重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今って不動産バブルですか??
土地価格が高騰しているので、今後ドカンと下がるときはありますか?

A 回答 (8件)

現在の土地高騰は、中国人をはじめとした外国人投資家が行っている不動産投資によるものです。


円安により格安となった日本の不動産を買いまくっているからなので、円高に振れるとサッと潮が引くように手を引きますから、不動産バブルも崩壊します。
    • good
    • 1

投機目的での買い付けが顕著な場所では有り得ると思いますね。


住むだけなら、空き家がどんどん増えてる状態だから・・・
    • good
    • 1

政府の政策次第でなんとでもなります。

    • good
    • 0

不動産も賞味期限が御座いますので・・

    • good
    • 0

都市部の不動産価格上昇は、中国バブルが弾ける前からの富裕中国人(中国、香港、台湾)による不動産購入が原因でした。


中国の不動産バブルが崩壊して、日本の不動産価格上昇がどうなるかと思っていましたが、依然として高止まりしたままですね。

日本の不動産を売却するのではなく、むしろ中国経済の低迷を観て、日本に仕事と生活拠点を移した中国人が増えている模様です。

今のところ、トランプの政策が不透明で米国経済が不透明感を増してきました。しかし、順調に軌道に乗り始めました日本経済は、中国経済よりはマシという評価をされているのでしょう。
この状況では、中国マネーの一部が依然として日本に回る傾向が続くでしょうから、日本の不動産価格が暴落することは当面はないでしょう。
    • good
    • 0

昔の不動産バブルは、都市部も田舎も上がりました


しかし、今上がっているのは、都市部だけです

昔のマイホームのローンは、年収の5倍から7倍が基本でしたが
今は、金利が低いこともあって10倍、それ以上も借りられます
そして40年50年返済もある

>今後ドカンと下がるときはありますか?

金利が上がり始めています
1%上がれば、1000万円あたり年間10万円が増えます
買えない人、ローンが払えない人が出てくると思います
    • good
    • 0

バブルの時と同じです。



誰がババを掴むか。

転売できない状況になれば、一気に下がるでしょう。
    • good
    • 1

円安による外国人が不動産を買っているので地価高騰しているのだと思います。


円高にかなり傾けばそれも収まるかもしれません。
でも本当の所はわかりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A