電子書籍の厳選無料作品が豊富!

対応の悪いコンビニNO1は
何処ですか

A 回答 (8件)

それって


勤務する従業員次第では?

 そもそも、対応って?
商品の会計程度にどんな対応?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます!

お礼日時:2025/02/15 14:22

NO1というのは特になくて、まんべんなくコンビニの店員は対応悪いことが多いです。



店の窓にでも貼ってあるバイト募集の紙切れを見てみれば分かると思いますが、最低賃金付近の時給しか出さないところばかりですよね?

そういうところって底辺の人間しか集まらないわけですよ。

底辺の人間に何を期待してんの?って話。

1000人に1人でもまともな人に当たれば3年は幸せでいられるってくらいコンビニのバイトはゴミですよ。

コンビニというのはデパート並の価格とスラム街並の人間性という最悪のサービス業ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。

お礼日時:2025/02/15 14:14

ファミリーマート。



元ヤンキーみたいな人で、本当に適当な扱いを受けました。
それ以来、ファミマには行ってないです。

とは言っても、他に7-11かローソンにしか行きませんけれどね。

川口市の7-11には、接客最高のおばさんがいましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な思いを、しましたね!何故そんな方を、雇用しているのか疑問です!

お礼日時:2025/02/15 14:16

どこのコンビニでも悪いと思ったことがないです。



ほしい品を棚からとってレジでお金払うだけです。
商品説明必要じゃないし、値引き交渉するわけじゃない。
コンビニには客対応というほどのこと自体がありません。
自動販売機と大差ないです。
いいも悪いもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接客業の教育が、悪いね!

お礼日時:2025/02/15 14:18

もう滅びたけどセーブオン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2025/02/15 14:18

経営陣、本部の圧力が一番ひどいのがセブンイレブンで、


意向に逆らうお店には、近隣にあたらしくセブンイレブンをつくって潰そうとしたり、可視化されている部分だけで 相当です

そうしたお店のオーナーへの圧は、ストレスとなり
そのお店にゆとりを失くしてしまう、サービスの対応なども悪くなってしまうと思います

https://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83% …

集団訴訟でお店のオーナー側がまけていますが、
これが大企業と政治と司法の結びつきから生まれる審判だと思います
「対応の悪いコンビニNO1は 何処ですか」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにセブンは、対応が、悪いと思います。バイトの教育が、悪い!

お礼日時:2025/02/15 14:13

対応の悪いコンビニ店員はいますけど、対応の悪いコンビニは無いですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2025/02/15 14:13

セブイレ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もセブンには行きません!

お礼日時:2025/02/15 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A