
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕は、アルペンザルツ(岩塩)です。
アマゾンで買いました。
https://amzn.asia/d/duz3PR0
精製塩は、身体に悪い
https://amane-shop.com/blogs/column/about-salt#: …
No.3
- 回答日時:
美味しいと言うか風味です。
(mg/100g)| 北海道 | カリウム1,200 |マグネシウム 800 | カルシウム1,500 | ナトリウム40,000 | 硫黄塩2,000 | クロム0.5 |
| 九州 | カリウム1,100 | マグネシウム750 | カルシウム1,400 | ナトリウム39,000 | 硫黄塩1,800 | クロム0.4 |
| 中国 | カリウム1,250 |マグネシウム850 | カルシウム1,600 | ナトリウム41,000 |硫黄塩 2,100 | クロム0.6 |
| 韓国 |カリウム1,150 | マグネシウム800 | カルシウム1,450 | ナトリウム40,500 |硫黄塩
1,900 | クロム0.5 |
世界の塩、一部データが記載されていない、公開されていない、同じ産地でもバラツキが有る等。
No.2
- 回答日時:
はい。
純粋な「塩化ナトリウム」では味もそっけもない「化学薬品」です。(「塩辛い」という味はありますが)
同じようなものに「飲み水」がありますね。
混ざり物のない「純水」は味もそっけもなくおいしくはないです。「飲み水」というよりは「化学実験」や「工業用洗浄水」として使われます。
「飲み水」としては、やはり「南アルプスの天然水」「エヴィアン」「ボルヴィック」、「○○の湧き水」とか「海洋深層水」といったミネラル分(カルシウム、マグネシウム、カリウムなど)を含む水の方が「味があって」おいしいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネオンランプの発光
化学
-
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
【レアアース】旧日立金属がレアアースを1つも使わない磁石を完成させたそうです。 レア
化学
-
-
4
【数学の相談です】 √12+6√3 の答えを教えてください。 学校で先生が書いていた答えは36でした
数学
-
5
圧力の単位
物理学
-
6
アルコールの気化熱
物理学
-
7
【化学・水道水の真水で冷凍庫で作った氷は最大マイナス257℃の氷まで理論上は作れるそうで
化学
-
8
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
9
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
10
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
11
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で折り畳んでもすぐに自然に開くのは何故ですか? どういう
化学
-
12
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
13
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
14
【化学・加水分解物】食物の加水分解物はスーパーフードで消化に良く身体に良いと聞きまし
化学
-
15
【化学】レジンとコンパウンドの素材の違いを教えてください。 両方とも固まるとプラスチ
化学
-
16
アメリカでの9.11テロル事件ですが、
物理学
-
17
この記事は本当ですか?→生成AIで「DIY核融合炉」まさかの実現
物理学
-
18
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
19
【アルミニウム】日本で発明されたアルミニウム合金の一種の超々ジュラルミン。日本産業規格
化学
-
20
【ハチミツ】蜂蜜の大ボトルを買いましたが、量が少なくなると白濁して、砂糖の塊みたいにな
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンクリーニングをしまし...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
吸熱反応、A⇄2B ΔH>0 を体積一...
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
有機化学の命名法について 質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【自作ウイスキー】自作のブレ...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
バーニッシュ(合成樹脂)の成分...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
高校 有機化学
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
教えてください
-
【トニックウォーター】トニッ...
おすすめ情報