
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いじめる側にもいじめられる側にも問題はあります
でなければいじめは起こらない
たまたま、偶然、絶対にいじめる人と
一緒のグループになったからいじめられたとして
そこには「たまたま、偶然一緒になった」という問題がある
(同じグループにならない様な処置はとれたかもねって話)
「そこに問題がある」とは「これは問題ですぞ!」
と誰かが言うことで初めて問題になる訳です
尚、問題がある事と過失割合、被害者が加害者の方どちらが
より悪い、正しいと定義するのは別です
問題点を指摘しないと解決案や対策は出来ないよね
って話をここではしています
No.9
- 回答日時:
自分の反省から。
自分勝手だったり、考えが至らなかったり、愚かだったり、マナーや礼儀に反していたり…
で、この反省からいじめられている人の多くもこれらに当てはまるなと思っています。
そして一番問題なのは反省せずに逆恨みすること。
そりゃエスカレートしますよ。
No.8
- 回答日時:
何故その様な酷い事を言えるのですか?
↑
数ある中で、その人だけがいじめられる
のですから、
何かしらの問題があるはずです。
それを指摘しているだけ。
それを治さないと、どこでもいじめられますよ。
被害者にも問題が有るとは、具体的にどんな
状況の事を言っているのですか?
↑
うじうじしているとか、自信なさそう、
弱々しい、頭悪そう・・・。
絶対に加害者が悪いです。
↑
それは当たり前です。
被害者にも原因がある、という事実と、
善悪の評価は別です。
混同すると議論になりません。
No.7
- 回答日時:
子供のイジメと、大人のイジメとは、分けて考えないといけないと思います。
まず、子供のイジメに関しては、被害者の側に問題があるなどと言うことは、あり得ません。
子供は、何でも好き嫌いで判断するため、好きな子とは仲良くし、嫌いな子には、意地悪やイジメをするのです。
これに対し、周りの大人、特に学校の先生にとっては、イジメなどという厄介な問題には関わりたくない。そのため、誰からも好かれ、みんな仲良くなれば、イジメなど無くなると単純に考えがちになります。
そのため、イジメられる側を悪者にし、あなたが皆と仲良く出来ないのが悪いとすれば、先生は楽だから、そのようになってしまうのです。
一方、大人のイジメは、事情が全く異なります。
数年前の「クローズアップ現代」と言う番組で、「大人のイジメが増加」と言うテーマが取り上げられた際に、「イジメの多い職種、業種」として、
最も多かったのは学校教員、以下は順位はばらばらですが、介護職員、保育職員、金融機関職員となっていました。
一方、当時私はまだ定年前で仕事をしていましたが、私のような工場勤務の製造業と言う業種はありませんでした。
すなわち、大人のイジメに関しては、そのようなイジメの多い職種、業種を選んだ側にも、ある程度の責任があると思います。
私は、子供の頃、特に高校時代は酷いイジメに遭い、地獄の高校時代でしたが、社会人になってからは、イジメなどほとんど無く、職場の人間関係はきわめて良好でした。
大人になってからのイジメも、加害者側が悪いのは当然です。
しかし、あえてそのような、イジメの多い職種、業種に就こうとされる方は、イジメを受けることもある程度覚悟しなければならない。その覚悟が出来ないなら、工場勤務の製造業のような、イジメとは無縁で、人間関係が良好な職種に就けば良い。
イジメの多い業種、職種に就かれた方は、ある程度の自己責任も伴うと、私は思います。
No.5
- 回答日時:
●何処にもいるけど、イジメは被害者の方にも問題が有ると発言する人へ。
↑、当然です。虐める側の人間の言い分に反論できる言葉を持たないからいじめは始まります。これは、いじめの表象的な問題を捉えて、個人の主観に基づくどちらが悪いかの問題ではなく、原因について申し上げています。
いじめる側は、抵抗されるといじめなくなります。いじめという言動に無抵抗なので面白がって行います。この、何故いじめを受けて無抵抗に受け入れるのか、が問題です。
人間の心模様は様々なのです。もちろん子供でもです。そういう心の働きを画一的に捉えたような、どちらが悪い、という判断を下す前に、いじめの心的構造を考えてみた方が良いと思います。そうしないといじめ問題は無くなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 イジメという言葉が嫌いです。イジメと言って、本当は犯罪だと思います。殴る蹴る、お金を盗む。相手を侮辱 11 2024/12/20 14:30
- いじめ・人間関係 イジメは被害者にも問題があると言っている人は、本気でそう思っているのですか?それなら、何故被害者は自 10 2024/12/13 14:00
