重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【医学】本わさびのヘキサラファンに脳の認知機能を回復させる効用があるそうですが、寿司を多く食べる日本に認知症が多いのはなぜでしょう?

A 回答 (2件)

量の問題ですよ。



ほんとに効果あるならその成分を取り出したサプリがあってもよさそうだけどね。

アスピリンの血液サラサラ成分が2型糖尿病患者の認知症抑制に効果ありという報告もある。

寿司で思い出したけど。

血液をサラサラにする魚を多く食べてる人。

脳出血で倒れる人多し。

残った魚で酒を飲む寿司屋のオヤジにも多いと思うよ。

何事も作用副作用が付きもんですな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/02/16 21:57

その程度の量では少なすぎて意味ないからです。



効用があるとした実験も、寿司を食わせたわけじゃなくて、ヘキサラファンを直接摂取させています。

わさびに含まれるヘキサラファンが効用があるのであり、ヘキサラファンが含まれるわさびに効用があるわけではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A