
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カメラ趣味。
周囲の人々から趣味への肯定・応援を得ている人がいる。
そりゃあ嬉しく思うでしょうよ。
自分は「理解されている」の気分は何ものにも代えがたい至福。
なんせ
「いい年してワケのわからん女の写真なんか撮ってんじゃねえよ」
と言われる趣味ですものねえ。
(コスプレ写真とはワケのわからん女の写真なのか、その論議は脇に置きます)
「周囲の人たちや身内が活動を応援してくれている」
の部分は『本当かなぁ』との思いが回答者にはあります。
本当は『身内に相当数の反対者がある、のではありませんか?』
よって本当の理解者・応援者とは、身内でなく同好の士だけ。
僅かな数でも同好の会で活動している時はこころが解放される。
知り合いさんの言葉は、このような自分の心境を吐露したものではないのでしょうか?
(補足から)
批判者がそれほど多いということは、一般アマチュアの趣味としては少々突出した成人者用の写真なのかな?
と回答者は考えてしまったりしますが、個人の趣味で職業カメラマンではないのだから知り合いさんが反社会的写真を販売・営利目的で撮っているとは言えないでしょう。
でしたらあなたとしては、放っておくしかありません。
gooに投稿して来たということは、あなたはその知り合いさんのことを
「単に嫌いなだけ」
ではないのかな? そのような感想です。
本当は『身内に相当数の反対者がある、のではありませんか?』
確かにそうですね。活動に理解を示したり応援して下さっている方々はほんの一部で大半の人は反対しているか怒っているかのどちらかだと思います。いずれにせよ、コスプレやカメラ趣味をやっている人の事を怒っていたり反対している人は多いみたいですね。補足の件ですが私は知り合いの事が嫌いです。
No.1
- 回答日時:
>自分の事を応援や肯定してくれる意見
「意見」ですか。
口頭で、文書で、SNSなどで、ということですね。
趣味そのものが、反社会的なものではないでしょうから、応援や肯定してくれる「意見」が大きな影響を与えるということはないと思いますけどね。
ただまあ、「仕事にした方が良い」というようなことであれば、話は違ってくるでしょうけど。
>趣味活動を手伝ってくれている
人的に車の運転をしてくれるとか、経済的にお金を出してくれるとかは、とても大きな事でしょう。
そういうことがないと、趣味の継続はできないというのは良くあることです。
結婚して、奥さんの理解が得られず,趣味を辞めたという人は多いですよ。
結婚に限らず自分がやっている趣味の事を怒っている人が多くいるから趣味を辞めたというのは普通にありそうですね。
周りから批判されているのに趣味を辞めないのが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
障害を持って生まれるリスクが怖いから子どもを持ちたくない、という理由について。
子供
-
生きていればいい事がありますか? 30代後半の女ですが、毎日が不安で仕方ありません。 今は職もあり普
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分や他人を守るための嘘ではなくて 自分が利益を得るための嘘をついてしまいます どうすればこの嘘を治
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
最近、店員の質が下がってませんか?
その他(買い物・ショッピング)
-
5
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
6
かまってもらいたいのって精神的に未熟だからですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
8
日本人女子の差別問題
モテる・モテたい
-
9
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教えてgooはサ終してしまうんですか? それはなぜですか?
教えて!goo
-
11
開示請求すると言われました。 知り合いの付き添いで行ったスマホ修理のお店の対応があまり気持ちいいもの
消費者問題・詐欺
-
12
教えてgooはいつまで出来るんですか?アプリは6月でPCは9月ですか?
教えて!goo
-
13
相手から金銭要求された場合の対応について
金銭トラブル・債権回収
-
14
ドンキホーテで刺青してる店員がいました。 僕は刺青に対して否定派です 皆さまはどう思いますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
高齢者はあれほど火災の死亡事故が多いのになぜ全く学ばないのですか?
火災
-
16
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
17
毎年10年に1度レベルの大雪という言葉は 本当に10年に1度でないのになぜ使われるのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
19
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
20
暴走族バイクを通報しても警察何もしません 罰を与えたいです どうすればわいいですか? 暴走族のバイク
警察・消防
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マーガレットの種類だと思うの...
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
弓道のかけ(弽)について
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
水田の中を自在に動いている物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
カスタマーハラスメントについて
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
苦情を言う人について
-
使い道の分からない陶器
-
わら半紙って知ってますか?
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
おすすめ情報
その人はイベントや撮影会でもルールを守って周りに配慮しながら活動しているのもありますが「いい年してわけのわからない女なんか撮ってんじゃねえよ!」といった批判の声は気にならないようです。
趣味を批判されたならさっさと辞めれば良い気がしますが不思議ですね。