一回も披露したことのない豆知識

PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか?
3年くらい前にドスパラで12万位の安いゲーミングPCを買ったのですが
オンラインゲームで人の多い場所に行くと60fps切ってしまいます

あまり高いのを買っても自分みたいなPC初心者だと使いこなせなくて豚に真珠になりますよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

ビデオカードの性能次第ですが。


ビデオカードが5万としたら最低15万以上がミドルクラスでしょうね。
    • good
    • 1

>あまり高いのを買っても自分みたいなPC初心者だと使いこなせなくて


基本、問題ないです
車と違って
誰が使ってもフルスピードで動きます

>豚に真珠になりますよね?
なりません
第三者目線での評価のことわざです

当事者である貴方は豚ですから
真珠をぶら下げて
満足して居れば良いので
ブヒブヒです

更に
豚もおだてりゃ木に登る
って可能性もありますから
案ずることはありません
    • good
    • 1

今はビデオカード自体の値段が高騰しているので、昔のような値段では買えません。


今の相場だと20万円前後と見た方がいいです。
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC16782-SN5051.html

PS5 Proが10万円以上もして高すぎるという声がありますが、ゲームソフトの利益で賄う意味で出血価格で出しているわけで、まともに利益を出す価格にするとなれば、上記のような範囲になります。
    • good
    • 1

ちょっと昔だったら


・エントリー :10万円以下
・ミドル   :15~20万円くらい
・ハイエンド :30万円以上
だったんですけどねー
グラフィックボードの価格がみるみる上がっていって・・・ハイエンドクラスともなるとグラフィックボードだけで10万円は軽く超えるので、それじゃ通用しなくなってしまいました。

・エントリー :15万円以下
・ミドル   :25~35万円くらい
・ハイエンド :50万円以上

って感じかなぁ。
ただ、

>オンラインゲームで人の多い場所に行くと60fps切ってしまいます

ってのはPCのスペックだけでなく通信回線やサーバーの混雑具合でも変わってくるので一概にPCの性能が低いから!とは言い切れないかもしれません。

通信環境に影響を受けないベンチマークを使って今のPCが最近の重たい処理をするソフトに対してどんな具合かを確認する方が判り易いかもしれませんよ?

・CAPCOM:モンスターハンターワイルズ ベンチマーク
 https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchm …

・Maxon:CINEBENCH
 https://www.maxon.net/ja/cinebench

現在よりも高い性能のPCを求めるのであればPCを買い替えるのも良いですし、現在のBTOモデルをパーツ換装して性能向上させるというのも良いです。
    • good
    • 1

ゲーミングPCのミドルクラスって30万ぐらいではないかな。



G TUNE FG-A7G70│デスクトップパソコンの通販ショップ マウスコンピューター【公式】
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-fga7g7 …

G TUNE FZ-I7G70│デスクトップパソコンの通販ショップ マウスコンピューター【公式】
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-fzi7g7 …

>PC初心者だと使いこなせなくて豚に真珠に
そうですね。
でも、もうあなたは自分のPCではFPSが足りないと感じるぐらいには、分かってらっしゃるので、初心者とは言えないのでは。
最初のうちは、安めので、自分の希望とか出てくるので、そこから必要PCを判断して購入してくということになるかと思います。

お金に余裕あるなら、なるべく高級機を最初から買えばいいんですけどね。何をするにしてもスペックに余裕が出ますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!