電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実質賃金も名目GDPも企業業績も成長しているのに・・

石破総理は日本へは7兆円の投資を断り、アメリカには150兆円も投資だそうーですが

せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来たデフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?

アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。

具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。

それを何で代案も無かったのに岸田総理後、今頃になって方向転換するのでしょう?

A 回答 (9件)

せっかくアベノミックスでここまで安倍さんが行って来た


デフレからの脱却を止めてまでアメリカに投資するのでしょう?
 ↑
150兆円を日本で投資したら
デフレなど吹っ飛びますよ。
米国に投資したら、儲かるのは
米国だけ。



アベノミックスの最後の矢は「公共投資」や「投資」です。
 ↑
公共投資を渋る
財務省の影がチラチラしているように
感じるのですが
思い過ごしですかね。



具体的には、企業の国内回帰を促しインフラ整備や環境対策などの公共事業を通じて、経済成長を促進し、雇用を創出することを目指していました。
 ↑
初任給の大幅アップなど
今になってようやくアベノミクスの効果が
出始めたんですけど。
それがどうなるのか、心配です。



それを何で代案も無かったのに岸田総理後
今頃になって方向転換するのでしょう?
 ↑
1,防衛費増の回避。
2,在日米軍負担額増の回避。
3,関税政策に手心をしてもらう。
4,日鉄問題の解決。

もしかしたら
台湾有事が現実味を帯びて来たのかも
しれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

台湾有事 ・・ 

私もそのことと何か関係があるのかと感じております。

でないと・・民主党政権下であれほどまで株価も下落し

ものすごい円高など

日本の破綻寸前を安倍さんが救ってくれ

ここまで何ら問題もなく少しだけの赤字国債で国民生活が出来

さーこれからデフレから脱却しよーとしている矢先に

アメリカにこれほどまで投資をするとは考えられないです。

お礼日時:2025/02/11 13:57

石破総理が断ったという7兆円の日本への投資って何のこと? いずれにせよ、石破が投資を断ったり投資するわけではない。

 企業が自社の利益のために投資を断ったり、投資するだけの話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

石破首相「年収103万円の壁」厳しい財政状況

国民民主、財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議

https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJ …

お礼日時:2025/02/11 14:01

今までが、やるべきときに


やるべき事をせず、国が大きくなる事だけを考え、
国民を無視した政治だったのではないでしょうか

消費税ができたとき、物価と賃金を
徐々に上げて行くべきだったと
思います。物価を上げた年の翌年は賃金を上げるとか、物価、賃金を年交互に上げていくとか、
工夫して上げるべきだったと思います。
消費税も、今も3%か5%だったはずです。
もしくは下がっていたかもしれません。

日本製鉄が、USスチールを買収する
意味がわかりません。
なぜでしょう。
多額の投資をする意味もわかりません。

国内生産、国内消費に重点を置くべきだと
思います。
日本国内の今は、遅すぎの政策で
遅すぎですが、賃金を上げ、物価も上げる、
まずは基本的な事を行うべきだと思います。

自民党分裂、新党結成とか、
なんで、日米首脳を控えた大事な時期に
そういう事言い出すのか、議員等の言動が異様です。日本が悪い方に行ったら、これ言い出した
この議員等に責任取らせるべきです。

トランプさんを日本に招いた方がいいと
思います。
石破さんマナーが悪いとの酷評があるようですので···、少しでもマナーを身に着け、少し日本の落ち着いた貫禄を身につけたらいいと思います。
日米の益となる前向きな、そうほうの国民のための
日米首脳討論された方がいいと思います。

ちなみに、私は素人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 13:44

とは言ってもやるのは民間150兆はおろか15兆でも


しませんと言うかやることがありません、絵に描いた餅です。

石破は売国奴、K国なら逮捕牢屋送り!正論でもある。

大怪我をしないうちに石破を降ろさないと日本は崩壊?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 13:43

アベノミクスではパートで働くから実質賃金は低下するほうが良いということだったはず。

上がっちゃったんならそれを抑えるためじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 13:42

No.3です。



あっ、これかな!?


https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJ …

お礼日時:2025/02/11 13:41

たぶん、出ていくお金の出所が違うのだと思いますよ。



どうしてその辺を質問の中で明らかにせずに、質問するのですかね。

されとも、そのソースだけ明確にしていただけたら、ある程度はっきり調べて回答差し上げますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 13:38

#1さん



そのへん引き合いに出すと、アベノミクスのおかげもあり日本は過去最大の経常黒字なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 13:37

アベノミクスの惨憺たる成果が現在の現実です。


アベノミクスの三本の矢は
・中国人観光客を大量に受け入れてインバウンド需要で国内経済を活性化。
・中国からの無制限の投資受け入れにより国内の地価や株価を上げる。
・大量の移民受け入れにより、安価な外国人下層労働者層に3K仕事をやらせ上層の日本人労働者層の給与アップと余暇を生み出して、国内の経済活動に拍車をかける。
です。
これらが何を生み出しているのか、あなたはご存じですよね?
アベノミクスは日本史上最悪の反日テロとして日本を破壊しつくして終焉しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

全く違います。

お礼日時:2025/02/11 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A