重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内閣の大臣については総理が指名しますが、自民党の党人事についてはどなたが決めるのですか??

幹事長ですか??

A 回答 (4件)

税制調査会長以下委員及び特別委員は、学識経験のある者のうちから、内閣総理大臣が任命する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:35

いわゆる党三役は総裁が直接任命し、その他の役職は幹事長主導で三役が案を練り、総裁の決裁を貰います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 07:33

No1さんがおっしゃられているとおり自民党のトップである総裁が決定します。

ただNo1さんのご回答に補足するとすれば、自民党総裁選挙の対抗馬を必ずしも優遇するとは限りません。安倍氏は総裁選で対抗馬だった石破氏を徹底的に冷遇しましたからね。

なお自民党税制調査会も形の上では自民党総裁が決定しますが、この調査会は非常な権限をもっていますので、実質的には族議員のトップクラスが就任しています。

現在の調査会会長の宮澤洋一氏は元財務官僚で2015年10月 - 2019年9月 まで就任、甘利氏を挟んで2021年10月から再任しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 07:32

自民党総裁です。



総裁は、幹事長など党役員の人事の検討に着手し、総裁選挙で争った議員を政府や党の要職で起用する方向で調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

税制調査会長、、、もですか??

お礼日時:2025/02/21 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A