
dellのデスクトップPCでMS office home & business 2021がプリンストールされているものを購入して、エクセルを立ち上げると開くのですが、MS365のエクセルが立ち上がっているようです。
その証拠として、インストールされているソフトの一覧を見るとMS365があって、MS Office home & businessがありません。
このまま使い続けるとライセンス認証を求められるエラーが出てきます。
プリインストール版をインストールして立ち上げる方法を教えてください。
No.7
- 回答日時:
おっしゃる通り、プリインストールされたOfficeでなく、MS365のofficeが立ち上がってしまうようですね。
困ったものです。私も困ってました
>365をアインインストールしたらできますかね?
私のWin11では、M365をアンインストールしたら、インストールしてある旧版のMSOfficeもアンインストールされてしまい、再度旧版のMSOfficeをインストールして事なきを得ました
>プリインストール版を立ち上げる方法を教えてください。
忘れましたが、確か、ネット接続を切って、オフラインにすればMS365は起動しなかった気がします。
あるいは、
スタート ー 「ピン止め済」の横の「すべて」をクリック
プリインストールされているMS office home & business 2021
を開いて、そこにあるエクセルを起動するのでもよいでしょう
No.4
- 回答日時:
#3です。
スタートボタンをクリックして立ち上がった画面で、Office というタイルはありませんか?
それをクリックしたら認証に進むような気がしますが。
いろいろご提示いただきありがとうございました。
ソフトのライブラリーというところにMS OFFICE H&Bが出て来て、そこからダウンロードすることができました。
No.3
- 回答日時:
そのパソコンは新品を買われましたか?
タイトルの「b&h 2021プロ」このプロが問題なのです。
Proプラスなのか?
単純に「Office home & business2021」なのか?
中古パソコンでOffice home & business 2021 Proプラス付属というのは、ボリュームライセンス品であり、法人向けのライセンスなのです。
それをばら売りしているため、よく使えなくなることがあるのです。
パソコンが新品でOffice home & business2021であれば、ライセンス認証に進めば普通に認証が通るはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) MS onedriveを経由したwordが開けない。 2 2023/11/14 09:06
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- Word(ワード) Ms Wordの場合画像を挿入して画像を自由に移動 (上下左右)の動かせるとおもいが Ms offi 4 2024/07/09 11:55
- Windows 10 Windows10ーPCでマウスのカーソルが乱れて 表示画面がフラフラする 5 2024/07/06 06:22
- Word(ワード) ダウンロードしたMSオフィス2021wordの全てのファイルが開けません 2 2023/11/17 11:10
- Windows 10 Windows11で消してしまった初期フォントを復元する方法を教えてください 1 2024/03/23 16:02
- Excel(エクセル) エクセル おすすめフォント 2 2024/05/30 11:51
- Excel(エクセル) Probleml・erOKDialogboks関数とは何ぞや? 1 2023/12/01 21:17
- その他(Microsoft Office) PC officeのアイコンを触っていたら 1 2023/03/23 20:00
- タブレット タブレット型のRAM、メモリーを増やすのにマイクロSDカードが使えると聞いてますが 同じ一枚のSDカ 4 2024/06/09 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dell ms b&h 2021プロインスト...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
PCのミドルクラスってどのくら...
-
パソコンについて質問です。 20...
-
armoury crate インストールを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
windows11で音が出ない
-
グラボが最後まで刺さりません...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
グラボが最後まではまりません...
-
ゲーミングPCの掃除を簡単にし...
-
タスクバーのアイコンがサブモ...
-
PCでの音声入力について
-
ゲーミンクPCの相談 息子がグラ...
-
モンハンワイルズを遊ぶ際に安...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
数日前からシャットダウンの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
初めての自分のパソコンがUMPC...
-
ハイスペックPCをどうやって...
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgam...
-
パソコンを起動していない時も...
-
パソコンの買い替えを検討して...
-
Windows PCの立ち上がりが遅い...
-
Win11 Office版から民間版へア...
-
2019年に買ったPCだけど、...
-
NECのパソコン使用師4ケ月くら...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
windows11で音が出ない
-
パソコン 既製品ではないものが...
-
パソコンをスリープにしていた...
-
windows10重いですプログラミン...
-
Thunderbolt DisplayとWindowPC...
おすすめ情報
新品で購入いしています。 windows11 proです。
ライセンス認証は365の認証になっているので、認証ができなくなっています。