
「両首脳は、米国による日本防衛への「揺るぎない関与」や「自由で開かれたインド太平洋」に向けた日米連携を明記した共同声明を発表
日本の対米投資額の残高は2023年に7833億ドル(約120兆円)で、5年連続トップだ。今後、1兆ドルに引き上げ、トランプ氏の「米国第一主義」への貢献をアピールする狙いだ
トランプ氏は会談の冒頭、米国の対日貿易赤字が「1000億ドル(約15兆円)規模」に達すると主張し、日本側に解消を迫った。解消しない場合に関税引き上げを検討するか記者団に問われ、「する」と明言」
とほとんどがアメリカの内政問題で日本に関係ない
中国がそれに厳重抗議してSNSでは内政干渉すな!って怒ったらしいがどっちもどっち。
「日本がアメリカの犬」状態に変わりない
個人的に岸田の時もそうだが
アメリカに何も言えずに金だけ出してぺこぺこして喜んでるだけの日本に嫌気がさすんですが
アメリカ様から対等な関係になるにはどうすればいいですか?

No.6
- 回答日時:
「日本がアメリカの犬」状態なら、トランプが米国大統領の立場で日本を『尊敬している』など絶対に言わないよ。
No.3
- 回答日時:
>アメリカ様から対等な関係になるにはどうすればいいですか?
対等な関係とは、どのような関係でしょう?
日本は、国土も狭く天然資源も無いです
対してアメリカは、国土も広く天然資源も豊富で石油だって
天然ガスだって世界でトップクラスです
対等になどと考えずに、上手く利用すれば良いのでは?
日本人は直ぐに勝ち負け、上下を考えがちですが
しかしビジネスでは売る側も買う側も同等です
アメリカの天然資源を安く買えば良いでけのことだと思います
(天然ガスは中東よりちょっと高いですが)
日本は、解散総選挙があれば、石破総理が失職する可能性がありますが
トランプ政権は4年間は間違いなくあり
また、それ以上は絶対にないです
頭を使って利用すれば良い
トランプは、ノーベル賞などのレガシーを作りたいと考えています
ロシア、ウクライナ停戦
イスラエルパレスチナ安定的な停戦
朝鮮半島の融和などなど
なのでトランプ大統領が就任している間に台湾有事は
絶対にないと考えます

No.1
- 回答日時:
トランプさんが大統領に就任された後、
訪米だけしておけばよかったかもしれませんね。
トランプさんは、いきなり話がかわる事があるので
慎重にすべきだと思います。
また、日本も大変だというの、トランプさんも
わかってると思いますが····。
180兆円のエネルギー投資は
日本のためになるんでしょうか。
トランプさんの出方で左右されると
思いますが、トランプさんは、アメリカの国民と
国のために政策をされようとしてるので、
日本もその政策に共感し、日本もそうである事の
意思を表示し、正常な国交で意見を交わし、
ウィンウィンの関係を
築くようにするべきかと思います。
日本は金だけはよく使うよなぁと、
思われないようにするべきかと思います。
嘘っぱちの政治家だらけ、煽るマスコミと
思われないようにするべきかと思います。
マナー(質)がなってないと思われると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
この場面、物理学的に見てどうですか?
事件・事故
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
-
4
道路の陥没で、落ちたトラックに乗ってた人を見失うというのは、凄い不思議じゃないですか?こんな整備され
その他(ニュース・時事問題)
-
5
石破総理は日本への7兆円の投資を断り、アメリカに150兆円も投資・・
経済
-
6
中国は日米共同声明に怒っており、石破首相を解任したいと思ってますよね? 中国軍には石破首相を不信任で
政治
-
7
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
8
トランプはアメリカの政治を、中国やロシアの政治に近い方向に、変えつつあるんでしょうか?
世界情勢
-
9
国民民主党は10年以内に政権を取れると思いますか?
政治
-
10
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
12
日本やEUについて、核による武装は合理的か?
世界情勢
-
13
韓国には法治があるのでしょうか
倫理・人権
-
14
是は、日本の自民党の政治が韓国の政治に負けたと言う事ですね?
政治
-
15
夫婦別姓が認められていないから、別姓のままの婚姻届けを受理しないのは当然ではないか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
コンビニの商品は高いのでコンビニの土地にスーパーが立ってほしいのにコンビニばかり立つのは何故なのでし
政治
-
17
名が、ひらがなの人はいますが、姓がひらがなの人はいるのですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
日米首脳会談で、トランプ大統領は、対日貿易赤字問題は、日本が石油とガスをアメリカから輸入すれば解決出
政治
-
19
失われた30年
経済
-
20
アマテラス(天照大神)は女神なのだから、天皇が女性でも良いではないかと言う人が居ますが、アマテラスは
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
関税
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
米国の野望
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
話題の備蓄米
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
反日率と反韓率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報