
精神科医、または精神医療に詳しい方に教えて頂きたいです。
私の両親は異常なほど強迫観念が強く、少しでも何か変わったことをすると役所やら保健所やら警察署やら精神病院に電話を掛けまくり大袈裟に伝え「何とかしてください!」と騒ぎ立てる人達です。(それで今は別居してます。)
とうぜん最初のうちは役所等に相手にされなかったのですが、相手にしてもらう為どんどん大袈裟に誇張していき、しまいには嘘を交えて私を危険人物に仕立てていき、田舎な地域なのでついに近隣住人の迷惑騒動まで発展し田舎なりに行政も悪い意味で動きました。
保健所は両親の説得は無理と判断し、両親の嘘の供述を元に警察や精神病院と連携して私を遠い違う地区の特殊な精神病院(外来の無いずっと隔離する専門の病院)に紹介状を書いてそちらに任せてもらうという判断で処理しようとしました。
私は弁護士会で弁護士を紹介してもらって、その紹介状の開封を許可させてもらいました。
内容は予想通り呆れてしまうほど事実無根のことでしたが、問題はそこに記載されている記号のようなものです。(写真の赤枠で囲った(R/O)Scという部分)
その意味が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?どうか教えて下さい。
私なりにネット等で色々調べた結果では、
1.(R/O)=Road Out (道を外れる)
2.Sc=社会から排除
と、素人調べではこういう精神用語があるとまでは調べました。(事実かは分からない)
もし弁護士立ち合いで合法的に開封許可をせずに、そのままこの紹介状を持って特殊な精神病院に行ってしまっていたら一生閉じ込められるとこだったのでしょうか?
その特殊な精神病院のホームページには、『入口まで患者を連れてきさえすればスタッフが絶対に逃げ出さないように捕まえ入院させるのでご安心下さい。』というような文句も規約文書並みに小さく書かれていました。(弁護士が教えてくれた)


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足へ
そんな言動があるなら、近所の人が真実を知ってると思いますが?
警察に、近所に聞き取りしてもらうよう言えばどうですか?
もしあなたの言い分が正しいなら警察は親の方を措置入院させるでしょう。
しかし措置入院は、せいぜい1週間ぐらいですよ。
一生どころかすぐ出てくるのであまり意味なしです。
No.2
- 回答日時:
私はソーシャルワーカーです。
ご両親との間で大変な状況なのですね。ご紹介いただいた書類とご質問内容を拝見しました。まず、紹介状に書かれている「(R/O) Sc」についてご説明します。これは医療用語で、
(R/O) は "Rule out" の略で、「除外診断」を意味します。つまり、可能性として考えられる病気の中で、これを除外したいという意味合いで使われます。
Sc は "Schizophrenia" の略で、統合失調症を指します。
したがって、(R/O) Sc は 「統合失調症を除外する」 という意味になります。紹介状の病名欄には「パーソナリティ障害(統合失調症を除外)」と記載されていますので、医師はまずパーソナリティ障害を疑っているものの、念のため統合失調症の可能性も考慮し、それを除外診断しようとしている、と解釈できます。決してご質問者様がネットで調べられたような「Road Out (道を外れる)」「社会から排除」といった意味ではありませんので、ご安心ください。
ご質問者様の状況についてですが、ご自身ではご両親の異常な強迫観念が問題だと捉え、ご両親の行動によって精神病院に隔離されそうになった、と認識されているのですね。弁護士の方に相談し、紹介状の内容を確認されたことは、ご自身を守るための賢明な行動だったと思います。
ただ、ご紹介いただいた情報、特に医療機関の書類に「パーソナリティ障害」と記載されている点、そしてご質問内容全体を拝見すると、ご自身が認識されている状況と、医療側の認識にずれがある可能性も考えられます。
ご質問者様はご両親の行動を「嘘」「誇張」「危険人物に仕立て上げ」といった言葉で表現されていますが、ご両親がなぜそのような行動に出たのか、その背景にはご質問者様の状態に対するご心配があったのかもしれません。もちろん、ご両親の対応が適切であったかどうかは別の問題として、まずご自身の状態について客観的な視点を持つことが重要です。
