性格悪い人が優勝

世の中に、イジメがなくなる日…願うけど、ほぼ無理ですよね。、
なるべくイジメが起きない為には、何をしますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/19 23:28

A 回答 (7件)

難しいことですが、人はそれぞれに違っていて、それは良い悪いではないということを、幼い時から教えることです。



集団で学習させることは大事ですが、子供をまとめる大人にとって、個性がバラバラだとやりにくいです。
それで一様にまとめてしまいたがる。
そこから外れる子を異端視する傾向が生まれます。

大多数と違うものを排除しようとする。
これは集団や仲間を守る心理でもありますが、イジメにもつながる心理です。
子供の集団を指導する大人にこれをコントロールする能力が必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それぞれ個々違いますからね。
個性は大事にしていきたいものです。

お礼日時:2025/02/19 19:17

縄文時代は平和だっだね、発掘された人骨からは争いで傷ついた骨が発見されてないんだね、農耕が始まって定住するようになってから、人が集まり争いごとが始まったんです、これは人類が滅亡するまで終わりはない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2025/02/19 23:13

概ね、No2の方と同意見です。


日本では、大人が勝手に、子供はこうあるべきと、理想の子供像のようなものを決めてしまい、それから外れる子供が、イジメを受ける傾向にあります。
 また具合の悪い事に、周りの大人たちの中、特に学校の先生には、それはそうした理想の子供像から外れるあなたが悪いと考える方が少なく無く、
むしろ先生が、イジメる側の見方をすることさえもあるのです。
 イジメが起きないようにするには、世の中人間は十人十色で、必ずしも自分とは同じ考えであるとは限らない。しかし、そうした違う考えの人も、受け入れなければならないと言う考え方を、親たちだけで無く、特に先生方にも徹底させる必要があると思います。
 大人には(一部の職種、業種を除けば)イジメがありません。
それは、大人になれば、お互いの個性を尊重し、自分とは違う考え方の人も受け入れられるようになる。いわば心の器が広くなるためです。
 イジメを無くすには、なるべく早いうちから、広い心の器を持つ人間を育てることが、一番必要な事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

尊重し合える環境は素敵です。

お礼日時:2025/02/19 19:20

なかなか解決できないと思いますし


警察機関でも対応できない
いじめや、犯罪行為、違法行為、異常行為が
あったら、行政サービスやローンを組めないように
するとかでしょうか。
ペナルティーがあるという事を認識していれば、
自分に不利益が及ぼされるので
人と必要以上に関わらろうとしないはずです。
誰かが一人でいても、誰もいじめなくなると
思います。
教育委員会の職員の質も粗悪な場合があるので、
文部科学で、アンケート取れば、
いじめや、犯罪の被害にあってる人が
すぐ、助けを求める事が可能になり、
要望を組み入れる事も視野にいれるようにしたら
いいと思います。
通常は、直に学校に行政指導が入ると思います。

親や、教育者、教育を受ける者が異常だとも
考えられますので、その辺りを解決する事も
大事かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても良いだと思います。

お礼日時:2025/02/19 19:19

イギリス並みの罰則を作りますかね。


イジメ撲滅のための教育はまず教員が受けるべき。
教員や教育委員会の認識が甘い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

甘い!それは言える。

お礼日時:2025/02/19 19:18

イジメに関与しないことです。


イジメないと生きてけない人が、
最終的には孤独になるだけですね。

お婆ちゃんになっても人を影で悪口言ってた
人がいましたが、その人がいると、
合わせて大笑いしたりする人がいたけど、
その人も、このお婆ちゃんが嫌いになって、
嫌われたその人はもう姿見せることができなくなってました。

イジメする人は最終的に孤独になるのは本当ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪口言ってても虚しいだけなのに、と聞いてて思います

お礼日時:2025/02/19 19:18

イジメした者をを犯罪者として扱い無期懲役にするとかですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その位しないとダメかも?

お礼日時:2025/02/19 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!