No.9ベストアンサー
- 回答日時:
論理的というか辻褄の合う説明はできません。
日本古来の習慣で生計を立てている人々にとっては困ります。
好例は宗教法人で、日本の神社がスポンサーとなっている神道政治連盟は選択的夫婦別姓に反対しています。
伝統的習慣が崩れると「そもそも神事って必要?」とか言い出して失業しますから深刻です。
また、こうした旧来の固有の文化感に疑問を持ち出すと天皇制にも波及してきます。
と言うことで、神道政治連盟とか日本会議の応援を受けている自民党保守派は選択的夫婦別姓に反対せざるを得ないのが実態です。
現在保守層に人気のある高市早苗氏はサザエさん一家が伝統的な日本の家族像とか言ってますが、お舟さんもサザエさんも専業主婦で家族揃って茶舞台で食事って?
そもそも自分は経産婦ですらないですから。
繰り返しますがロジカルに反対するのは無理筋な話です。
No.11
- 回答日時:
付け加えますと、日本の伝統文化を継承したいという人もいるし、継承する必要はないと思う日本人もいます。
ですので強制ではなく選択可能としています。
普通に考えて、現代の日本人に選択肢がある方が良いか無い方が良いかと尋ねたら選択肢がある方が良いと答えると思います。
結局、日本人は須らく日本の伝統文化を是とすべきというかお節介な考えをする方が「選択的」夫婦別姓に反対しています。
No.10
- 回答日時:
2007年に発生したバージニア工科大学銃乱射事件も★韓国籍米国人による犯行
オイコス大学銃乱射事件
2012年のアメリカ・カリフォルニア州の銃オイコス大学で2012年4月2日に発生した銃乱射事件である。学生7名が犠牲となった。容疑者として★韓国系アメリカ人のコ・スナムが逮捕
夫婦別姓にしてるから家庭が崩壊してるのでは、
No.8
- 回答日時:
夫婦別姓の次は、親子別姓です。
その次は、家族解体です。
冗談ではありません。
これが、左側の人達の考え方
なのです。
左側、つまり社会主義、共産主義の
人達は、人間の持つ属性
つまり、男女とか父母兄弟姉妹など
の属性を撤去しようとしています。
そうすれば、平等が完全に
なるからです。
男女なんて区別があるから差別が
生じるのだ、
家族なんて制度があるから、地位や財産の
承継が出来、不平等になるのだ。
そういうロジックです。
事実、福島瑞穂さんなどは、家族解散論
を提唱しています。
つまり、本質は、夫婦別姓では無いのです。
家族解体が良いことなのか、が
問題なのです。
No.7
- 回答日時:
社会的問題は、数学の問題とは違います。
正解は無数にあるとも言えるし、正解は無いとも言える。そういう世界です。論争が起こっても屁理屈の応酬になるだけでしょう。選択制夫婦別姓が日本社会を崩壊させる「明確で論理的な根拠」なんて箇条書きにすれば百でも千でもあげられるけれど、そういう話なら選択的夫婦別姓を採用しなければならない「明確で論理的な根拠」だって箇条書きにすれば百でも千でもあげられるでしょう。どこまでも互いに手前勝手な主張を繰り返すだけの不毛な議論です。
正直申し上げて、このような質問をいくらこのサイトで発しても何も解決しません。先ずは、国政を動かすためのSNSによる情報発信のありかたを構想してみるべきではないでしょうか。
問題の核心は、これが政治問題ならば、賛成派の議員を国会に過半数は送り込まなくては行けないのです。
男系天皇制が選択制夫婦別姓の大きな障害になっているのならば、女系天皇を容認する議員を国会に過半数は送り込まなくては行けないのです。
天皇制そのものが選択制夫婦別姓の大きな障害になっているのならば、天皇制廃止を主張する議員を国会に過半数は送り込まなくては行けないのです。
