
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
水道代は基本料金+水道使用量+下水道料金(使用料に応じて)です。
1m^3(1立方メートル)ごとに料金が上がります。
トイレの大を1回流すと、7リットルくらい。
1日に3回流すとします。
それを31日(1か月)だと?
7リットル x 3回 x 31日 =744リットル
1m^3=1,000リットルですから、0.744m^3です。
水道料金が1ランク上がるか?上がらないか?のレベル。
ちなみに正確な水道料は各地方自治体によって違うので何とも言えませんが
1m^3で10円~20円というレベル。
高くても100円しない。
「それを節約とは言わない」です。
トイレを流さない行為自体で節約をする。なんていうのは無意味です。
No.10
- 回答日時:
だったら、大の方をした時はどうするんですか?
さすがに流しますよね?
節約をしたいなら、ユニットバスに溜めておいた水を捨てないで、バケツで汲んで流す手もあります。
No.9
- 回答日時:
トイレの水節約の目的で流す回数を少なくすることはつまりの原因となりますので、良いとは思いません。
また、便器が汚れて不衛生です。
それよりもシャワーヘッドを変えた方が節水になります。
No.8
- 回答日時:
ストレスがある行為は、節約とは言えないです。
お仕事していると、家にいて起きている時間はそう長くはないはずで、トイレの回数は限られていますので流す回数を気にしなくても大差ないです。
小で流す、は私もかれこれ15年やってますから、心がけとしては変えなくて良いでしょう。
食器洗いセーブや朝シャンセーブもたいした節約にならず、一番の節約は風呂と洗濯の回数で節水だと思っています。
毎日洗濯すると✕、毎日バスタブに湯をはるのも✕。
洗濯は風呂の残り湯を。
No.7
- 回答日時:
便器に汚物がこべりついたり、菌が繁殖したりして不衛生ですね。
それに水量が少ないと、排水管の途中で汚物が止まり、そこにこべりついて詰まる原因になることもあります。
過去1年ではたまたま問題なかったかもしれませんが、今後、どうなるかはわかりませんよ。
No.5
- 回答日時:
うちでは、1年くらい前にお風呂のお湯を約6時間以上も出しっぱなしにしてました。
次回の請求を見ると、1円も高く上がってません。なので、水道代は節約しなくても、1ヶ月水を出しっぱなしにしてなければ、問題は有りません。No.3
- 回答日時:
トイレは外のコンビニでというのが一番の節約です
トイレには水タンクていうモノがあってそこにたまった水を流します
その中にペットボトルに水を入れて沈めておくと2本で2リットルの節水になります。
回数が減れば使う量も減る
小のレバーと大のレバーは
タンクの水を半分流すか全部流すかの違いです
また お風呂が一緒なら浴槽にバケツを置いてシャワーの水をその中に入れて貯めておいて トイレに入れて流せばいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 【水道水】令和時代の水道利用量は全盛期の昭和時代が510だとすると令和時代の使用総量 2 2025/02/15 18:50
- 通信費・水道光熱費 水道代が高く感じます。 下記の使用内容から見て、料金が妥当か検証して頂けますでしょうか。 大人2人、 6 2024/06/11 14:29
- 電気・ガス・水道 トイレ流すとき うんちしても小で流してます。流れるので問題ないかなと。節水も兼ねて。 問題ありますか 11 2024/04/07 20:38
- 節約 直ぐに6000品目が値上げ、面白い節約術をしてる人は? 4 2025/02/17 16:57
- 電気・ガス・水道 水道代について。水道代の請求は2ヶ月に1回とのことですが、一人暮らしでの水道代って1ヶ月で皆さん幾ら 4 2023/03/21 08:57
- 派遣社員・契約社員 勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか 4 2024/01/31 13:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電気代節約 10 2023/06/07 09:57
- 預金・貯金 コンビニについて。最近家計簿を付けるようになってから気づいたのですが、コンビニが生活費の1番無駄なも 10 2023/04/23 17:08
- 掃除・片付け お風呂の洗剤 ルックは泡切れがよく 水道節約? 2 2024/08/08 19:06
- 電気・ガス・水道 シャワーの湯温が安定しません(熱湯と水を混ぜるタイプ) 6 2023/11/10 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードが使える店でVISAが使えないところは存在しますか?例えばJCBだけしか使えないとか
クレジットカード
-
長男の披露宴と結婚式が迫っていますがお金が全くありません。
養育費・教育費・教育ローン
-
賞与、もしくは期末手当、勤勉手当といったものは、受け取りを拒否することは出来ないものでしょうか? あ
所得・給料・お小遣い
-
-
4
日本のライフプランではなぜ 大学受験と住宅ローンのタイミングがかぶるんですか? 大学生は奨学金と結婚
養育費・教育費・教育ローン
-
5
イオンクレジットカード不正利用の対応について
クレジットカード
-
6
年金って、今は65歳から支給されますが、今後支給年齢があがり、70歳とかになったりする可能性はあるで
共済年金
-
7
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
8
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
9
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
10
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
国民年金・基礎年金
-
11
年収を聞かれた際には、手取り額を答えるべきではないでしょうか? 例えば、年収400万円のA社とB社に
所得・給料・お小遣い
-
12
どこが無駄遣いか分かりません
節約
-
13
知人が帰省で実家に帰って、 実家が寒かったらしく、エアコンも、暖房も、お湯もガンガン使ったら、 実家
節約
-
14
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
15
お金はチャージしてあるのにエラーが出るんです!なんでなのーーーー!
電子マネー・電子決済
-
16
高齢の独居老人ですが、男です…食費に困ってます
節約
-
17
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
18
お金や税金関係の質問です 私の友達は親の扶養に入っているのに夜職バイトが親にバレてないです。どういう
所得・給料・お小遣い
-
19
嫁が入院して義理の両親から、お見舞い3万円をもらいました。お返しはどれくらいの金額がいいでしょうか?
交際費・娯楽費
-
20
少ないサラリーマンの小遣いからお年玉あげると、小遣いなしで三ヶ月生活します。昼メシも食えない
交際費・娯楽費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物価高について
-
東京で、手取り10万で暮らして...
-
物に付いて
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
お金使うことを我慢するにはど...
-
家計節約をしたいのですが、ス...
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
お金を貯めるよりお金を使った...
-
旦那のちょっとした無駄遣いが...
-
生活費について。 大変恥ずかし...
-
節約家と倹約家の違いを教えろ...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
質素倹約していますか?
-
この物価高に対抗するために、...
-
もしも1日だけお金持ちになれる...
-
税込表示と税抜表示について。 ...
-
自動販売機
-
高級レストラン 友達からの誘い...
-
水道代節約方法について 質問内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
広末涼子氏の節約
-
【大至急】残り16万で1ヶ月どう...
-
今、親が小規模な介護施設の方...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
能登半島地震に義援金の募金を...
-
生活費について。 大変恥ずかし...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
質素倹約していますか?
-
この物価高に対抗するために、...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
高級レストラン 友達からの誘い...
-
お金を貯めるよりお金を使った...
-
今までで一番お金を無駄遣いし...
-
もしも1日だけお金持ちになれる...
-
家賃に60000円はアホらしいです...
おすすめ情報