
彼氏との喧嘩、全く折り合いつかず。
先週、私が扁桃炎になりました。
入院には至らなかったものの症状は重く、38℃の発熱と言葉も発せない喉の痛みでフラフラになりながら近くのクリニックを受診、点滴をしました。
送迎、買い物など夫がしてくれて、本当に有り難かったのですが、?が浮かぶことが多々あり…私が器が小さいのでしょうか。
まず、治療費についてですが、私たちは別財布です。私の代わりに彼が支払いをしてくれたため「私出すよ」と財布を出したところ「うん、あとで貰うね。現金でいいから」と。歳の差がありますが交際時から全て割り勘で、それに不満を訴えたこともありましたが変わりはなく、今回ももやっとしてしまいました。払って欲しいのではなく、彼がなんと言おうと自分で出すつもりだったので、「今くらいは俺が出す」という姿だけ見たかったな…と。
彼は貯金も並にはあります。でも彼の性格など色々配慮してお金はかけず、結婚式もしませんでした。
お金がなく出せないなら全然良いのですが、自分一人の外食で1500円使うのに、私の治療費1500円は出したくないんだなと…
私が機嫌が悪く、彼が自分からこの治療費のせいなのかと話してきたのに、私が口を開くと「本当に言われたくないことだった」「もう言わないでくれ」と拒絶されました。
私が器が狭いのでしょうか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
お金が生命線に直結してる世の中に思えるからそうなるんですよね。
男性が一家を養い扶養する責任という重責を徐々に理解し体現出来るようになるまで結構時間かかる。
収入があって気風のある人ならそんな感じじゃないのかもしれないけど、このご時世だし男性は草食化しているから。
でも金と優しさだけでは守れないものが在るといずれ気づく。
その事に気づきしっかりした男性は強くなり頼りがいの在る方になられると思います。
No.11
- 回答日時:
貴女は今結婚しているんだよね、結婚後の収入は法律的には夫婦同一財布が普通ですよもし離婚と為れば財産(お金を含め)は折半に為ると思う、結婚する前から金銭に対する価値観の違いは分かっていたのに結婚した此れが貴女の間違いの基イライラの元ですね、此れを解消するには夫婦で話し合って夫婦の財布は一緒にしないとまた同じ事に為りますよそれとも離婚かな?。
No.8
- 回答日時:
だれだって、家族がピンチの時ぐらい…。
って思いますよ。でもね、別財布って決めてるなら、まぁ、旦那の言うこともルール通り…。そういうことなんですよね。
結婚ってさ、本来なら、結婚後に稼いだお金は二人のもの。離婚するときも二人でわけるものなのに、別財布にしちゃうから…。
年が若くて収入も差があるだろうし、そんなこともわからないバカ男を旦那にしてしまったのが間違いであって、あなたの器が小さいのではないよ。
むしろ広すぎて、旦那がケチだったことに気がつかなかったか、許してしまっていたんだと思う。
お金がからむと人って優しくなれなくなるんだよね。
子供出きるともめるよ。
ちょっと今後のこと考えた方がよいと思う…。
器が狭いのは旦那。
あなたは器ではなく、見る目が悪かったのかも。
夫婦になっても別財布なんて、トラブルのもと…
別財布でやりたいなら病気で働けないときはどうするのかなど、取り決めしては?
そこで喧嘩になるなら、勢いで離婚してもよいと思う。このままで苦労するのは奥さんだと思う。

No.6
- 回答日時:
基本ルールをそのように取り決めたのなら、
ルール外の逸脱を求めるあなたが悪い。
並みの稼ぎなのに結婚しても別財布なんて選択をしたのが、
そもそもの間違いです。メリットなし。
No.4
- 回答日時:
窮屈そうですが、あなたの選んだ人ですもんね。
彼はケチだなーと側から聞いてて思いますけど、考え方によっては倹約家だな、ともなります。あなたの人生が幸せになることが大事なので、歩み寄るか離れるかはあなた次第、あなたの選択ですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦那抜きで一泊二日の旅行にいきました。 帰宅は夜の8時半で主人にもそれは
夫婦
-
離婚するべきかどうか
夫婦
-
-
4
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
5
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
6
北朝鮮から電話がありました…怖いです 出てはないんですけど何かなるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
19歳ですいいお嫁さんになりたくて頑張ってるんですけどアドバイスお願いします( ・ㅂ・)و 同棲して
その他(結婚)
-
8
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
9
旦那について相談させてください。 私は26歳、旦那は30歳、結婚1年目子なしです。旦那の方に籍を入れ
夫婦
-
10
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
11
彼氏と同棲・結婚したいけど、彼の家族が過干渉気味です... 初めまして 彼とは学生時代からのお付き合
その他(結婚)
-
12
婚約者に対する父の態度 もうすぐ結婚を控えている30代の女です。 5年ほど交際して、私の数年の海外赴
その他(結婚)
-
13
使った食器を放置する人
その他(家族・家庭)
-
14
新婚ですが、(私27事務員夫29で高校教師) 度量がない?しょっちゅう夫と喧嘩になります。この先やっ
夫婦
-
15
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
16
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。 まず2人の年齢や住まいなど状況からお話します。 自分→29歳 地
離婚
-
17
新婚です。 最初は彼が管理するみたいな感じでしたが、それは嫌だったので話し合いの結果お金は私が管理す
夫婦
-
18
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
19
相談というより愚痴になってしまうかもしれませんがお許しください。 私32歳、旦那28歳子なし共働き夫
夫婦
-
20
私達はベテラン夫婦です 半年前くらいに妻から突然貴方だけでは物足りないので浮気してもいいですかと言わ
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行中の夫に寄り添ってもらえ...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
私は旦那ととっての
-
夫
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻との今後の関係について
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
妻のお出かけ
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
旦那さんが毎月髪型を変えるよ...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
これからの夫婦・家族に関して
-
妻の言い分に疑問があるときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報
彼とは結婚しています。
私が専門学生の時、社会人の彼と交際を始めました。
その頃から全て割り勘で、初めての記念日にお寿司を奢ったことをその後も数回「あの時奢ったんだよな俺頑張ったな」と言ってきます。
学生時代親から仕送りがなく、食費も交通費も自腹の私に、社会人の彼は相変わらずきっちり割り勘で、「さすがにお金が無いしなんで金無し学生と実家住み社会人が割り勘なの?」と言ったら、彼はキレてました。
私は、出かけたら彼にデザートを買って来たりちょっとした買い物はお金は請求しません。そんなにきっちり財布を分けるというルールでもありませんでした。まだ子供がいないのでお小遣い制でないだけです…