選択制夫婦別姓に頑強に反対する人々は、「たかが夫婦別姓」などと軽く見てはいないことだけは間違いないでしょう。だから、これを阻止するためならいくらでも屁理屈を捻り出し続けるでしょう。そして自分たちと志を共にする人物を国会に議員として送り続けるでしょう。
勝負の場は衆院選です。
ご尽力を期待するとともに、ご成功を祈っております。
No.6
- 回答日時:
左翼が選択制夫婦別姓を主張するのは、究極的には戸籍制度、また天皇制を廃止したいという究極の目標があります。
勿論日本人は天皇家を敬愛していますから、左翼は軽率にそんな事を口にするほどアホではありませんけどね。ご存知の様に天皇家は男系天皇です。
それは、男性の染色体はXY、女性はXX。
つまり、Y染色体をDNA鑑定で追跡して行くと祖先がさかのぼれるのです。
だから、天皇家はDNAをさかのぼれば神武天皇までさかのぼれます。それが天皇家の血筋の証明になるのです。勿論世界で2000年続く王朝はありませんし、戸籍制度も日本にしかありません。日本独自のものです。だから、それを残すべきというものです。
戸籍制度が壊れると、例えば中国の人口って今何人か?正確には誰もわかりません。推定でしかね。
でも、日本は戸籍制度があるから端数の1の位の桁まで正確に出ます。
例外は、例えば、住民票は青森県でも、東京の大学に行っていてその時に青森県に住んでいない、あるいは住民票を置いて単身赴任しているサラリーマンくらい。あるいは、日本に不法滞在している中国やスパイくらい。(笑) だから、戸籍を調べればスパイである事がバレます。再エネ会議の大林ミカの様に。
そんな訳で、大半の日本人は影響は受けないかもしれないという貴方の考えは、それはそうかもしれませんが、戸籍制度が壊れれば、例えばアメリカでは選挙の時に投票用紙が送られて来ません。自分で手を上げないと投票出来ません。国から補助金が出る時も通知もありません。成人式の様な個人宛の通知も来ません。自治体が完全に住民を把握していないから。
日本で普段当たり前の様に受けている自治体サービスは、全て戸籍や住民票の制度がしっかりしているから、一人も漏れる事なく、例え寝たきり独居老人であっても、行政サービスを受けられているのです。そうでないと、一つ一つ自分で手を上げないと今の様なサービスは提供出来なくなるのです。
特に、行政サービスは、家単位に対して行われる事が多いです。家の御主人宛に通知が来ていると思います。それが、家族制度が壊れると一々家族全員宛に通知をしないといけなくなります。赤ちゃんや子供に対して直接検診や予防接種の通知が来る事になります。
でも、子供にそんな事わからないから放ったらかしになる子供も出てくるでしょう。
よく日本の様な大きな政府とアメリカの様な小さな政府って言葉があります。
アメリカなどは移民が多く戸籍の様な制度で管理しきれません。だから、日本の様に国が細かく面倒を見る事が出来ないのです。例えばアメリカでは、日本の様に国民健康保険の制度がありません。出来ないのです。
日本は世界一歴史の長い国で、色々な制度が充実している成熟した国です。むしろ世界から目標とされる国なのであって、そんな日本がまだまだ数十年、数百年の歴史しかない国の文化に合わせる必要性はないのです。
日本は治安が良いと言われて外国人がたくさん来日しています。犯罪検挙率がいいのも戸籍制度があるからです。犯人の素性が簡単に調べられるからです。
まぁ、この様に日本の中に居ると当たり前の様に思っている事の多くが、戸籍制度、家族制度があるからこそ実現出来ているという点は大切にしないといけないなと思います。
だから、自民党総裁候補だった高市さんは、戸籍制度と共存する制度を現法律の範囲内で既に整備してあると主張されていたのです。
だから、選択的夫婦別姓は必要ないと。
