
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>・年金は障害者年金は非課税で老齢年金は課税対象
老齢年金についても110万円までは課税対象にはなりません。
障害基礎年金1級に近い額です。
>・障害者福祉手当は課税対象で特別障害者手当は非課税
障害者福祉手当とは障害児福祉手当もことだと思われます。
支給対象が20歳未満です、特別障害者手当は20歳以上。
特別障害者手当は非課税の障害年金受給者の上乗せ支給なので、そういう扱いなのでしょう。
>・子供政策の手当?は課税対象だったきがする
児童手当・児童扶養手当は課税対象外。
>・生活保護費は非課税
税金で支払った金品に税金をかけて、納税分をさらに支給するのは無駄。
No.2
- 回答日時:
>税金は所得に応じて払うものだから
?そんなシンプルな理由税率で誰が決めましたっけ?
>低所得者は0が課税か住民税均等割が課税されます
>でも手当が所得になると払う税金が増えます。
補足として何言ってるのか不明です
日本の法律は多すぎ複雑すぎで量的に難解です。
どこぞにちゃんと書かれてるんじゃないの知らんけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 生活者支援給付金について 3 2024/06/10 20:47
- その他(税金) 所得者(住民税非課税)に対して7万円を給付について 1 2023/11/22 01:17
- 住民税 NHKの受信契約免除継続の終了案内が届いた。 5 2024/03/04 05:11
- 福祉 高齢の母が障害者手帳取得メリット について 75歳になる母は配偶者の 父が亡くなり寡婦です 寡婦の場 2 2024/06/13 08:58
- 住民税 障害者手帳が交付される人でも一定の所得があると税金が課されます。 しかし、障害者控除があるので人によ 1 2023/12/20 17:11
- 政治 岸田首相は解散総選挙の腹を決めましたね? 0 2023/09/27 20:02
- 住民税 NHK 市民税県民税非課税世帯 減免 はあるのでしょうか?障害年金(精神)2級該当者です。生活苦しい 4 2023/09/16 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者は相続税非課税というのは本当ですか? 自分が障害者なので気になりまして。 株や現金など非課税な 2 2024/03/20 12:39
- 所得税 特別障害者または障害者の人のうち、前年の合計所得金額が135万円以下の人は、住民税(市民税・県民税) 4 2023/08/14 22:34
- 住民税 障害者です 住民税が非課税でかからなくても所得税がかかり課税の場合は住民税非課税世帯の対象ですか? 4 2023/09/15 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サラリーマンがお金を何らかの方法で稼ぐ場合、確定申告しないでいい場合は以下の4つで全てですか?
確定申告
-
年金の確定申告について
確定申告
-
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
-
4
所得税・住民税の定額減税は、いつどの様な形で減税されますか?
減税・節税
-
5
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
6
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
7
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
8
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
9
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
10
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
-
11
信用金庫に入金
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
13
「所得控除の額の合計額」の社会保険料控除額の計算方法
所得税
-
14
退職給付金 200万ホント?
雇用保険
-
15
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
16
高齢の独居老人ですが、男です…食費に困ってます
節約
-
17
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
18
2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、だいたい、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
19
一般口座の株の利益を確定申告しないとどうなるか
確定申告
-
20
税金差し押さえについて
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
税金について 1収入から経費や...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
収入と税金等
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
税金を多めに払う方法はありま...
-
税金の無駄遣い
-
パート主婦、130万?150万?
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
来年から本当に独身税というも...
-
トランプ関税とは?
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報