重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は14年間

ナトリウム1日平均0mgから200mgしか摂取していません。

•しょうゆ、味噌、ソース、食塩などの調味料
•パン、うどん
•わかめ、昆布などの海藻
•加工食品(原材料が一つのみしか食べていません)

なども食べていません。何故生きているのでしょうか?塩分取らないと死ぬは嘘か?

質問者からの補足コメント

  • 水道水も飲まない。水代わりにナチュラルウォーターの白神山美水館を飲んでいて、100mlあたり ナトリウム0.05mg です

      補足日時:2025/02/22 22:23
  • 青のりや海苔を食べるときは、葉物は食べない
    葉物を食べるときは、青のりや海苔を食べない

    交互にやってきました。塩分取りすぎになるので、1日摂取量は200mg以上はいきたくない

      補足日時:2025/02/23 01:15
  • ナトリウムはただ美味しいためのもので、他は役に立たないのかな?

      補足日時:2025/02/23 01:16

A 回答 (5件)

ナトリウムをはじめミネラルって色んなものに含まれていますよ



肉や野菜、穀物 ミネラルウォーター にも入ってます。

それらから選択的にナトリウムを抜くのは困難ですし、蒸留水や純水飲んでいるわけではないでしょう?

低ナトリウム血症で頭痛やら意識障害がないなら、普通に十分なナトリウムを摂取している あるいは排出も少ない など バランスが取れているのでは?
    • good
    • 3

もしかすると君は低ナトリウム血症にかかっているのかも。


文章や言ってる事が誇大妄想じみていておかしいからね。
それともヴィーガンなんておかしな連中だと言うネガキャン・ステマをやってんのかな(ある意味おかしいのは確かやけど)
    • good
    • 1

君はきっと超人になったんやよ。

何処かからナトリウムを吸収して血中濃度を保ってるんやわ。

すごーい
    • good
    • 2

それは嘘だな。

    • good
    • 1

水道水で摂取しているからではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A