自己責任で夫婦別姓を選択するという人は、少なくとも行政サービスから漏れるトラブルがあってもそれは自己責任でやる覚悟を持つべきでしょうね。
まぁ、私個人の感想は、マンナンバー制度がきちんと確立されれば、戸籍制度を維持しながらある程度の問題は解消できるかもしれないとは思いますが、今はまだその途上ですから、
出来ればマイナンバー制度が確立される5〜10年先まで結論を先送りするのが望ましいと思いますけどね。
まとまりのない長文で失礼しました。
No.5
- 回答日時:
>夫婦が別姓を名乗っても日本社会や家族が崩壊する明確な根拠がありません。
それをいうなら「夫婦別姓にしても崩壊しない」という根拠もありません。他の国の話をされていますが、まったく比較対象にならないです。
>中国や韓国は夫婦別姓でも社会は崩壊せず、”夫婦や親子の絆が弱い現代の日本”より家族愛が遥かに深いです。
何をもって「家族愛が強い」というのか分かりませんが、韓国は日本より少子化が進んでいますし、中国は1980年代の2.79あたりから急激に出生率が低下し、2016年に一人っ子政策をやめたらさらに下がって、今では日本よりも低いです。
この数字を見る限り「家族愛が日本よりも強い」とは全く言えません。
また中韓などの儒教国は千年以上夫婦別姓です。千年も続けていれば「それを前提にした家族の形」になるのは当たり前で、これから変更しようとする日本の状況をみて「中韓がやっているから大丈夫」というのは、全く根拠になっていません。
>それに「選択制夫婦別姓」は”選択制”なので、夫婦同姓を希望するカップルは従来通りに夫婦同姓を名乗ればよいのです。
むしろ混乱を招きますよね。それならいっそ「全部、夫婦別姓」のほうがまだマシです。
>なぜ「選択制夫婦別姓」が日本社会を崩壊させるのか、明確で論理的な根拠を教えて下さい。よろしくお願いします。
はい、説明します。
まず「婚姻(結婚)」とはなにか?です。
婚姻には二つの効果があります。
①婚姻することで、男女の財産が一つと見做される。
②婚姻中に出産した妻の子は自動的に夫の子供と見做される。
です。
夫婦別姓は実は①について重大な欠陥があります。それは「姓が違う男女が持つそれぞれの財産を一体のものとみなすのは非常に大変」ということです。
なので実は古くから夫婦別姓を実現してきた文化では「女性に財産権を持たせない」という形でこれをクリアしていました。
現代においては、女性にも財産権があるので「だから大丈夫」というかもしれませんが、そもそも日本のように「結婚したら夫の給料を妻が管理する伝統がある」国では大きな問題を引き起こします。
具体的にありうる内容は「別姓の妻が夫の銀行口座から引き出したら違法行為」というものです。最初は《仲違いした夫婦の夫が、妻に給料を引き出されないように訴える》というところからスタートするでしょうが、結果的に「別姓夫婦は相手の口座を触ってはいけない」ということになりかねないです。(そもそも現状でも本来は本人以外引き出すことは違法ですが、同姓の家族なのでグレーゾーンとされています)
欧米ではすでに「婚前契約」とか「夫婦共同口座」が一般的になっています。結婚しても《それぞれの稼ぎと財産は自分で管理し、家計費を共同口座に振り込んで管理する》からです。そして離婚時には鍋や枕までどちらに帰属するかリストを作ってから結婚します。
男女共に財産権がある状態で《一つの家庭・一つの財産単位》とするのはムリなのです。
※日本は妻が夫の給料を含めて「家計を管理する権限がある」文化なので、夫婦別姓はこの日本的な夫婦関係を完全にぶっ壊します。それは実は「夫のお金で妻を養うことをしない」という意味ですから、今の日本の婚活「男には年収開示義務がある」というような前提も全部壊れます。
