアが今回の下落で値頃...
-
NISA 楽天とUFJ どちらがいいで...
-
米国個別株で、バフェット太郎...
-
NASDAQ100投資信託とETFでは長...
-
株買ったらいいじゃないか
-
積み立てNISAってみんながやる...
-
paypayポイントが貯まっていた...
-
結局米国株は10%程度下落した...
-
韓国上場の株取引はSBI証券はで...
-
S&P500って結局トップ10のみが...
-
インテルの株に逆張りするのど...
-
NVDAが下落してますが、米国株...
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
なんかもう毎日数十万円単位で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
現在のアメリカの株や不動産は...
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
アメリカ企業の格付けについて
-
積み立てニーサを毎月10万使っ...
-
新NISA 成長投資枠これでいい?
-
投資信託スポット買い 成長NISA
-
近い将来、絶対にイギリスのア...
-
投資信託口座について質問です ...
-
NISAについて 40歳昨年からオル...
-
iDeCo
-
中国人が海外株を購入したい場...
-
あなたの親は、資産をのこして...
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
日本の配当株に単元株で購入し...
-
米国株を配当金狙いで、バフェ...
-
証券口座について
-
中国人が米国株を購入したい場...
-
株 スリーエム スピンオフでど...
-
これは株価大暴落待ったなしで...
おすすめ情報
楽天証券です
真摯なご回答感謝します
よく自分で調べるべきでした
投資ってやはり利権が絡みますね