
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
絶望というのはフィクションですよ
親が金持ちで甘えてるような連中が多いよ
歳の離れた兄弟がいたら、だいたいそっちはまともになってます
僕もニートで無職。最悪のタイミングから就活して這い上がってきたクチだけど、氷河世代の人は情け無い人確かに多い。
聞けば遊びに犯罪、高校で妊娠。なんでもござれ。好きなことばっかりやってきた人がたくさんいました。
少なくとも僕と同じ水準までは這い上がれたはずですからね。健康な人は。
もっと真面目にやって貰わないとね。
文句言っても何にもならないでしょう。
クリア出来ないなら勝つまでやるだけだよ。
再チャレンジしたら良いだけ。諦めたらそこで試合終了ですよ
生涯賃金は派遣やパートで落ちてますよ?
でも僕は平均年収超えてますよ。
元ニート無能、今もヒラ社員だよ。
郊外だから物価も安い。
しっかり戦略を練らないからなんだよね。
僕はタダでは転ばない性格なんだよ無能だけど。無能こそ戦略が必要です
回答ありがとうございます
現在の、新卒で月収35万とかそういう事例がとりあげられたり
していますが、
質問で掲載したユーチューブ動画内の後半のフリップ資料にあるように
非正規といえども優秀な大学だった人たちは就職率が98%だったのが
93%ぐらいにって第一希望の優秀なところを平年ならいけるところを
少し格落ちする会社にはいった、入社した会社では
例年では取れないような優秀なやつがはいってきたから
そういうやつのなかから頭角をあらわし役員とかになった人もおり
就職氷河期世代出身の役員が意外とおおかったりするというデータも?
そう考えると、現在の10代20代の就職先である仕事で
昔は正社員職のあったような販売とかそういう系統の仕事が
非正規化されて正社員のしごとが減り
事務系の正社員の口は正社員数は減って就職はきびしくなっている
そう考えると、必ずしもいまの方がらくともいえないのですかね?
( ゚Д゚)y─┛~~
No.3
- 回答日時:
受け狙いの番組です。
今、会社の中堅幹部や経営陣の多くは就職氷河期世代と同じ年代で、同じ学歴です。会社に就職氷河期世代となる40代から50代の社員がいない、なんて話はありません。
ただ、就職氷河期世代はコスパ就労時代の最初の世代です。新卒で就職できなくても、その後のITバブル時代に正社員への転進の道はありましたが、その時では正社員よりもフリーの方が手取りでは多くて、コスパは良かったのです。でも、フリーの働き方は20歳代でも40歳代でも同じ報酬体系ですので、40代から50代になったときに大学同窓と比べた時に怒り狂うのです。
No.2
- 回答日時:
新卒の時は楽だったよねってだけね
あと実質賃金とかもありますし
1番上とかって意味では今有利ですけども、格下狙えば大丈夫なんですよね
プライドで下にいけなくて、結果万年派遣みたいな人とか多いんですよ
あと親が金持ちってのが多いんです。
氷河期が役員というのは世代的にですよ。
結局役員の枠は決まってるのでね
ライバル蹴落としてなる訳でね
そこの枠は変わらないですよね
そんな所みても仕方ないんですよ
一般庶民にゃ関係ないからね。
普通で良いんですよね。
今の若者は仕事はナンボでもあるんで。手堅いところで10年いれば良いだけで簡単ですよ。
それは事実です、役員目指すなら氷河期よりライバル多いかもしれないね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
少子化の原因は経済問題ではなくセックスレス化じゃないでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
-
4
YouTubeで立花が。 中居正広は、そこまで悪く無い…と言ってますが… フジテレビのアナウンサーが
倫理・人権
-
5
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
6
NATO加盟なぜ拒否するのか
戦争・テロ・デモ
-
7
地球温暖化の人為仮説は本当なのか嘘なのか
環境・エネルギー資源
-
8
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
9
速報で小島瑠璃子さんの夫が死亡。小島瑠璃子さんが軽傷というニュースがいまさっき流れていました。何があ
事件・事故
-
10
放出される備蓄米の価格について
経済
-
11
トランプは平和賞欲しさにウクライナ戦争を強引に終わらせたいみたいだね?
戦争・テロ・デモ
-
12
カチューシャって 令和でつけてる人が、街中に、いないんです けど、もう流行らないんですか? つけ続け
流行・カルチャー
-
13
兵庫県知事選挙後の斎藤知事 PR会社の折田社長のnoteの件で 「彼女はボランティアです。」とは 言
政治
-
14
覚醒剤を使用している人は、飲むことはないのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
日本が借金で破綻しないのは確かだけど、、、
経済
-
16
湾で津波は起こるのか
地震・津波
-
17
フジテレビCM差し止め50社以上に。現状、フジテレビの放送はACジャパンだらけ?
メディア・マスコミ
-
18
世界的には、岸田首相の評価は高かったんですか?
世界情勢
-
19
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
20
今色々と報道されている、中居正広さんは 一体何をやったんですか? 9000万もの示談金を支払うとは相
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
ともみ って名前は古いのですか...
-
最近の若者
-
反出生主義って言葉が流行語大...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
おとといきやがれは、昨日来や...
-
寒い時になぜ「どんぽち」と言...
-
同僚に「冗談を言う」という行...
-
空気感染する新型エボラウイル...
-
皇室内での呼び方
-
異性との交流
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
最新作の餓狼伝説の評判
-
未だ男系にこだわる議員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
最近の若者
-
皇室内での呼び方
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
異性との交流
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
80年代、90年代について
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
どうして都会に越さないんですか
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
流行語大賞 ふてほど、って流行...
-
最近、わき毛を生やしっぱなし...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
おすすめ情報