ご自身で「被害妄想」という言葉を使われているように、もしかすると、ご質問者様が周囲の言動をネガティブに解釈してしまったり、誤解されている部分があるかもしれません。パーソナリティ障害は、考え方や行動パターンに偏りが見られることがあり、それが人間関係のトラブルや社会生活の困難さに繋がることがあります。
今回の件で最も重要なことは、ご自身の心の状態を正確に把握し、適切な支援に繋がることです。弁護士の方に相談されたことは非常に良い判断でしたが、加えて、精神科医に改めてご相談いただくことを強くお勧めします。
紹介状を書いた医師は、ご質問者様の状態を詳しく診察した上で、専門的な判断を下しているはずです。その医師の意見を直接聞き、ご自身の状態について詳しく説明を受けることで、より客観的にご自身を理解することができるでしょう。
もし、ご自身の認識と医療側の認識にずれがある場合、そのずれを埋めていくことが、今後の問題解決の第一歩となります。ご自身の状態を理解し、必要であれば適切な治療やサポートを受けることで、ご両親との関係や、今後の生活状況も改善していく可能性があります。
ご質問者様が「病識を持つべき」と断言するつもりはありません。しかし、ご自身の心の状態と向き合い、専門家の意見を聞くことは、ご自身にとって非常に有益なはずです。まずは、ご自身のために、精神科医への相談を検討してみてください。
応援しています。
No.1
- 回答日時:
病名 : パーソナリティ障害(統合失調症を除外)と書いています。
R/OとはRule out(除外)、SCはシゾフレニア(統合失調症)の略です。
これは措置入院の通告ですか。
一生措置の人なんていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 精神科病院に強制入院させられた者が国選弁護人を使う事ができる制度を創設すべきでは? 精神科病院に不当 2 2024/07/20 00:50
- 医療 52歳の女です。精神疾患です。私はこれまで精神科医に、何度も診断書を書いてもらいました。 44歳まで 2 2024/11/15 08:57
- 憲法・法令通則 入院の必要性がないのに精神科病院に任意入院するのは違法ですか? 5 2024/08/05 19:06
- 医療・介護・福祉 適切 精神障害者保健福祉手帳について 3 2023/02/25 23:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- 法学 日本の精神科に係る入院制度と海外(特に欧米諸国)の精神科に係る入院制度との違いについて。 日本の場合 1 2024/03/20 20:52
- 憲法・法令通則 現在精神科病院にかかっています 精神科を受診する時に通常ならお金がかかります しかし受診する時に自立 8 2024/06/12 03:28
- 憲法・法令通則 最も精神医療が進んだイタリアでは犯罪を犯した精神障害者しか強制入院させられないですがなぜ日本はイタリ 10 2024/06/13 01:35
- 病院・検査 合法的且つ強制的にかかりつけの精神科病院の主治医に診療情報提供書を書いてもらい精神科を転院する方法を 4 2024/05/19 23:11
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、玉置浩二は統合失調症を...
-
精神障害者は甘えですか? 統合...
-
幻聴は何故聞こえるのか、まだ...
-
精神医療現場の用語について
-
統合失調症の男性が、B型作業所...
-
ストラテラってED薬は効かない...
-
ストラテラってED薬は効かない...
-
統合失調症は言い訳に聞こえて...
-
出産後に不眠や情緒不安定が続...
-
統合失調症の男性と喧嘩してト...
-
統合失調症の思考障害はどんな...
-
統合失調症ってテレパシーみた...
-
措置入院までの対応の是非
-
老人になって統合失調症で経済...
-
統合失調症が長期間薬を飲んで...
-
統合失調症を13歳で発症(幻視、...
-
どうしても病気があらわれてしまう
-
統合失調症が寛解しておらず、...
