
【医学】江戸時代の医学者の華岡青洲(はなおかせいしょう)は日本初の麻酔薬の麻酔剤通仙散(ますいざいつうせんさん)を作り出すことに成功し、世界の麻酔技術で日本1番優れた麻酔学を確立して世界に先行したが門外不出の機密情報として秘密裏に麻酔剤が扱われたので世界の麻酔技術の進歩に太刀打ち出来ずに優位性を失ったと書かれていました。
江戸時代の華岡青洲が作った麻酔剤の原材料って何だったのでしょう?
日本に自生している植物のみで天然素材の麻酔剤が作れたのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
曼陀羅華(別名チョウセンアサガオ)など数種類の薬草を調合した飲み薬で全身麻酔を行ったとのこと。
開発にあたっては妻が人体実験に協力したということです。
青洲の地元・和歌山出身の有吉佐和子の小説『華岡青洲の妻』は映画化、ドラマ化されています。
●華岡青洲記念病院
https://hanaokaseishu.com/literature
●和歌山県立医科大学附属病院紀北分院
「華岡青洲の麻酔」
https://www.wakayama-med.ac.jp/med/bun-in/seishu …
●日本製薬工業協会
くすり偉人伝No.01 華岡青洲
https://www.jpma.or.jp/junior/kusurilabo/history …
No.4
- 回答日時:
…「せいしゅう」、な。
”せいしょう”ではない。
>日本に自生している植物のみで天然素材の麻酔剤が作れたのですか?
自生してないかも知れないが、種や苗を輸入することもできれば大陸で採取して乾燥させたものを輸入することもできるね?逆に何故自生しているものだけと限定できる?
>江戸時代の華岡青洲が作った麻酔剤の原材料って何だったのでしょう?
他回答者の回答にもある通り、基本毒草。人体実験に志願した妻はその後副作用で失明したとされています。妻の前には実母でも(副作用はなかったそうだが効きが弱くて外科手術に使えるレベルではなかったとされる)。
No.3
- 回答日時:
チョウセンアサガオの別名がキチガイナスビ。
他の材料としてトリカブトなど。使い方を誤れば、毒になるモノをギリギリの量に調整することで、麻酔として使用。
ドラマの仁でも、その調整が難しいとされてました。中途半端な処方での医療事故を恐れての門外不出でしょう。
日本は漢方のやり方で、原料の植物をほぼそのまま使用。
西洋では、そこから、効能のある成分を抽出して使用することで、効果が一定。その点で、西洋の方が先行してました。麻酔を必要とする外科手術が多かったことも、西洋で麻酔が早く普及した一因。
No.1
- 回答日時:
華岡青洲が使った麻酔薬は、チョウセンアサガオ(チョウセンアサガオ属)から精製したものである
よく似たのにエンジェルトランペットが町中でよく見られます。これも同じような毒性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
【科学】いま地球は北極と南極に氷山があるので氷河期です。で、人間の科学の力で地球温暖化を
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
【化学】細菌って細胞膜ってありますか? 細菌の菌も細胞で出来ているの
化学
-
5
義務教育は廃止すべき
教育学
-
6
【香道】香木の蘭奢待(らんじゃたい)ってなんの木ですか? その木がそのまま乾燥したら
化学
-
7
【医学・感染症予防】今日、洋式トイレに行ったら「感染防止のため、トイレはふたを閉
医学
-
8
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
9
【米農家の人に質問です】なぜお餅に使われるねっとりしたうるち米は安いのですか? 普通の
農学
-
10
任意入院した場合、主治医の先生の許可が無くては担任できないのですか?
医学
-
11
水素と酸素は爆発、燃えるのに、反応すると水になって火を消せるのはなぜ?
化学
-
12
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
13
【日本語】特賞と金賞だとどちらの方が上なのでしょう?
日本語
-
14
無人海底探査機『うらしま8000』が公開されましたね。今後、深海探査機は無人化へと進むのでしょうか
地球科学
-
15
スズメバチって絶滅させた方がよくないですか? なぜ絶対させないのでしょうか?一体誰が「益虫」 だなん
生物学
-
16
【医学】手のひらは全身の縮図って本当ですか? だけど、1つ例を挙げると右手の親指は右足
医学
-
17
【野菜】白菜、レタス、キャベツの3種類で1番人間が摂取して健康に良い栄養素
医学
-
18
教えてください(至急)!
夏休み・春休み
-
19
【化学】エアゾールはなぜ引火性物質ではないのですか? エアゾールってなんですか? エ
化学
-
20
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ごぼう茶】牛蒡茶を買いまし...
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
【医学】フローリングの床に直...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【とうもろこし茶】トウモロコ...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
病名
-
国立医学部医学科が安く医師に...
-
戦前の女医について質問です
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
血管の青筋
-
保菌と感染の違いを教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
病名
-
血管の青筋
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
おすすめ情報