
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ロシアは戦闘を継続させつつ、先のイスタンブール停戦協議についてウクライナではなく米国と条件を煮詰めるでしょう。
中共が台湾に侵攻するかについては判りませんが地続きでないのと周辺に味方になりそうな国がないのが救いですね。
No.8
- 回答日時:
高見の見物です。
中国が動く可能性は大ありです。
台湾がアメリカに提供できる見返りがなければ
アメリカは台湾を見捨てます。
ただでは援助しないとトランプは明言しています。
トランプは他国の戦争で儲ける気満々です。
またアメリカもカナダ、パナマ、グリーンランドに食指を伸ばすでしょう。
ロシアを非難しないのはそのお膳立てだと思います。

No.7
- 回答日時:
台湾が中国政府に反旗掲げて、独立宣言したのなら、中国は台湾を侵攻するかも知れないが、現段階において、単なる噂(メディアの煽り)だけでは、中国が先に台湾に手を出すはずがない。
日本で言えば、日本政府と沖縄は不仲のように見えて、沖縄は日本政府に反旗を掲げそうな雰囲気の中、つまり、噂です。
その噂だけで、日本政府は沖縄鎮圧に自衛隊を出動させるようなものです。
実際、出来ませんけど、あなたの中国の台湾侵攻とは、これに似たような発想ですよ。
あり得るメディアに惑わされないで下さい。単なる噂に過ぎません。
ロシアは今まで通りです。
ロシアよりEUの動きに注目ではありませんか?
EU諸国は、ウクライナを如何に支援するのか?です。
No.6
- 回答日時:
何度も同じような回答をしていますが・・・
歴史や世界情勢の専門家は、現在の状況が1920年代と酷似していると言っています。
21世紀にもなって、こんなに大国のエゴが世界を混乱に陥れるとは思ってもいませんでした。
目先の欲にくらみトランプを選んだアメリカ国民に大きな責任がありますね!
まさにカオス状態ですね!
No.5
- 回答日時:
>ロシアはどうするのでしょうか?
停戦交渉決裂をロシアは確認し、来週から大コボな空爆が
始まると思います
トランプ大統領は「ザマアミロ」と叫ぶでしょう
そしてウクライナ国民も悲しむでしょう
>又中国は此れを見て台湾侵攻を決断する可能性は?
全く関係ないです
中国は、武力を使った台湾侵攻はしないと考えます
No.4
- 回答日時:
ロシアはアメリカの停戦交渉の斡旋を本気と思うでしょうから、停戦交渉を進めるでしょう。
ウクライナ憲法の規定では前期の大統領任期が切れた2024年5月21日以降、今の正式の国家指導者は国会議長が就任することになっている大統領代行ですので、アメリカもロシアもゼレンスキー大統領を相手にする法的根拠は無いのです。停戦の枠組みと停戦後に行われる大統領選挙について、秘密に国会議長と連絡があれば十分なのです。
中国は戦争をしなくても台湾の選挙毎に親中国派が多数になればいいので、それを待っていればいればいいのです。台湾の国会に当たる立法院は親中国派が多数ですから現状維持でも十分なのです。既に軍事産業は獲得した受注契約で満足していますからバイデン・岸田時代のように軍事産業のために日米から台湾有事を煽る必要も無いのです。
No.3
- 回答日時:
2027年の台湾有事で日本国民全員が戦争に参加しないとアメリカ(トランプ)は後方支援を行わない!
参戦したくなければ日本はどーすればいい?
エマニュエル トッド氏も、「日本は、核を持てば安全で(米国の戦争に巻き込まれず)中立的な立場をとることができる」と仰っており日本は安全保障で米国から自立するべきだと
国会でくだらない話をしている場合ではない。
No.2
- 回答日時:
>ロシアはどうするのでしょうか?
プーチンは大喜びでしょう。トランプをベタ褒めしますよ。そしてウクライナに対して消耗戦をしかけてきます。
米国がウクライナの支援をやめればウクライナが不利になるのははっきりしています。このままではトランプはウクライナ支援をやめるでしょう。
そうなるとEUでウクライナ支援をどうするかが問題になっています。しかしEU諸国でもウクライナ支援に反対する極右が勢力を伸ばしていますからね。
>中国は此れを見て台湾侵攻を決断する可能性は?
現在のところ100%ありません。
だって台湾海峡をわたって上陸するためには大規模な戦力が必要です。
大陸のすぐそばの金門島ならともかく本島は無理です。
中国としては台湾自らが中国に合流することが望ましいのですよ。
そのためにかって争ってきた国民党に肩入れをしています。
台湾が「中国との統一はない」として「独立宣言」をすれば軍事介入するでしょうね。
米国の主たる敵は中国です。唯一の超大国、米国の地位を揺るがしているからです。
ですから「中国封じ込め」をするために日本に軍事力増強を要求しています。
現在の中国は国家が経済に介入し資本を意識的に育てている「国家独占資本主義」といってさしつかえないと思います。
米・中・露による帝国主義と覇権主義、ほんとうにウンザリです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプ大統領はゼレンスキーに、感謝しろ、感謝しろと言うてますが、恩着せがましいと思いませんか? こ
政治
-
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
トランプは結果は見えていたがウクライナとの首脳会談で喧嘩越しに話し合っていたんでは世界から大きな笑い
政治
-
-
4
トランプ大統領って、冷たい人だと思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
6
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
7
(・・;).アチャ‐^ゼレンスキー氏⚡トランプ氏の会談は⁉‥成功?‐失敗?どちらですか❔
世界情勢
-
8
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
-
9
ウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのトランプ大統領が口論して、停戦交渉決裂しました。ウクライナ
世界情勢
-
10
ゼレンスキーにはカードはありませんか?
戦争・テロ・デモ
-
11
トランプが2期連続大統領だったら
世界情勢
-
12
トランプ大統領がアメリカ経済の後退を否定しませんでした。アメリカはこれから不景気になっていくのでしょ
経済
-
13
「トランプはもうウクライナに軍事支援なんてやりたくないんだよ」
戦争・テロ・デモ
-
14
日本の保守の考えを持つ人はトランプ大統領を推している人が多いですよね。 ウクライナ戦争においてもトラ
戦争・テロ・デモ
-
15
ロシアウクライナ戦争について: 最近、ウクライナとアメリカの仲が悪くなった(同盟破局)って言われてい
戦争・テロ・デモ
-
16
ゼレンスキートランプ事件を受け、ヨーロッパ諸国が一斉にウクライナ支援の声を上げました。日本はどんな声
事件・事故
-
17
トランプショックはワザと・・?
政治
-
18
トランプの暴走
戦争・テロ・デモ
-
19
次に天皇陛下になる方は秋篠宮さまですよね? ネットで次は愛子さまだってブチキレてる人に絡まれました
政治
-
20
「日本を戦争のできる国にしようとしている」?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報