重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「悪」とされる行動にも理由があれば許されると思いますか?

A 回答 (18件中1~10件)

どれご許すの?当然ながら法律にはそんな忖度の余地はありませんよね。

自分の心が許すかどうかは人それぞれだから絶対的な回答はないよ。
    • good
    • 0

過去に、父親から性的虐待をされていた娘が、殺した事件が有ります。

裁判官も、短い懲役にした事例が有ります。
他にも、イジメの被害者が元加害者を殺す事件も起きています。殺人が絶対に悪だとは思いません。
    • good
    • 0

悪意があれば駄目です。

    • good
    • 0

状況によります。


全てとは…
    • good
    • 0

たとえば人を笑わせたいから全裸になった、というのは許されると思いますか。

    • good
    • 0

ウソをつくことは悪いこと、と考えている人が多いと思います。


正直に言うことが悪でウソをつくことが善、というのはあります。

許されないのは、ウソをつきたくないから隠蔽する善人ぶった奴らです。
ビジネスシーンでは、そういう連中に何度も痛い目にあわされました。
ウソを見抜くのは難しいことではないので、ウソをつかれた方がまだましです。

戦争のことは、許される許されない、という話ではないと思います。
実際に戦地に行って殺し合いを人たちの心の傷は、我々戦争を知らない者の想像をはるかに超えた地獄ではないかと思います。

それを善悪で考えることができるのは、経験しておらず本当のことを知らないからです。なお、東京大空襲などは犠牲者や被害者としての記憶に過ぎず、戦争の本質を語り継いでいるとは思えません。
    • good
    • 0

内容によると思います。

    • good
    • 0

>「悪」とされる行動にも理由があれば許されると思いますか?



先に確認しておきますが《行動》が基準ですね。
ならば、許されます。また「悪」という基準自体相対的なものでしかありません。

たとえば「殺人」は悪だとされています。しかし国家が刑罰として執行する死刑は悪だとはされていません。また戦争についても同様です。

さらにいえば「殺人」が悪かどうかは相対的な立場によっても異なります。
たとえば殺された人の家族からみれば殺人は悪ですが、遺族が犯人を殺すのは「復讐」であって悪ではない場合もあります。


なんでそういう事になるかと言うと《行動》が基準になっているからです。
《行動》自体には善悪などの判断はなく、単に「行動」だけです。

そこに善悪などの判断や道徳などの価値感で「許されるか、されないか」とするのは、社会における規範か感情が決めているからです。

したがって「行動」自体は必ず許される状況が存在します。
    • good
    • 0

結果が全てですが


昔から
一人殺せば死刑
戦争で多量に殺せば英雄になります
    • good
    • 0

正当防衛や正当な理由があれば許されていい


と思ってます。イジメられて辞めさせるため
に殴っても最初にイジメたほうが悪いと思い
ませんか?刑務所で拘束されたり場合によっ
ては死刑も許されてますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A