夫婦別姓はたしかに「女性の自立」を促しますが、自立した結果「今の日本の妻が持っている権利は消滅する」というデメリットも受けるのは確実です。
(これを根拠無し、とするならそもそも質問者様の言う「夫婦別姓でも大丈夫」というものも傍証的根拠が存在しません)
②については問題というより「混乱」をもたらします。
いまのところ別姓夫婦の子供の姓をどうするかは決まっていません。方法としては
A:父または母の姓のどちらかを選び固定する
B:生まれた子供ごとに夫婦どちらかの姓を選べる
Bは学校でも混乱するし、緊急手術の保護者同意などに大きな障害になりえます。対策をすればいい、というのはその通りですが、ここで指摘したいのは「夫婦別姓は社会的な影響や変革が必要であり、そのままでは通用しなくなる」という点です。社会的な制度設計を間違えれば、最悪「無辜の子供が犠牲になる」です。
で、実はこの部分はすでに一部の学校で問題が顕在化しています。というのは「外国人の配偶者を持つ夫婦の子供」がいるからです。私はPTAの役員をやっていましたが、一つの小学校に500世帯の「同姓の家族」がありその一部(5組ぐらい)夫婦別姓があると非常に混乱します。
特に最近はPTAや学校の連絡などもネットで送りますので、別姓を前提にしてないシステムが多く大変です。ちなみに現在は父母のどちらであっても「日本人の姓を子供の姓として使用する(国籍法上の必然)」のですが、特に母親が外国籍だと非常にややこしくなります。
で、それを踏まえてAの話をすると、上記に書いたように「婚姻法の目的の一つが《妻の子は自動的に夫の子》である」という点です。
もし子供が何人産まれても父母どちらかの姓しか選べない場合、特に母側の姓を選んだ場合の父親は非常に疎外感を感じます。ただでさえ、男性が結婚しなくなっている時代に「子供が自分の姓にならない、結びつきを感じられない」というのは妻にとっても大きなリスクになります。
これらの点を踏まえると、現状での解決策は「旧姓を通称として利用できるようにすること」だと考えます。
通称使用はすでに住民票などに記載されるシステムができていますし、政府もパスポートや登記などに利用できるように法改正しましたから、旧姓をそのまま通称として利用すればいいだけです。
これで上記のすべてが解決できます。
そのうえで、さらに「問題点がある」なら別姓を可能にすればいいと思いますが、私には「通称では問題があって、別姓なら問題にならない」という点は思いつきません。
いや、正確に言えば「別姓だと生じるデメリットを超えてまで、別姓を合法化する理由はない」です。通称ならデメリットは生じません。
No.4
- 回答日時:
選択的別姓をする理由はなんですかね?
姓が変わることによる不利益を避けるためです。
ですが、変える人は変える利益を取るわけです。
では子供はどうしたらいいんでしょうか?
犯罪をしたら、父から母の姓に変えるメリットをとったほうが良いですよね。
結婚詐欺師がつぎからつぎへと姓と名前を変えたらどうします?
選択肢というのは増えてしまうと、選択権があるほうに利益が行ってしまうんですよ。変える理由と変える権利がたくさんある人に利益が生じるんです。
今の日本の制度のまま選択的夫婦別姓制度にすると、犯罪逃れ、テロ行為、公文書偽造などの刑事事件や民事トラブルまで、トラブルを多発するようになります。
なので今は日本では夫婦別姓にはできません。
それを回避する方法が、国民を番号で呼ぶ方法です。番号を割り振りすべてを番号に紐づける方法です。
マイナンバーの制度が超高度に機能するようになれば、名前はいらないので選択的別姓だろうが、「ひまひま』「まふまふ』というユーチューバーみたいな名前でもよくなります。
こういう時代がくると、ゲイでも別姓でも夫婦になれる時代がやってきます。
この時代に選択的番号を取り入れたらどうなります?
