
カメラの知識が皆無な私にカメラの良さを教えてください!
スマホでの写真撮影しか行っていませんが、綺麗なものや旅行に行ったら写真はよく撮ります。なので写真の数だけなら1万枚あります。
スマホとミラーレス一眼レフカメラとかではそんなに違うのでしょうか???
いま使用しているスマホは、アクオスセンス8で5000万画素のカメラです。
ミラーレス一眼レフはものによりますが、1800万画素とかの記載があり、アクオスセンス8の方が綺麗に撮影できるのでは?と思ってしまいました。(無知故の判断かもしれませんが)
今気になっているカメラ女子と仲良くなりたいです笑
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画質はレンズ、撮像素子、画像処理の総合成績です。
画素数は、撮像素子性能の一つではありますが、全てではありません。光りを電気信号へ変換する部品なので、実は太陽電池と同じように、受光面積がものすごく重要です。高画素化は、一画素当たりの受光面積を狭くしてしまうので、感度が上げられないなどの負の側面も出てくるのです。一眼カメラは、スマホのような大きさの制限を受けにくいため、APS-Cという普及機でさえ、スマホの数倍から10倍くらいの面積を持った撮像素子を使っています。これで画素数も少ないのですから、暗所での性能は段違いですし、階調性と言いますけど、明暗差を克明に記録出来るメリットも生まれるわけです。
最大のメリットは、被写体に合わせてレンズ交換出来る所ですね。顕著なのは、望遠撮影です。一眼カメラにしろコンデジにしろ、運動会とかスポーツ観戦でスマホの望遠に限界を感じて、望遠撮影が可能なカメラを買い求めるという人が結構いますね。ここでも良く購入相談があります。
もう一つは、設定の自由度の高さですね。一眼カメラなら、シャッター速度も絞りも感度も、自分で自由に決めることができるモードがあったり、同じものを撮るにしても、表現の自由度がスマホとは違ってくるんです。下記は、滝を異なるシャッター速度で撮影した結果について述べていますが、印象が大きく変わりますね。
https://goopass.jp/travel/waterfall-shooting/
望遠を使わないとか、取りあえず綺麗に撮れれば良いという場合、案外スマホの方が楽です。こう撮りたいなどという目標があったり、望遠撮影したりする場合は、一眼カメラが非常によいツールになります。前者は、一昔前にコンパクトカメラを利用していたユーザーの使い方に近く、後者は趣味で撮影する人の欲求を満たすためのものという感じですね。
No.1
- 回答日時:
画素数が多ければ綺麗なわけではありません。
スマホと一眼レフで大きく違うのは、レンズと光を受け取るイメージセンサーの大きさ。
レンズが大きいと取り込む光の量が増え、画像が明るくなり色彩などが向上します。
イメージセンサーも画素数が同じなら、大きいほうがノイズが少なくなり精細で滑らかな画像になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
写真を辞めた人いますか。
写真
-
5
スイッチが入るとライトが数秒点滅して点滅がしなくなります。何時間も繰り返し点滅出来るようにするにはど
照明・ライト
-
6
カメラマンとしてのマナーについて
写真
-
7
フィルムカメラとスマホカメラ
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
8
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
9
4月1日からマニュアル免許の教習が校内でたったの4時間しか運転しないらしいのですが (AT講習が30
運転免許・教習所
-
10
AT免許で… MTを運転???
運転免許・教習所
-
11
籤で当てたコーヒーカップが欠けた
その他(行事・イベント)
-
12
ガソリンスタンドでエンジンオイル交換した後から、燃費悪くなりまして、考えられる原因なんでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
13
去年の6月に車のバッテリーを交換したのですが、もうバッテリー上がりました そしてサービスの人に直して
車検・修理・メンテナンス
-
14
山とかにある混浴に女ひとりはやめた方がいいですか? 温泉が好きなので、自然の中の温泉に入ってみたいで
温泉
-
15
新幹線の自由席 3列シートを2人組で独占する行為について
新幹線
-
16
もし車のライト(暗い時につけるやつ)をつけたままだったら何日でバッテリー上がりますかね?
車検・修理・メンテナンス
-
17
ミラーレス用高倍率ズームレンズはなぜ重たい?
一眼レフカメラ
-
18
ルームエアコンを売りたいです。 新品で買ったルームエアコン このタイプならいくらで売れますか。 詳細
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
車の凹みについて 車が衝撃吸収のために衝突などしたときに凹みやすく作られているのはわかりますがどのく
国産車
-
20
日航機 事故
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nikon D3000シリーズについて
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
なんで昔の写真には隅に撮影年...
-
写真を辞めた人いますか。
-
ソフマップなどで行われるイベ...
-
彼氏と愛犬と撮った写真…スノー...
-
もう だいぶ前からなんですが ...
-
マッチングアプリの顔写真で、...
-
パソコンからF-51Bへ。
-
マッチングアプリのプロフ写真
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
この4枚の写真私なんですけど可...
-
この写真だとどちらがかっこい...
-
マイナンバーカードの背景
-
近い将来、スマホなどのカメラ...
-
ストリートスナップはキモい? ...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
天の川の写真の加工方法につい...
-
自動車教習所の校内練習を敷地...
-
9月の世界陸上で望遠レンズのカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリのプロフ写真
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
この4枚の写真私なんですけど可...
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
もう だいぶ前からなんですが ...
-
自動車教習所の校内練習を敷地...
-
マイナンバーカードの背景
-
彼氏と愛犬と撮った写真…スノー...
-
9月の世界陸上で望遠レンズのカ...
-
写真を辞めた人いますか。
-
先日他撮りで友達と写った写真...
-
この写真だとどちらがかっこい...
-
昭和7年頃真夜中の部屋で写真...
-
ストリートスナップはキモい? ...
-
マッチングアプリの顔写真で、...
-
近い将来、スマホなどのカメラ...
-
capcutで画像を反転させる方法...
-
写真に写る白い光の線はなんですか
-
チェキカメラの写真はどうして...
おすすめ情報