
数日前、鉄道会社の交通系ICカードを拾いました。(無記名型カードではなく、記名型です)
これを警察に届け出しました。
さて、この後どうなるでしょうか?
「んなもん、持ち主の所にもどるに決まってんじゃんかよ!
そんなこともわかんねえのかよ!
ヴァカ!!!」
というお答えが返ってきそうですね。
まあ、そんなことはわかります。
記名型カードなので、鉄道会社は持ち主の住所氏名などは把握しているはずです。
ここで問題になるのは、その持ち主情報を把握しているのが、警察、その他の公的機関ではなく、民間の会社である、という事です。
民間鉄道会社は、警察に持ち主の個人情報を教えるのでしょうか?
それとも民間鉄道会社が
「持ち主の個人情報を教えるわけにはいきません。
そのICカードはわが鉄道会社が責任をもって持ち主に変換しますので、持ち主に代わって受け取りに行きます」
ということになるのでしょうか?
そんなことになったら二度手間だなあ、と思いました。
いっそのこと、鉄道会社に届けた方がよかったのでは? とも思いました。
しかし、後の祭り。私は警察に届けてしまったのです。
なぜなら、私がそれを拾った場所、市は、その鉄道会社が通っていない地点だったのです。
今考えても、
「なぜあんな遠い場所の鉄道会社のカードが、こんなところに落ちているんだろうか?」
と不思議に思います。
それはさておき、交通系ICカードを拾得した場合は警察に届けるのと、鉄道会社に届けるのと、どちらがいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
駅や列車内でないたら警察で良いとの回答が
JR東日本のサイトにありました。
Suicaや乗車券を拾った場合、どのようにすればよいですか。
https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/2988?cat …
JR東日本管内の駅構内や列車内で拾得されたものであれば、JR東日本の駅係員にお届けいただければ、遺失物としてお預かりいたします。公道や他の施設等で拾得されたものにつきましては、最寄りの警察、施設の管理者にお届けいただきますようお願いいたします。
No.11
- 回答日時:
>「いかに警察からの照会と言えど、お客様の個人情報は教えられません」
これはありえんでしょ。国家権力舐めたらいかんぜ。
逆にこれで教えてもらえないほどの権力しかない警察なら
存在意義ないですし。
ご回答ありがとうございます。
警察からの照会なら答えるんですね。
でもなあ、最近はオレオレ詐欺とか特殊詐欺が流行っているから・・・
警察「こちら、●●県警●●署 遺失物係です。御社の交通ICカードが拾得され届いていますので、持ち主の照会を願います」
鉄道会社「はあ? ケーサツ? 最近は詐欺電話が多いからねえ、アンタが本当にケーサツなのか、信用できんわ、おとといおいで」
てなことになるんではないかと・・・
まあ、警察も疑われるだけ時間の無駄なので、勝手に鉄道会社に送りつけて
「お前んとこで何とかしろ、それじゃな」
で済ませちゃった方が楽なのでは? いわゆる丸投げですね。
ただ、この方法を採ると
拾得者が謝礼や、警察署までの交通費を請求していた場合の、持ち主への通達や返答の回収、拾得者への伝達ができないので、
「警察から鉄道会社に丸投げ」
ってのは無いのでしょうね・・・・
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
駅の届け出て下さい。
定期券情報が入っているICカード乗車券だと、拾得駅⇨発見駅か左側に記載されている駅に。
記名式のICカード乗車券でしたら、拾得駅⇨発行駅に運ばれます。
記名式のICカード乗車券でも、定期券でも、連絡先と氏名を記入してもらっています。
発行駅⇨所有者に連絡してあげることが出来ます。
大抵はここで連絡が付いて解決するのですが、稀に連絡がつかない場合があります。
一定期間遺失物センターで保管し、最終的には警察に行きます。
もし、今回のように警察に持っていってしまうと、ここ迄のプロセスは一切飛ばして警察保管の遺失物となります。
警察でそのICカード乗車券の情報を見ることは出来ませんので、遺失物届が出ていないといつまで経っても発見できません。
警察に届け出るのも結構なのですが、今回の場合は駅に届け出て頂いたほうが発見が早く、解決も早く、面倒くさくなかったです。
ご回答ありがとうございます。
警察の遺失物係に持っていったときにこういわれました。
「この交通系ICカードは記名してあるので持ち主はすぐわかります。
しかし3か月の期間を経ても持ち主の元に戻らなかった場合でも個人情報が含まれる物品ですので、拾得者の者にはなりません。ご承知おきください」
この発言からすると、警察は鉄道会社に所有者の情報開示を要求するのでしょうかね? でも質問文に記載した通り、鉄道会社が
「いかに警察からの照会と言えど、お客様の個人情報は教えられません」
となると、一体どうなるのか?
