
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
永久認定でなければ審査が数年に一度ありますから、かならず65歳以降も障害年金がうけられるかどうかはわかりません
65歳以降も選択というのがあり、
2級以上であれば有利な組み合わせを選ぶことができます。
3級の場合は障害、老齢いずれかとなります
No.2
- 回答日時:
「障害者年金」という制度は日本には存在しません「障害年金」です。
>場合によっては「老齢年金だけ」より「障害者年金だけ」の方が多く受給出来ると思うのですが。
多い方を選択できます。
また、障害基礎年金+老齢厚生年金の報酬比例部分という選択もできます。
No.1
- 回答日時:
障害者年金は年齢制限がなく障害があって年金を納めていて審査が問題ない人が受け取れるようになってます。
老齢年金は65歳以降じゃないと受け取れません。両方を一度に受け取る選択はできません。障害か、老齢か金額の高い方を選択することになります。なお、数年に一度障害の程度の審査で医師の書いた診断書を出さねばなりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 若年性認知症の母の障害基礎年金について 母は現在、64歳で今年10月に65歳になります。 父が約10 1 2024/07/18 12:57
- その他(年金) 障害年金受給で厚生年金に加入するメリットを教えてください 3 2023/07/30 22:27
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 厚生年金 障害年金と年金について。 65歳から年金を受給できるかと思いますが、障害年金を貰っている場合はどうな 5 2024/01/31 21:24
- 国民年金・基礎年金 65歳到達時の老齢基礎年金の請求書について(第1号厚生年金被保険者である期間が無い場合) 7 2024/01/13 09:29
- 住民税 市民税・県民税のかからない条件で、年金だけが収入の場合はどうなりますか? 3 2024/06/02 17:17
- 厚生年金 お世話になります。 現在、障害厚生年金3級を受給中で、厚生年金に加入中です。先日、年金機構に問い合わ 1 2023/04/20 20:21
- その他(年金) 特別支給の老齢厚生年金 3 2024/01/24 19:36
- 国民年金・基礎年金 遺族年金について。 3 2023/08/26 14:31
- 厚生年金 52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番? 7 2024/07/08 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
障害基礎年金と老後の厚生年金は両方ともに受給する事は可能でしょうか?何卒回答を宜しくお願いします。
国民年金・基礎年金
-
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
息子が軽度知的障害なのですが、厚生年金入ってないから障害者年金もらえないです。 どうしたらいいですか
その他(年金)
-
-
4
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
5
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
-
6
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
7
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
8
今回の衆議院選挙は障害年金二級をもらってる場合はどこに投票したらいいでしょうか?
共済年金
-
9
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
10
何度も聞いてすみません。 去年の12月22日が誕生日で65歳になり、ハガキで老齢基礎年金と老齢厚生年
その他(年金)
-
11
年金支給額UPするみたいですが厚生年金受給者だと約何円増えるの?
厚生年金
-
12
年金支給の確認
共済年金
-
13
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀
国民年金・基礎年金
-
14
年金の任意加入
国民年金・基礎年金
-
15
生活保護と障害年金だけで暮らしております。 公的年金源泉徴収票が初めて届いたのですが、確定申告をした
国民年金・基礎年金
-
16
遺族年金についてですが遺族厚生年金受給中なんですが65歳になったら遺族厚生年金いくらもらえますか?自
厚生年金
-
17
精神障害者年金の不正受給の話を、前の友達2人と、現友達1人から聞いています。なんで、自分から話すのか
国民年金・基礎年金
-
18
国民年金の障がい者年金をもらってきます。厚生年金に加入するとです障がい者年金はもらえなくなりますか?
厚生年金
-
19
年金
その他(年金)
-
20
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
回答宜しくお願い致します。 6...
-
年金
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
確か年金制度には経済的な理由...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
マイナポータル国民年金について
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
国民年金保険料2年前納付書発行...
-
主人は年金取得者と少しバイト...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金、国民健康保険を追納...
-
独身で、バイトだけで、国民基...
-
働く前に国民年金免除申請をし...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
障害年金とか遺族年金とかそう...
-
なんで働かなきゃいけないのに...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
労災に詳しいかたに質問てます...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
おすすめ情報