電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不倫は、仮にパートナーが容認しても、倫理的に問題があるのでしょうか?
特に子供への影響は、どんな事があるのか教えてください。

A 回答 (6件)

ご質問の様なことをあなたは考える状況にありません。

もっと足下を見つめ、足下を揺るぎの無いものにした後で、ご質問の様なことを考えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕はとんでもない事を考えてしまいました。妻のお母さん(義母)と妻を当てはめてしまったのです。そして、お父さん(義父)と妻を当てはめてしまったのです。それに娘を妻に当てはめてしまったのです。妻は不倫を見て来たし、不倫をしてます。でも僕は、本当の不倫を知りません。僕は不倫した事ないから、本人も子供も、本当の不倫の気持ちが分からないのです。

僕の足下は、軟弱地盤なんです。踏ん張ることも出来ないし、黙ってじーっとしてると沈んでしまいます。踏み固めようとするとケージ待機になってしまいます。
今の僕なら一般人です。日常生活なら何でも出来ます。バイト面接もバイトも出来ると思います。内覧の時も初対面の人とも、返事も会話も出来たし、顔も覚えてました。
僕は娘の顔見て抱っこしてる時、凄く幸せなのです。何でも娘にしてあげたいです。

お礼日時:2025/02/15 11:32

法的にはないね。



法廷離婚事由として不貞行為はあるけれど、裁判を起こして離婚するかどうかは当事者次第だからね。

子供への影響は、子供が「不倫ってしてもいいんだ」と思って変な性的倫理を得るとまずいと思うよ。
    • good
    • 1

パートナーが容認する。


例えば、
パートナーが病気で夫婦生活ができない。
パートナーが高齢で夫婦生活ができない。
この場合は不貞行為には当たらないでしょう。
但し、子供ができた場合の認知は必要でしょう。
相続に関する要件は法律に準じて行われるでしょう。
    • good
    • 2

不倫は違法行為ですからね。



子供はいつ知るのか。
その前に説明するのか。
どのように説明するのか。
子供に対して説得力があるのか。

子供は「法を守れ」と言われている。

ま、子供が30や40になれば、男女の関係で、母親が認めていれば、そういう関係もアリなのかもしれない、と考えられますよ。

でも、子供のうちはどうなんですかね。
中学生、高校生の多感な時期ならどう対応するんですかね。

そもそも正当性がないうことをやってるんですよ。

バレたら大変なことになるし、まともな説明もできないと思いますけどね。

子供がいるのなら、当事者間だけの問題ではなくなりますね。
    • good
    • 1

えぇ〜不倫はその字が示す通り道徳(倫理)を外した行為と言う意味です、夫婦間の問題として、刑罰は存在しませんが、自分だけが良ければいいという、泥棒と同じ思考です。



家族、身内と言う小さい輪だけの問題では有りません、【⠀倫理 ⠀】社会全体で支える物です、貴方の家族はOK、ではその隣の家族は?会社に行っていたら、よその奥さんとしていたでは社会秩序は保てないので、皆さん嫌悪して避難するのです。

旦那さんが許す、子供が理解するは、その家族は終わっています、親が不倫したなら、私はされてもしょうがない、などのロジックを許すのでしょうか?。

子供への影響は計り知れません、人間不信等、逆に何も感じない事の異常性、近くに倫理観の欠如者のいないことの健全性は言うに及びません。

具体的に考えてみましょ、不倫を知った子供が親を攻めてら、親は泣いて謝るのでしょうか?それで許す?では自分の擁護のため子供を攻めるのですか?それを受けた子供の行動、心は?。

全てを内に秘めたら?、その心は歪んでしまうのでしょう、自分から人が愛せるでしょうか?

ふいの家出、最悪のの事は起こさない保証は?それは家族なのですか?。
    • good
    • 1

パートナーが容認する地点で正常な感覚と捉えてください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A