重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

維新の会は増山県議を除名処分にした場合、兵庫県の有権者はどんな投票をするでしょうか。

参議院選挙兵庫県区の維新の候補者(清水貴之さん)にプラスになりますか。マイナスになりますか。

あるいは、兵庫県選挙区に増山県議が出馬した場合、どちらの方が得票数が多くなりますか。

A 回答 (8件)

県民は、モーニングショーや報道特集などを無視し


アンチ斎藤やアンチ維新に対抗した投票行動を行うでしょう。
なぜなら・・

<一目瞭然、大阪駅前と三宮駅前の違いで利権が分かる>

関西の方々は知っているからで
新幹線で新神戸駅を降りてすぐのショッピングモールはガラガラで
シャッター商店街を超越しゴーストタウン化になっており
それは震災復興の象徴でもある新長田駅前やポートピアも同じです。
それだけ前知事である井戸元知事や貝原元知事が
兵庫県を利権の街へと変えてしまった事が原因でしょう

そして、それを正さない兵庫県の県会議員が無能なのか、、
既得権に群がる寄生虫なのか
そんな無能なアンチ斉藤ばかりの県会議員からなる百条委員会ですよ
そら改革を掲げる斎藤さんを引きずり下ろしたいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

snsを100%信じ込んでる県民ですから、「正義の増山になんて事するんだ」で、支持拡大するでしょう。



増山の圧勝です。
選ぶのは、兵庫県民ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

維新から除名されれば 何処かの政党に鞍替え(公認)出来ないと当選は無い。


選挙ってマンパワーが大きい 
県のポスターの設置も公認なら党員が手分けして設置してくれるが 個人では不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

>維新の候補者(清水貴之さん)にプラスになりますか。

マイナスになりますか。

こんな事件が起きた段階で維新に対する支持率は大幅に減っています。
彼を除名にしたからといって維新に対する支持率が増えるとは思いません。
処分より早い段階で関係議員を全員辞職させるべきでした。

>兵庫県選挙区に増山県議が出馬した場合、どちらの方が得票数が多くなりますか。

いくらなんでも増山県議が清水氏よりも高くなることはないでしょう。
兵庫県民もそこまで落ちぶれているとは思いません。

そもそも議会のルールに反したのですから本人自身が辞職すべきなんですよ。
彼や岸口氏などの行動が立花氏のデマ攻撃を助長させ、県議を自殺に追い込んだのです。彼らはその道義的責任を感じているとは思いません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

維新の候補者はマイナスだと思います。

県民は良く知ってると思います。
こだこだしてるのは?前原のせいかもしれない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

兵庫県に限らず維新にとって、今回の件はマイナスですね。


維新の質の低さとゴタゴタぶりがまたまた露呈されましたからね。
維新の候補者じゃなくて対立候補を応援したんですよ。普通なら全員除名と県議辞任勧告でしょう。超甘々ですね。オマケに党首が「気持ちはわかる」ってね、維新は反党行為やっても場合によっては許されるのかい?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:31

維新の候補者にはマイナスでしょう。


非公開情報を流したのはルール違反ですが、オールドメディアの自由編集された記事とは違う真実の情報を県民に届けたことは重要と思います。
今、某立花さんの情報が”デマ”との論調は無くなり、リークの正当性にオールドメディアの論調は変わっています。事件の事実は何か、こっちについては関西オールドメディアは取り扱いたくないのでしょうし、その姿勢を県民は良く見ていると思います。
なお、維新はオールドメディアに大阪万博への応援報道で人質に取られている状況ですから、まず、関西オールドメディアの意向に沿った処分をするのではないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:30

自分は兵庫県民ではありませんが、


この方の動向は、気には、なります。
お亡くなりになった議員さんも居られるわけですので。


テレビで観た限りでは、
何だかパッとしない、頼りにできない議員さん、という印象です。
長いものには(意地でも)巻かれろ、のタイプのように感じました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/25 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A