
親依存している妻または夫と結婚してしまった方または事例を知っている方に相談です。親が子ども(パートナー)に依存している場合も含みます。
子どもに依存している親、または干渉してくる親。パートナーが親依存をしている場合の対処法や考え方などを教えてください。
例えば自分のパートナー、パートナーの親の場合ですが、親依存と子ども依存について以下のような事柄があります。それ以外にもありますが、省略させていただきます。
1. 付き合ってた時から、頻繁に実家に帰らないと不機嫌になったり怒る親
2. 親が頻繁に子どもに電話しようとしてくる。過干渉の親
3. 毎週のように頻繁に実家に帰ろうとするパートナー。
4. 何でも親に聞いたり、頼んだりするパートナー(自分で調べたり他の人に聞いたりして解決しようとしない)
5. 毎日のように母親に電話するパートナー
6. 甘やかせて家事も何もさせない親
懸念点としてはこれから子どもが産まれてくる際に足枷、家庭環境に悪影響になると考えています。
自分が思いつく対策としては、今は物理的に近いことが問題だと思ってますので、どこかに永住する際に相手の親の近くには住まない。例えば、2人の実家とは全く関係ないところに住む、または
自分の実家の近くに住むくらいしか思いつきません。
話して解決するしかないといったもうすでにやっているような助言はご遠慮ください。それはすでにやっており解決してないので相談していますので理解いただける方だけご回答ください。また、別居、離婚するしかないなどと言った後ろ向きな回答もご遠慮ください。それで解決するのは最終手段だと思っています。宜しくお願いします。
前回のに補足しておくと、付き合っていた当初は親離れするという話で進んでました。また仕事先で海外や地方に赴任になってもついてくるということは話し合って結婚しました。結婚して考えを変えたのかもしれませんが、そういうもんなんですかね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
親は子供が結婚しても子供
子供は親のそばにいると楽だし旦那とは夜寝る時だけでいいと言う感情です
ほとんどの新婚さんは 実家のそばに住み 旦那を送り出したら実家に帰り新居の高熱水道食費を節約して実家で過ごし旦那の分の食事を持って帰っています
親は嫁に行っても行かなくても子供に食べ物を食べさせているのですから当然と思います
稼ぎの少ない若いうちは親に頼ってお金を貯めます
子供が生まれたら実家に帰って母子ともに健康になるまで保護してもらって暮らすのは昔からの習慣です
知り合いは遠くで嫁いだ娘が妊娠したからと言ってホテル住まいをプレゼントしました
娘さんのいる家庭のほとんどはそうしています
息子さんは独立したいようで頼るなら自分の親にしてくれと思うようですが
義理は所詮他人頼れませんから
各自自分の実家に帰って過ごしてエッチしたい時だけ寝に帰ると言う人もいます
結婚とは 環境も育ち方も違う人間がともに暮らすことですから
半分は我慢して相手に合わしてこそ夫婦生活がうまくいくのです
結婚当初主人は休みになると4時間かかる実家に連れて帰ってました
親が跡取りだから一緒に住めと言ったからだそうです
だまって従ってました。
その分実家にある大型ショッピングモールで服やアクセサリーを買ってくれたり美味しいものを食べさせてくれましたから
我慢させたものには見返りを渡さないと従いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
客に怒られました コンビニ店員です レジに商品を持ってきて 「お手洗い行ってきます!袋もつけてて!」
スーパー・コンビニ
-
親の介護は親が70を超えたあたりに考えるといいですか?面倒を見たくない場合は施設か役所からの要請が来
その他(悩み相談・人生相談)
-
イオンなどショッピングモールにいる不審者
防犯・セキュリティ
-
-
4
32歳独身男性年収300万円代です。 恋愛や結婚してもこんな男と一緒になると不幸になるだけだと、どう
婚活
-
5
私はなぜか気が強い、勝ち気、芯がシッカリしてる、意思が強い、頑固、プライドが高いなどの特徴を持った女
その他(恋愛相談)
-
6
女性は結婚したら働けないのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
7
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
8
救急車に道を譲らない車は免停にすべきだと思いませんか?(怒)
その他(車)
-
9
息子に仲良しがいない
幼稚園・保育所・保育園
-
10
唐揚げ初挑戦
レシピ・食事
-
11
暇で優しく面白い人限定質問です、勝手言ってすみません もうすぐ夫が帰って来るのに、まだご飯を作ってい
その他(家事・生活情報)
-
12
原付バイクを無理に追い越す車のドライバーはなんで人に優しくできないのでしょうか? 狭い日本でそんなに
運転免許・教習所
-
13
10キロオーバーでも点数ひかれますか?
その他(車)
-
14
悪口、陰口について最近自分がこうなのではないかと 気が付いたので皆さんの意見をお聞きしたいです。 あ
いじめ・人間関係
-
15
太正時代は活気あふれる浪漫に満ちた時代だったと聞きますが。本当は?
歴史学
-
16
ジャージのウエストの紐がダメになったので、紐だけAmazondw探そうと思います。 これって、なんて
その他(買い物・ショッピング)
-
17
私はパニック障害があるのですが、運転免許を返納したほうが良いのですか?
運転免許・教習所
-
18
西友で「きざみ九条ネギ」が売られなくなったのは何故ですか? わかる方のみ回答お願いします。
食べ物・食材
-
19
自家用車持っている人ってお金持ち? だって金食い虫を飼っていると同じことですもんね。
その他(車)
-
20
こんな時間に、外から子供の声がうるさいです。 どうしたらいいですか? 幻聴でしょうか?
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
本音を妻に伝える方法
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
人のことを
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
お風呂
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
自分の個室は必須ですか?
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
-
ノコノコと終わってる試合に出...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報