重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分が原因なのにひとり暮らしを頑なに許可しない父親どう思いますか
父親の暴言、夫婦喧嘩で早朝起こされる(長距離通勤、残業ありなので体の負担が大きい)これが嫌でひとり暮らしをしたいんですが金銭的な問題でダメと言われます
まぁ35の誕生日にするつもりだけど。
正直愛犬のために我慢して実家暮らししてたので今は苦痛なだけの実家暮らしを継続する意味が無いし、親も物価の高い関東にいる意味が無いとか行って田舎に家を買うことを検討してるので結果的には一人暮らしはすることになりますが今のタイミングではダメと言います

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます
    実は急遽今の配属先を切られたのですが次の案件によっては念願の一人暮らしが叶いそうです
    まぁ、デメリットとしては彼氏と遠距離恋愛になるかのうせいがあります。。

      補足日時:2025/02/28 22:15

A 回答 (9件)

親の言う事は聞かなくて良いのですよ。

    • good
    • 0

何故一人暮らしに親の許可が必要なの?



自立した収入や貯金があれば明日にでも家を出れます。

そんな年齢になるまで否定する親に寄生して家賃や光熱費、食費も払ってなかったらかなり貯金出来ているでしょう?

女性は父親であれ旦那であれ否定ばかりで寄生するものなんですよね。

貴女が自立出来ないのは自分の責任なのでは?
    • good
    • 2

自由なんだよ。


今時保証人いらんし今すぐGo!
あなた達は自分が見捨てられるこの瞬間に、まだ私と対等に話をしようとしない。
親不孝モノって言葉、私が不幸にしたんじゃ無くて、自分らで勝手に不幸になって、その上実の子まで巻き込むつもりなのか?もう放っておいてよ。
でok。
    • good
    • 0

そんなの無視して出てけばいい。

    • good
    • 1

親関係ないでしょ、35なら自活してる歳です



婿取り娘さんだろか。

子供部屋おじさんおばさん、言われますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

35なんてこどおばとか馬鹿にされるので絶対に出たいです

お礼日時:2025/02/22 23:03

今、何歳?、親の許可とか、子供でないならいらないです。



社会人なら、独立できるだけの収入や貯金が無い時点で残念。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

34です


自分より手取り低い人が普通に一人暮らししてたりするのでやろうと思えば可能ですしシュミレーションもしてます

お礼日時:2025/02/22 22:59

35歳ですか?



1人前の成人が自分の人生をどう選択するかに親の許可などいりません。
自分で決めて家を出ればいいだけです。
親のダメなど何の関係もないです。

自分で生活するだけの収入はあるんですよね、当然。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会人だから収入ありますよ
貯金の面が不安ですが身の丈にあった家に住んでこれから減量入って食費も一気に減るので一人暮らししても赤字にはならないはずです

お礼日時:2025/02/22 22:51

暴言や喧嘩をしている親に許可を貰おうとする行為が間違っています


貴方がこんなことをしているから家を出るんだ
辞めさせたかったら暴言を言うなという脅しをしているだけ
35で親のすねかじりが話す口先だけなのですから誰も相手にしないだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この間早朝4時に起こされた時ブチ切れて次こういうことをしたらもう家出るって言ってます笑。

お礼日時:2025/02/22 22:48

そんなのの言いなりになって出ていかない貴方も貴方だと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族には35になった記念に出ていくって宣言してるし次何かあった時のためにすぐ出て行けるように物件は目星つけてますw
正直金が足りないことより激務なのにクソどうでもいい夫婦喧嘩のために起こされるのが無理なんでw(ちなみに父親退職してプータロー母親はパートなので睡眠不足でもダメージなし)

お礼日時:2025/02/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A