警察は紛失者自らが警察に遺失物の問合せをするまで、じっと待っているのでしょうかね? こうなると持ち主が簡単に判別できるはずの遺失物が、持ち主の元に還らない場合も多いのかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
鉄道会社が遠いのなら警察でいいと思います。
鉄道会社にその旨連絡すれば、さらにいいかもしれません。
回答の中に、無記名なら持って帰っていいという回答があってビックリです。
先日財布を拾いました。
中身をざっと見たら現金がいっぱい、カードや個人情報が分かるものはありませんでした。
交番に届けて、お礼はいらない、にしましたが、あれ、持って帰ってよかったんでしょうか。
ざっと見、数万円入っていました。
届けて損したのかなあ。
No.5
- 回答日時:
原則としては警察に届けます。
ただし、鉄道会社の敷地内であれば、鉄道会社の係員(駅員・乗務員)に届けてください。ICカードって、『資金決済に関する法律』にある『前払式支払手段』で、要するに金券ですね。
個人情報が記載されていないから持って帰って良い、という無責任な回答がありますが、現金には名前は書かれていませんよね。名前が書いてないから落ちていた現金を自分の物にして良い、とはなりませんよね。
落ちていたICカードを自分のものにした場合、遺失物等横領罪(刑法第254条)となり、「1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料」が課せられます。
ご回答ありがとうございます。
警察でいいんですね。
>個人情報が記載されていないから持って帰って良い、という無責任な回答がありますが、現金には名前は書かれていませんよね。名前が書いてないから落ちていた現金を自分の物にして良い、とはなりませんよね。
そういうことなんですね
>落ちていたICカードを自分のものにした場合、遺失物等横領罪(刑法第254条)となり、「1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料」が課せられます。
刑罰が科されるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
極端な例で分かりやすく説明しますが、ICカードで名古屋から大阪まで乗って、改札を出ずに大阪から東京ま
電車・路線・地下鉄
-
先日、品川駅~新横浜駅まで新幹線に乗ろうとPASMOで新幹線改札口を通ろうとしたら、通れないで窓口で
新幹線
-
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
-
4
新幹線
新幹線
-
5
満員電車で起こったことついて質問です。 通勤時東西線を利用している女性一般客です。 常に混み合ってい
電車・路線・地下鉄
-
6
「のぞみ」号の座席指定券を予約したが
新幹線
-
7
【選択乗車】 最近鉄道について興味を持ち始めた中学生です。 選択乗車について詳しい方教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
8
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
9
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
10
旭川から新千歳空港への行き方について
電車・路線・地下鉄
-
11
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
スマートEX
新幹線
-
13
A駅からB駅までの定期券を持っています B駅から逆方向にC駅まで行くと始発電車が あるのでそこまで行
電車・路線・地下鉄
-
14
JR以外の駅でスイカで入ってすぐ出るのは出来ますか? スイカを退場処理出来てなくて、JR以外の駅に行
電車・路線・地下鉄
-
15
快速エアポートで新千歳から小樽まで行く場合、指定席の方が良いでしょうか?自由席だと座れない確率が高い
電車・路線・地下鉄
-
16
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
JR乗車券のA駅~B駅を片道ずつ2枚と往復チケット1セットでは有効期間以外に法的な違いは?F県(東北
電車・路線・地下鉄
-
18
2/13に、品川〜鎌倉まで横須賀線のグリーン車に乗ります。 羽田空港から京急で来て乗り換えるのですが
電車・路線・地下鉄
-
19
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
-
20
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山手線について
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報