質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

生活保護と障害年金だけで暮らしております。
公的年金源泉徴収票が初めて届いたのですが、確定申告をした方がいいのでしょうか?
金額は21万円と書いてありました。
回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

中身を具体的に見ないとわかりませんが、生活保護と障害年金だけなら税金はかかっていないはずです。

源泉徴収額の欄は0円になっていませんか?
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tuutisyo/ …

不明な場合は年金事務所、役所や税務署にご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
(1)の部分に金額が書いてありました。

お礼日時:2025/01/13 14:03

>金額は21万円と書いてありました。


障害年金が年21万とは少ないですね、去年の途中から受給ですか?
障害年金も生活保護費も非課税なので確定申告の必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
すみません。
頂いているのは厚生年金でした。

お礼日時:2025/01/13 17:51

(1)の部分が 21万円なのなら、確定申告をしても、納税も還付もありません。


する必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2025/01/13 14:13

所得税の源泉徴収がされていれば、確定申告する事で所得税か還付される事かあります。


所得税を納付していないのでしたら、確定申告しても還付は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2025/01/13 13:55

> 金額は21万円と書いてありました。


何が21万円なのでしょうか。
所得税が源泉徴収されていない限りは、
確定申告しても意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくくてすみません。
ハガキを見てもよく意味が分からなくて。

お礼日時:2025/01/13 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A