
A 回答 (23件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
良いことをすれば天国に行けるからよいことをするのは偽善です
そんな人は地獄に落ちます
天国も地獄も現生にあります
良いことをすれば褒められていい気分になるのが天国にいるのと同じ気分
悪いことをすれば怒られて痛い目を見るのが地獄と同じという事です
その手の掲示板ではよく言われますが、やらない善よりやる偽善という声が圧倒的に多いです。
何であれ相手が喜んでいるならば内心どう思ってても良い行いだと。見てるだけで何もしない人よりよほど立派です。
善行をする時に感謝されたいから、なんて大小あれ大半の人が意識してる事ですよ。
被災地に無償ボランティアで多くの人を助けたのに、下心があったという理由だけで地獄行きなんておかしな話だと思いますが。僕がおかしいんでしょうか…?
No.13
- 回答日時:
難しいこと言って悪いんだけど、法事国家は「罪刑法定主義」によってこれが悪い事ですと、規定してそれで刑罰があるんですね。
じゃないと集団生活してる手前けじめがつきませんから。ですから貴殿の理論から申せば無人島で1人で生きてればいいわけなんだね。そこには法も神も仏も関係ねえもの。No.11
- 回答日時:
厳密に言えばちょっと違います。
物事の良し悪しは今いるあなた達が決めているでしょう
それに対して神が判断するのです
とても良い行い2P、良い行い1P、とても悪い行い-2P、悪い行い-1P
ポイント制なのでポイントの高い方に行くことになりますね。
No.10
- 回答日時:
天国と地獄があるのか、それはわからないとしか
言えません。ないと断言している方々は論理性に欠けてます。
あなたが疑問に思っていることは古代ギリシアの哲学者から
現代の思想家まで考え悩んでいる哲学的問題です。
カントあたりから読んでいただきたいのですが、難解ですので
解説書、新書から手にとってみてください。
No.8
- 回答日時:
陀多っていつまで経っても陀多(蜘蛛の糸)だよ。
あなたが今以上良い行動をして天国に行ったとしても 居心地の悪い場所だよ、同じ思考同じ行動する連中は同じ所にいく。
生まれ育って自分が造った居場所 それが本人にとって一難落ち着く場所。
No.7
- 回答日時:
>誰にも、神がいたとしてもどちらか決めるなんて不可能だと思うんですけど。
全くそんなことはなくて、決めるのは簡単です。「基準を決めるもの」が宗教で言うところの神なので。同じ構造の別の例を挙げてみますね。
私はみかんです。良いみかんは出荷、悪いみかんは廃棄されるって本当ですか?
そもそも悪いみかんって誰が決めるんですか?
味は良くて色味が悪かったらどちらになるのか。
全てとは言いませんが、そんなの立場や捉え方によっていくらでも変わりますよね?
誰にも、神がいたとしてもどちらか決めるなんて不可能だと思うんですけど。
どうでしょう。みかんの疑問はもっともだ、と思われるでしょうか。
実際にはみかんの出荷/廃棄は普通に行われていて、その基準は人間が勝手に決めていますよね。どこにも不可能はなく、当たり前に可能です。
バーチャル現場猫さんの言う「不可能」は、人間側には天国/地獄の基準を理解することが不可能、という意味であって、選別が不可能ということは全くありません。(もしいるなら)神が何らかの基準に則ってやればいいだけで、それを人間が理解するか・納得するかなんてどうでもいいことです。みかんの選別基準をみかんが納得するかどうかなんて誰も気にしないのと同じです。
なるほどみかんの例えは面白かったです。
神は絶対でなければならないと思っていましたが、つまり神がいたとしても我々の基準ではない勝手な価値観で理不尽に決まるということですね。
いくら善行だと思って人にやさしく生きてても、揚げ足というか逆に捉えられて地獄に落とされる可能性も大いにあるわけで、それなら自分勝手に生きてた方がよっぽど良いですね。
No.6
- 回答日時:
>>良い行いをすれば天国、悪いことをすると地獄に落ちるって本当ですか?
本当です。ただし、自殺した場合は、本来の寿命がくるまで自殺した場所に留められて、天国にも地獄にも行けません。
>>そもそも悪いことって誰が決めるんですか?
このあたりは、国によって違うのかもしれませんが、神様たち(閻魔様たちい)みたいですね。なので、例えばLGBTに関して、現代の人が「その件は今の時代は悪いとはいわれないです!」と主張しても、「そんな人間の都合は関係ないです。善悪判定は昔から決まっていて変わりません!」となったりします。
とはいえ、複雑な事情があって、悪事をやった方には、この世での裁判でもあるかもしれませんが「情状酌量」を求める反論主張のチャンスもあるようです。
>>いい事と悪いこと両方やってたらどちらになるのか。
基本的には、ポイント制のようですね。自分の命も省みずに誰かの命を助けるようなことをすれば、大きなプラスのポイント。殺人をすれば、大きなマイナスポイント。小さな親切をすれば、小さなプラスポイントってことで、それらの合計値によって、天国か地獄か?が決まります。
ただ、地獄といっても、浅い地獄から深い地獄まであって、合計値が小さなマイナスだと、浅い地獄。大きなマイナスだと深い地獄行きです。
あの世でのポイント計算は、コンピュータみたいなので計算しているらしいですね。
来世に生まれ変わる時、生まれる国とか性別を決めるときは、タブレットで入力していたりとかね。
例えば我々人間は、他生物の住処を奪った上で生活してるので生きること自体が悪とも言えます。人間同士で良い悪いポイントやってても、そんなの動物からしたら知ったことではありませんよね。
神とは人間だけに肩入れするでしょうか?動物や自然も平等とするなら人間は生まれながらに業を背負ってるので全員地獄行きだと思うんですが。
お寺(仏教)では殺生禁止とのことですが、命が平等のルールなら現代に生きる我々は虫を目障りと言う身勝手な理由で数え切れないほど殺してますよね!
動物実験とかバス釣りとか害獣駆除とか、される側からしたらとんでもありません。
では上記とは逆に領土を確保し侵略し拡大するのが生物として当然の権利ならば、人間同士の戦争やはどちらの陣営も悪いポイントには含まれないと言うことになってしまいませんか?
会社内で立場を確保するために人を利用し蹴落とすことも、正当な行いと言うことになってしまうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
飲み屋の女の人って、すごく余計なことしてくるんですけどどうしたらいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
5
人間は何のために生きているんですか?
生物学
-
6
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
8
勉強ができないのと仕事ができないのと結婚出来ないのは関係ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
一人暮らしについて
洗濯機・乾燥機
-
10
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
11
勉強は役に立つのか?
その他(学校・勉強)
-
12
お菓子の袋を開けて、途中まで食べて、とっておく時、開けた袋の口は、残りを食べるときまで、どのように処
お菓子・スイーツ
-
13
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
14
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
15
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
16
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
17
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
18
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
スマホの電話がほぼなる時がないのに、持っている方いらっしゃいますか?
ガラケー・PHS
-
20
人間に使命はあるのでしょうか? また、それはどんか使命なのでしょうか? 「子孫を残す」だけではなくさ
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報