重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地球の人口が、80億人から2.000万人まで減れば、これからはどうなりますか?

A 回答 (4件)

これが地球全体で均等に減ったら、日本は約250.000人に鳴る、人は寄り添って社会を築くから、仮に東京に集まっても、その活動は今の中規模街にしかならない、具体的イメージでは大規模人口のいない県の県庁所在地の町に相当する、国を名のれるが、文明とと呼ぶにはギリギリ、世界の事情も同じ、国をまたいで戦争する事はできないのでは、だから安全なのでは、その規模なら自給自足は可能ではないでしょうか。



地球歴史で言うと紀元前1000年ですが原始人の生活をするとは言いません、生産が止まった、再利用の社会だと想像します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/20 11:25

原始の狩猟時代に戻る


2万人?
2,000万人の間違いでは?
    • good
    • 0

具体的にどの国、どの地域の人口がどれだけ減ったによるでしょう。



欧米、日本、中国の人口がいなくなれば、世界経済は崩壊し、残る国でも内戦や略奪が絶えなくなるでしょう。
それでさらに人口が減るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/20 09:50

それだけ減るのは、核戦争や、小惑星衝突などでしょう。


環境変化が大きすぎて、2000万は、1年もたたず絶滅です。

まあ、数億年で元通りかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/20 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A