- 生活習慣・嗜好品 イジメっ子【嫌煙者】のイジメに対する考え方について ①イジメとは、イジメられる側に問題がありイジメる 6 2023/04/29 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 被害届についてです。 被害届はどうゆ時に出しますか? 質問者は、何パターンかありました。 美容師に眠 3 2023/06/13 07:49
- 俳優・女優 ジャニーズと宝塚の問題について 今年の紅白はジャニーズの歌手が1人も選ばれず、 又色んなCMやテレビ 6 2023/11/28 13:57
- 事件・犯罪 知的障害をもつ男からレイプをされたり、痴漢をされた時に警察に駆け込むと知的障害をもってる人だから諦め 7 2023/04/19 09:24
- 教育・文化 「イジメは絶対悪である」という観点からのイジメ対策は有効か 15 2024/05/19 14:44
- 倫理・人権 真実は被害者とされる人物が加害者であり加害者とされてる人物が本当は被害者なのだ、とも思いませんか…? 9 2024/11/26 14:41
- メディア・マスコミ 松本人志を援護する人もいるけれど。 イジメにしても 被害者にしても 弱者であること 口にだせない人も 7 2024/01/20 23:37
- 事件・犯罪 ジャニーズの性被害問題、加害者が亡くなっている事件をどう立証するのですか? 6 2023/10/03 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
ちょっとだけ落ち着いたけど、変な回答者が多くないですか?自分の頭が足らないのを訳分からないことにした
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
この顔はブスか普通か正直に採点してほしいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
長文で回答する人はどうして短くまとめることができないの? それに「長文失礼しました」は最低限あるべき
教えて!goo
-
6
日本は、これほどまでに好景気で失業率も低いのに、なぜ物価高に対応できない人がいるのですか??財務省デ
経済
-
7
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
8
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
10
又解せない回答削除
教えて!goo
-
11
まだまだですが年金生活、今から楽しみです。 年を取って、仕事から離れて暇になったら、することがなくて
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
皆さんは何のために正社員になって何のために働いて居るのですから? というのも、私自身お金は稼ぎたい
正社員
-
13
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
14
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
15
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
16
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
17
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
18
日本人女子の差別問題
モテる・モテたい
-
19
生きてく為に
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
せめて65歳定年後は働きたくないと思うのが人情ではないでしょうか。実際に残された人生は長くてもたった
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イジメられる人は、何故「止め...
-
「悪」とされる行動にも理由が...
-
ずっと1人で寂しいです
-
今の時代、イジメやパワハラに...
-
高校生活で仲良くしていた友人...
-
職場で陰湿な嫌がらせをする人...
-
年上苦手?
-
こんにちは 職場にものすごく嫌...
-
不倫してたと嘘を流されていま...
-
職場でおれを嫌ってる人からキ...
-
イジメられる人は、何故報告・...
-
自分は知的・精神障害者が嫌い...
-
水族館いこって誘われて行く相...
-
送迎中に手荷物の破損、どう対...
-
工場のライン作業って、責任転...
-
オフィスで怒鳴る人ってどう思...
-
私は基本的に人付き合いが嫌い...
-
陰で『死んだ方が良いんじゃな...
-
区別されています
-
不倫してたと嘘を流されていま...
おすすめ情報