
味覚の質問です。
味覚 つまり感覚なので正解がないのは
承知してますが、
よく「熱々で美味しい」なんてハフハフしながら
食べるグルメ番組などもありますが
そんなにハフハフしなければならないなら
味わえないではないかといつも思います。
私は例えばカレーならご飯やや温かめ、
ルーは熱いくらいが適温、
揚げ物でも多少揚げたてより少しだけ冷めたほうが
味わえて温かみも感じることができて良いです。
揚げ物でも揚げたて即食べるくらいの
熱々が良い人っているんですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
熱々のが出されたら、自分の好きな熱さの時に食べればよい、無理して熱々で食べる必要ありません。
冷えたのを出されたら、好きな食べ時温度なんて選べません。グルメ番組では出演者が大げさにハフハフと食べるのは演技でしょう。うん、ここは客が食べごろで食べられるよう気をつかってるな、という印象になります。
No.8
- 回答日時:
うーん確かに、熱々だとじっくり味わえないですね。
作りたて=出来立てで美味しいという考えがあるんでしょうね。
「冷めると美味しくない」というのが「なるべく早く~」になり「作ってすぐ~」という考えに、なってるような気もします。
でも他はともかく、揚げ物は作りたての方がサクサクしてて美味しかったです。熱くても早めに食べたいです。
No.5
- 回答日時:
私はもともと猫舌な方だったのですが、それでもコレとアレだけは熱々じゃなきゃ嫌だなぁ、と言うものがありますね。
それは
ラーメンやうどんや蕎麦などの温な汁物麺類。
鰻重の鰻とご飯。
各種温かいいスープ類。(ポタージュ。オニオングラタン。コンソメスープ。ブイヤベース。ミネストローネ等)
でも何故かカレーライスや、ハヤシライスは、熱々のルーに冷たいご飯との組み合わせが好きです。
No.3
- 回答日時:
たしかに熱くては味を感じにくいですが、
揚げ物のなかでも、てんぷらに関しては出来立てが理想かもしれないです。
天ぷらは油をたくさん吸うし、短時間でしなしなになってしまいます。油は比熱が高く熱しやすく冷めやすい特徴があるので、出来立てでもすぐに食べるのに適温になります。
温かくなければサクサクしない、温かくなければ油がギトギトしてしまうからです!
熱さは味覚以外の部分でも効果を出せます。
例えばステーキ屋さんの鉄板で提供されるお肉にソースをかけた時のじゅわぁぁーっと鳴る音とか、石焼ビビンバのジュウジュウパチパチした音があるだけで、より美味しそうに見えます
天ぷら(かき揚げ)は揚げたて大丈夫そうですね。
マックフライポテトは揚げたて熱々より、シナシナになる前のカリッとした感じが1番なんですけど、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女子が一人で回転寿司に行くのはおかしいでしょうか? カウンターです
飲食店・レストラン
-
親子丼は好きですか?
食べ物・食材
-
1品だけのお弁当
その他(料理・グルメ)
-
-
4
サラダ菜と三つ葉について この二つは、買ったことがない。と言う人がびんちょの周りでは多いです。 皆さ
食べ物・食材
-
5
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
6
人の容姿を貶すようなタイプの人間をどう思いますか? おしえてgooで、何人かストーカーのように私の質
教えて!goo
-
7
皆さん、これ食べるのに、何分ですか? アジバーグ(冷凍の)直径4センチぐらいのやつ 4個 レタス1枚
食べ物・食材
-
8
今日のお昼ご飯に冷凍の『回転焼き』を食べました(*´▽`*) 最近の冷凍食品はスゴく美味しいと思いま
食べ物・食材
-
9
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
10
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
11
これ何に見えますか? こういうのを見ると、ハンニバルを思い浮かべませんか?
レシピ・食事
-
12
おにぎりはなに味が好きですか?
食べ物・食材
-
13
あなたのめんどくさいことってなんですか?
ノンジャンルトーク
-
14
回転寿司は どこが好きですか
出前・デリバリー
-
15
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
16
夕飯後に腹減った時
飲食店・レストラン
-
17
大食いで、食欲が止まりません。29歳男。 外食行くと必ず麺やライス大盛り、スーパーの弁当は量が足りな
レシピ・食事
-
18
外食と自炊、あまり変わらなくないですか?牛丼。これ、自炊。米買う。電気代かけて炊く。
その他(料理・グルメ)
-
19
なぜダサい名前の男って改名しないんですか? 私がひろゆきとか言う名前だったら死にたくなります
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
こちらのサイトはアカウントロックされやすいですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
食べ物が傷みやすい夏・・料理保存法とおすすめつくり置きレシピ
料理を保存する際、「冷蔵庫に温かいまま入れる」という人もいるだろう。気温の高い夏は特に食品が傷みやすいが、保存方法の工夫次第で長く持たせることができるという。「教えて!goo」にも「温かいご飯の保存方法は...
-
ぬか漬けの魅力とぬか床のつくり方を、ぬか漬けソムリエに聞いてみた!
高まる健康意識にともない、腸内環境を整えようと、さまざまなことにチャレンジしている人は多い。その中でもぬか漬けは、単に伝統的というだけでなく、現代人の腸活を助けてくれるとても優秀な食べ物である。自宅で...
-
洗い物も最小限!よいことづくしの“ワンパン”料理レシピを料理家に聞いてみた!
おうち時間が増え、料理をするようになったという人は多いのでは。しかし1日3食分を作り、さらに洗い物もするとなるとなかなか大変だ。「教えて!goo」にも、「簡単な料理を教えてください」との投稿があり、簡単な...
-
専門家に聞いた!作り置き料理を安全に保存する方法
皆さんは作り置きの料理をどのように保存しているだろうか。鍋に入れたまま、コンロの上に置きっぱなしにする人もいるだろう。「教えて!goo」にも「彼女が鍋に入れたまま放置した料理を食べても大丈夫ですか?」と...
-
たまランチ:第240話「くじ引き復活」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報