崩壊すると予想しますよね。
そんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 夫婦別姓にしろという国連勧告を見ればみるほど、わざわざ法律を変える必要は無いのかなって思いませんか? 12 2024/11/12 12:09
- 離婚・親族 夫婦別姓の目的は人口減少させることですか?ギリシャでは、1983年に婚姻時に配偶者の姓に改姓すること 11 2024/11/29 15:26
- 事件・犯罪 韓国の詐欺犯罪が多いのは夫婦別姓で家庭が崩壊したからですか?日本の20年の詐欺犯罪発生件数は10万人 10 2024/11/19 15:33
- 夫婦 夫婦別姓の際、子の姓が妻側となる割合について 6 2024/06/10 23:24
- 子育て ヨーロッパの乳児死亡率高いのは、夫婦別姓で家庭崩壊してるためですか?アメリカ5.6カナダ4.4..日 6 2024/11/21 12:24
- 歴史学 明治9年3月17日太政官指令 妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。 1 2023/07/04 06:53
- 社会学 夫婦別姓にしたら男性優位社会が変わるんですか。 韓国は夫婦別姓なのに、どうして男尊女卑の社会なんです 6 2024/03/08 17:41
- 夫婦 選択制夫婦別姓について 7 2023/09/14 18:43
- 憲法・法令通則 選択的夫婦別姓は、合憲ですか?それとも違憲ですか?なぜ、なかなか別姓が認められないのですか? 8 2024/05/03 09:07
- その他(ニュース・時事問題) 夫婦別姓の場合、子供の苗字は? 9 2024/03/08 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
日本の離婚率が比較的低いのは、夫婦同姓が原因ですか。 夫婦別姓が日本に広がると、それに伴って離婚率が
社会学
-
車の落とし物
法学
-
-
4
夫婦別姓にしろという国連勧告を見ればみるほど、わざわざ法律を変える必要は無いのかなって思いませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
6
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
7
なぜ自民党の主はいつも男性?
政治学
-
8
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
-
9
同じ東アジアの国なのに韓国だけ日常で漢字を使わないのは何故ですか?
社会学
-
10
米軍演習が、自衛隊の基地で行われてる時に首相が日本にいないのは問題ないのか? 安全保障問題に責任を持
政治
-
11
日の丸は太陽ではない事を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
12
神武天皇の即位日について
歴史学
-
13
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
14
夫婦同姓制度ではどちらか一方に対して改姓を強いることから明らかに「不平等」であり日本国憲法に反してい
哲学
-
15
アメリカ合衆国とか、フランス共和国とか、日本にも、国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら……
政治学
-
16
海や空を渡ったら目的地は近い
哲学
-
17
日本って左翼的にどんどんなって来てるんですか。 中国とか北朝鮮が日本に対してさまざまな手段で工作して
社会学
-
18
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
19
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
20
死刑制度は廃止すべきですか?
社会学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安時給で働いてる芸能人のよう...
-
東京一極集中は何が悪いんです...
-
反社会的な行動っていうのは、...
-
女性の識字率が上がると出生率...
-
昔は男のくせに泣くなと言われ...
-
詐欺事件とかあるけど治安良い...
-
ハリーポッターの次男坊の名前...
-
大麻使用罪が出来てから検挙率...
-
米の高騰の主な原因はなんだと...
-
通訳者
-
アンケートの回答が本音である...
-
トランプの関税と言うのは日本...
-
コンプライアンスというのはそ...
-
東アジア、日本、韓国、中国な...
-
国民は自民党に逆らうことが出...
-
結婚=幸せ
-
共産主義について。 実は私たち...
-
外国人にとって楽しいだけの日...
-
自民党が消滅したらどうなりま...
-
夫婦別姓になると子供は父母の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚=幸せ
-
同じ東アジアの国なのに韓国だ...
-
独身差別社会を作れば少子化改...
-
日本人の男は美人にはとても反...
-
日本政府、自民党って、一体何...
-
自分が死んでいる約数十年後の...
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
-
子供を作らない人間は社会貢献...
-
東京と地方との社会的価値観。
-
民放一局或いは民放廃止という...
-
ジエンダーの総理でも受け入れ...
-
日本は大麻に厳しくタバコに甘...
-
統一教会に入りたいんですけど...
-
日本もアメリカみたいに出生地...
-
「以前にもお答えしております...
-
幸福の科学とは
-
暦年とら、こよみに定めた1年。...
-
田舎に行くと知らない人が挨拶...
-
2024年の出生数68万人!嬉しい...
-
事実婚とペーパー離婚と子供の...
おすすめ情報