重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女の子の名前で、
「奏歌 そうか 」
「愛桜 めおう」
「歌葉 うたば 」
「音林 ねりん」
「楽愛 がくあ」
「奏蘭 そうらん」
「輝音 きのん」
「林桜 りんお」
「推歌 おしか」
「推音 すいおん」

が候補ですがどう思われるかご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (10件)

どれも変です。


読みやすく普通の名前じゃないと子供がかわいそうです。
    • good
    • 1

この中なら、愛桜ちゃんか歌葉ちゃんかな…♪



愛桜ちゃんは「まお」ちゃんか「あいら」ちゃん♪

歌葉ちゃんは「うたは」ちゃん♪

音楽と植物がお好きなんですネ(⁠^⁠^⁠)

桜愛(さくら)ちゃん
花音(かのん)ちゃん
とかどうですか…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 1

あなたの利き腕じゃない方で


10秒以内に書けて

そのへんウロウロしている
鼻タレ小学生の餓鬼にも読めるやつ

例えば病院の待合で呼ばれても
誰にも見向きもされない名前が望ましい
    • good
    • 2

「そうらん」って騒乱みたいですね。


「おしか」も唖しか!って感じだし。
この中から選ばないといけないなら「歌葉」を濁らずに「うたは」って読んだら、唯一いいかなと思いますね。
    • good
    • 1

字面も音も名前っぽくなくて、読みも初見で迷いますね



推歌とか、スイカだと思うんじゃない?
ねりん、とか変な音…
ラノベか漫画のキャラならギリギリあるかも、ぐらい
    • good
    • 1

痴性溢れる見まごうことなきDQNネームのオンパレードですね。


子供が泣く顔が目に浮かぶ。
「娘の名付け」の回答画像5
    • good
    • 1

消去法で回答させていただきますと。


先ず「歌葉 うたば 」「楽愛 がくあ」は、女の子には濁音が入る名前は良くないとされているため、アウトです。
私の母と、母方の伯母(母の姉)が、姉妹揃って濁音の入る名前で、共に不幸な運命を辿りました。
特に伯母は、結婚を目前にした時に、結核で21歳で亡くなりました。
私の生まれる前の話のため、伯母のことは知りません。
 あと、「奏蘭 そうらん」「推音 すいおん」も、女の子の名前で4文字はあまり無いため、避けられたほうが良いでしょう。
 「奏歌 そうか 」も、「そうか、そうか」と言われそうですね。
 私は、残る5つの候補では、「愛桜 めおう」が一番良いと思います。
    • good
    • 0

もう少し「名前らしい名前」にした方がいいと思います。

    • good
    • 1

センス悪すぎ。

音楽が好きなのは分かった。
    • good
    • 2

この中からしか選べないのなら 「奏歌 そうか 」か「奏蘭 そうらん」 かな…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A