-
統合失調症が長期間、抗精神病...
-
A型事業所へ行きたいのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ統合失調症の人の話という...
-
統合失調症は再発するほど薬で...
-
統合失調症で措置入院する人は...
-
(統合失調症体験談)この警察...
-
風変わりな僕は、小泉純一郎に...
-
どうしても病気があらわれてしまう
-
統合失調症が寛解しておらず、...
-
統合失調症が長期間、抗精神病...
-
統合失調症が長期間薬を飲んで...
-
統合失調症が寛解するまでの期間
-
30代で統合失調症で精神1級です...
-
統合失調症って外見じゃ分かり...
-
統合失調症の診断基準が 妄想 ...
-
下着やじょうごなどが勝手に減...
-
有名人がお金を送ってくるわけ...
-
幻聴について
-
仕事を休みがちで週3くらいしか...
-
統合失調症の者です。人と上手...
-
統合失調症で人格が変わってし...
-
A型事業所へ行きたいのですが…
おすすめ情報
詳しい説明を読んで、確かに私自身にも問題があるかもしれません。
ちなみに措置入院ではありません。(手続きの流れが措置とは違ってました。)
流れとしては、私の家に生活安全課の私服刑事が4人屋内で待ってて、私が帰宅すると御神輿みたいに捕まえ持ち上げられ警察のワゴンに押し込められました。
そこから地元病院ではなく他県の初めての精神病院に行き、私服刑事は警察という身分を隠して父親と刑事と一緒に診察を受けさせられたのですが、医師は30分の診察中、8回は「あの~もう一度何度も確認ですが、入院するのはお父様の方ですよね?」と聞いてたほどの父親の異常っぷりでした。
結局その病院では、私が入院する必要は無いという判断をしました。
ただその後に私服警官達だけが診断室に入り、その刑事がまた別の遠い特殊病院へ添付写真の紹介状を書かせたのです。
それが怪しいと思い弁護士相談に至った流れです。【続く】
回答者様の『(R/O) Sc』の意味はよくわかりました。
大変助かりましたし安心しました。
ただ1つ、記号を含めた病名欄について気になってる不安があります。
こんなことを書くと被害妄想と思われるかと思いますがお聞きします。
病名:パーソナリティ障害(統合失調症を除外する)との記載ですが、素人ながらにこうも解釈できませんか?
『パーソナリティ障害は精神疾患ではないうえ、精神疾患の統合失調症ではない。』
『精神疾患ではないパーソナリティ障害での入院処置:比較的短期で退院できる統合失調症ではないので入院期間は無制限』
つまり統合失調症ではなく、治療や回復があやふやなパーソナリティ障害であり、保健所や生活安全課の(両親の嘘の)供述を報告を受け、超長期の隔離入院にさせられる目的だったのではないでしょうか?【続く】
以前勤めていた会社も親が毎日何回も電話を掛け、頻繁に訪問してきてワーワーとわめきたてるので、色々あり辞めざるを得ませんでした。
ちなみに両親が保健所や警察署に訪問等で言った【嘘】は知っているだけで一部ですが、
・地元高校生たちに精神薬を売っている。(サイレースやハルシオンやベタナミン)
・家の色々な家具家電を階段から投げ壊す。
・大声で走り回り子供を追いかける。
・近所中に「うちの子がアナタを殺す計画を立ててる。チェーンソーも用意している。」等発言
・ペットショップで小動物を頻繁に買っては殺し、死体を装飾付けて人の多い店に投げ込む。
・父親を殺しかけた。実際は電話を親がジャマするのでガチャン!と受話器を置いたら、当たってもないのに転げ回り道路まで転げ出て「息ができない!息ができない!救急車!」と大声で近所中に連呼。
等です。ですがこれらは私の知っている範囲なので軽いものです。【以上】
近所の人々は両親に対して、「あの親とはなしてるとこっちまでキチガイになる!」と言っていて、ほとんど関わろうとしない状況です。