電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名付けについて。性別は女の子です。「推歌」と書いて読み方は「おしか」が候補ですが、皆様はどう思われますか? ご意見聞かせてください。

A 回答 (7件)

笑った

    • good
    • 0

相変わらず変な名前。

親の程度が知れるよね(笑)
    • good
    • 0

ん?変な名前。

って思うかな。
    • good
    • 0

名前にどんな気持ちを込めていますか?



名前の意味を、お子さんが将来質問した時に、胸張って教えてあげられるなら良いと思いますけど…。

その名前で、お子さんは一生使うことになりますから、一時的な感情で名付けるのは考えたほうが良いと思いますよ

親御さんが推している歌という意味のように感じますけど…
それはお子さんには関係ないことです。
お子さんが小学生になった時に「推し」という言葉を使っているのかもわかりませんよね?

それに、名前って…最初にお子さんにあげるプレゼントなんですよ
そして、親の他界後もずっと親の愛情を感じていられるものですよ
    • good
    • 1

字面が人名っぽくないですね。

親だけが納得してしちゃってるような印象。
初見で「スイカ」と読まれ、あだ名もスイカになりそう。
「おしか」というのも雄の鹿を連想してしまいます。
どのような想いが込められているのか想像つかないし、個人的にはNGを出したいです。
    • good
    • 1

良くないです。


いかにも、イジメを受けやすい名前と言う感じです。
    • good
    • 0

やめましょう。


漢字もよくないし、読みもよくない。読めない。
いいところがないです。
子供が迷惑します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A