重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個別株に100万を突っ込んだらそく、溶けますかね?
どのくらいの期待値を計算できるでしょうか?

1ヶ月より3ヶ月、3ヶ月より6ヶ月、6ヶ月より1年、1年より3年
3年より5年、5年より10年

10年より20年と

長いスパン取ったほうが投資の難易度としては下がるんでしょうか?

( ゚Д゚)y─┛~~

A 回答 (7件)

リスクとリターンは比例します。



3ヶ月で倍になるかもしれない投資銘柄に投資すれば、3ヶ月で倍になるかもしれませんが、3ヶ月で半分になるかもしれません。

1年経っても、最悪は数%の下落で済むような銘柄は、プラスに転じても1年で数%です。

長いスパンなら難易度は下がるかもしれませんが、長いスパンで下がり続ける銘柄もあります。

10年前がピークだったね、みたいな銘柄だってあります。

いくら長期投資するつもりでいても、またどんな強い銘柄でも、途中で必ず下がることがあります。予想外の悪材料が出ることもあります。そこで売らずにホールドし続けられるのか、という握力も必要です。

この意味で、たとえ長期投資といっても簡単ではありません。その銘柄を買ったことを忘れられるならそれがベストなのですが、なかなか忘れられないものです。

まずは限りなく少額で始めて、含み益、含み損、それぞれを抱えたときにあなたのメンタルがどう動くのか、そこを確認した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 13:30

株は1つだけなら、トヨタとかの超大手にして


配当だけを期待して、30年持てば、全額回収できると思う。

3%の配当で 30年で
3かける30で、約100です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 18:40

100万は


10000万以上にもなるし
0にもなる

スパンは関係ないが
ストップがかかるので
拡大、縮小には
それなりの時間はかかる

よって即はない
真綿で首を絞めるように溶けていく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 18:40

即 溶けますか?


のご質問ですね
答え
即 儲かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 18:39

短期の投資でよくいるのはデイトレさんくらいですね


長期だとホルダーさんになりますね

最悪なのは株を買うまでは良いがデイトレもしない、ホルダーもしないでただ買って売るだけなら利益すら出来ないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 12:57

投資とは、1部の金持ちが儲かる仕組みです。

素人が1から始めても、上手く運用出来ない事の方が多い。
能力が低い人は、地道に働いて貯金するしか有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 12:43

はい。


長期でイオンとか買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/19 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A